三大パチンコのおかげで有名になった漫画 「北斗」「慶次」「牙狼」「まどかマギカ」「シンフォギア」

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 01:28:21.28 ID:PdEUdpogM.net
あとは?

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 12:12:07.87 ID:wJ8p/1wxa.net

鋼殻のレギオスしかあんめぇ

305 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/02(水) 13:18:59.52 ID:4bY4SMVE00202.net

スロだけどバジリスクもそうだよな
あと北斗スロットで爆発的人気になる以前から有名だと思う

281 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/23(日) 08:39:00.13 ID:t3nlNJwBd.net

ふとしたきっかけでキムタクと松たか子のラブジェネを最近みたが、キムタクの友人役がエヴァオタクの設定。
エヴァオタク「松たか子はアスカのキャラに似てる。僕はレイよりアスカ好き。」みたいなエヴァ内のキャラ設定を持ち出して告ってた。

視聴率30%超えの全盛期の月9にネタで使われるって流石に一定数の認知が前提だとこのスレ思い出した。

268 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/02(日) 22:38:23.21 ID:84C4hQoW0.net

北斗はもともと知名度あったから除外だわ

216 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 20:34:31.51 ID:W7V9W9lMM.net

まどマギ、シンフォギアはそもそも深夜アニメだから当てはまる。

北斗エヴァの認知は別格だから違うかな

82 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 09:53:25.72 ID:H3U0USaSd.net

エヴァ当時はOP曲がカウントダウンTVの上位に毎週入っててTRFと並んだりしてたんだぞ

105 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 08:44:22.41 ID:yG+WoD5Hr.net

アリア まどマギ シンフォギアだろ

264 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/01(土) 22:28:05.17 ID:6iMEnXPj0.net

手塚治虫の

102 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 04:28:10.48 ID:gN0NLVoq0.net

エヴァの社会現象が具体的にどんなのだったのか分からんな。
普段アニメを取り上げない番組や記事がってのしか見つからない。
面倒だからwikiしか見てないけど。
残酷な天使のテーゼが無かったら、知名度も半分以下に落ちるだろ。

3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 01:28:42.97 ID:q1AcuyPnM.net

大工の源さん

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 09:52:31.99 ID:LxkWTHj5M.net

まどマギなんてアニメしか見てない奴がすげーすげー言ってるだけで美少女が惨たらしく死ぬだけの作品

246 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/29(水) 18:03:19.53 ID:JS0b6St00NIKU.net

>>244
30代だが夕方にエヴァのアニメやってましたが?

123 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 02:14:16.92 ID:6u6RsHBH0.net

アクエリオンはCMで有名になった

162 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 09:03:41.70 ID:1cV3xBGs0.net

>>157
これ

210 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/22(水) 22:28:13.30 ID:qiKFSgZ20.net

シンフォギアってパチンコ出た時点で既に4期までアニメ決まってなかったか?

132 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 16:29:31.73 ID:ye4uYrwu0.net

制作会社じゃなくて、エヴァを放り投げたのは庵野監督だろう…

アクエリオン一作目は、メインヒロインが重度のブラコンで全く人気が無かった
まさかパチンコの資金で続編が作られる日が来るとは、想像もつかなかった

333 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/25(金) 02:00:34.10 ID:ejzMRNqg0.net

シンフォギア
まどマギ
百花繚乱

悠木碧がパチンコ女王の階段を上がっていったな

218 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 21:23:55.37 ID:WrvjrLG/0.net

昔のエヴァの認知度は残酷な天使のテーゼがよく音楽番組で流れてたからそれでエヴァンゲリオンって名前は知ってる人は多かったと思う
子供はみんな知ってた

124 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 03:11:39.07 ID:HObdXCWN0.net

シンフォギアはスロが先にあったよな

68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 22:17:47.81 ID:BpG7bJKsa.net

まぁそれを言い出したらバジもシンフォも結局はアニメ知ってるやつとパチ打ってるやつしか知らんけどな

286 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/28(金) 12:10:18.84 ID:LsHGjiAJd.net

だからケンシロウの胸に7って書いてあるのか

332 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/24(木) 00:55:31.62 ID:tSWnfWGBp.net

当時注目されてたまどマギをぶち抜いた素晴らしいパチンコだったな

122 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 01:07:12.70 ID:EHbRU7/id.net

今の知名度と台の出た時の知名度の差はガロ、シンフォのツートップじゃろ
TVCMしてた頃ならアクエリオンもありかもだけど

279 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/12(水) 20:59:50.35 ID:nu4FooWz0.net

北斗の原作ってパチスロを見越して作られていたって本当?

104 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 08:34:44.06 ID:S5EhFTikd.net

この中なら牙狼くらいじゃね、シンフォギアもアニメよりはパチンコのイメージかも

297 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/01(火) 22:28:03.34 ID:8kM7zoo+r.net

パチンコのおかげで俺がハマってCDまで買ったのはピンクレディ

303 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/02(水) 08:07:36.33 ID:5FQ87XEJ00202.net

>>287
ラオウの復活もオリジナルでモヒカンたちや黒王号なのはウケたw
愛しのユリアたんはケンシロウの女だからねw

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 20:22:07.12 ID:92PI8LWw0.net

マニアより人気はあったが間違いなくスロのせい

348 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/08(火) 12:34:43.76 ID:BUhWuIGpd.net

鉄オタの間じゃこの車両は有名
っていうのとどこか違うの?

188 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/21(火) 01:10:32.35 ID:HoErwIyR0.net

>>187
ねーよwそう思ってるのはリアルタイムで見てたおっさんだけやぞ

270 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/03(月) 08:49:31.55 ID:FlMEq6FKM.net

アクエリオンはパチ化前も後もとくに何も影響無く並行飛行w

311 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/05(土) 01:31:22.83 ID:FN7cR6Ri0.net

>>308
高校で漫画アニメ卒業して流行とか知らなくなっただけだろちほー老害w

240 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/28(火) 20:42:46.03 ID:pscwOcKdr.net

マイナーアニメのバジリスク

189 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/21(火) 01:55:41.62 ID:y3jWQBQM0.net

>>180
いや初代スロ北斗の頃の20代って北斗世代だぞ
北斗〜ドラゴンボール世代

232 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/24(金) 12:58:32.95 ID:AdnViNHAdEVE.net

メガドライブ版にはがっかりさせられたもんだ

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 13:29:41.99 ID:j8tl6plBr.net

アクエリオンはcmもあって中身は知らんけど歌は有名になったね

167 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 12:03:10.33 ID:i5eXFwB90.net

そもそもネットが普及してなかったんだから当たり前だろ

143 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/18(土) 20:03:24.07 ID:4iM/HGODd.net

凶らくはまどマギの版権を手放せ

199 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/21(火) 12:18:41.91 ID:r87aJuA2d.net

北斗はねーよw

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 21:50:18.58 ID:fODFLrX6d.net

牙狼シンフォは間違いないな

その他は元々人気だったものを使ってるだけだな

慶次は戦国ブームとリンクしてた気がするわ
パチンコで有名になったわけではない

184 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/20(月) 13:09:41.62 ID:Zlmazv1rp.net

ここまでスレ立て主が期待した
三大じゃねーじゃんw
というツッコミなし

88 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 13:34:20.11 ID:FYKHxaW4r.net

エヴァはリアルタイムで見てたけど
なんか深く考察する大人がカルトしてて怖かった

242 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/29(水) 13:23:26.62 ID:r6ADtpsW0NIKU.net

エヴァは一応初期アニメの頃朝のニュースに出るほど知名度は会ったからな
やっぱシンフォと牙狼とバジリスクじゃないか?

75 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 01:04:55.60 ID:69HgZdRPd.net

>>65
パチ出る前には5期の制作決まってたよ

183 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/20(月) 11:07:22.14 ID:GWtvj3nta.net

原作ではお前の拳では死なんと美しく散ったシンに
奥義叩き込んで爆発四散させたクソゲーの話はNG

113 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 18:45:45.61 ID:akK3H6zg0.net

まどマギ入れるならガルパンも入れろよ
アリア入れるならひぐらし入れろ

239 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/28(火) 19:37:11.00 ID:GPbeZpkXa.net

俺はブラックラグーンがパチ、スロのおかげで有名になったと思うわ
パチンコに出るまでは知らなかったしパチンコ打ってからアニメ見てすげー面白かった

79 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 07:52:37.82 ID:6zS2c8e+0.net

エヴァはまともに見たことなかったけ初代エヴァ打って帰りに全部DVD買ったな
そういうパチンカス割といたと思うわ

163 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 09:19:54.95 ID:7/naNGaJ0.net

社内現象って書いてる時点で色々お察しだわw

まあ鬼滅が流行した現在とエヴァが社会現象になったとされる当時では
アニメというコンテンツの地位や価値みたいなのが全然違うからな。
少なくとも当時はパチンカスが「俺たちのおかげで流行した」
と真顔で誇るぐらいにパチンコと同等か以下の扱いだった

212 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 02:32:30.38 ID:JZBZA8+yr.net

パチで知ってからレンタルで作品借りたのはエヴァ、牙狼、サムライチャンプルー
あとAKBもパチで知った

291 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/30(日) 10:15:36.40 ID:8r8aDPXMd.net

エヴァって最初は日テレじゃない
調べたら最初の放送は田舎だとやってない
いまは映画とかやる時は日テレが流すから全国放送
最初のアニメ放送は地域によって時間もバラバラ

46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 12:41:22.79 ID:ekHlWMQva.net

>>19
一般ではない定期

254 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/30(木) 09:49:55.99 ID:u5U4rqTFM.net

>>249大学ならもうパチのシトフタとか約束が出てるからアニメ関係ない
高校でもパチエヴァの初代とか出てる後だからアニメ関係ない
中学でしてたならただのオタクなだけ

340 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/01(火) 01:14:38.70 ID:bUmH8q0Y0.net

>>85
何言ってんだお前。エヴァみたいにパチンコ化する前からオタに人気やったぞ

74 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 23:56:13.00 ID:sDJJA43M0.net

>>32
30分おじさんとおばさんが喋ってるだけの回で見るのやめたわ

231 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/24(金) 12:39:39.11 ID:98OVc/HWaEVE.net

>>229
あれは北斗唯一の良作と言われてるくらいだから…

322 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/07(月) 00:46:25.53 ID:k9ZSIvLE0.net

今更だが90年代代表する曲がルフランだったり社会現象とか言われると当時の
世代としては微妙なんだよな。知らん奴が投票してるとしか思えんのよな。
歌に関しても90前半B’zミスチル中盤小室終盤宇多田dragonash差し置いて?って話だし。
アニメはDBZ無視して見たいなさ。知名度においてもセーラムーンやポケモンより下だろ。

342 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/01(火) 08:09:18.47 ID:VLVL6UTWr.net

そもそもパチンカス人口なんてたかがしれてるのにパチンコのおかげで有名になったとか勘違いも甚だしい
有名って世間的に有名になったって意味でしょ?あり得ん
ついでにタイトルだけ知名度あがっただけで内容まで語れる奴なんてオタしかいないっしょ

274 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/05(水) 12:41:05.30 ID:MLgAQfWm0.net

エヴァ、バジ、モンキーターンだろ

280 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/16(日) 11:37:12.25 ID:3reONF5l0.net

それが本当かどうか自分でわからないって相当あほだぞ
本当に決まってんだろ!

315 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/05(土) 04:46:53.38 ID:MHB5EmN3d.net

>>9
北斗は元からドラゴンボールクラスの知名度だしな

そもそも大流行もパチンコじゃなくスロットが先だし

273 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/05(水) 05:41:14.34 ID:Psfcc//iM.net

エバはロボットなんて言ったらヲタはブチギレるんでしょう?

338 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/28(月) 22:35:05.16 ID:hcignjzxr.net


凄い引きだけどアルティメットが続かねーー…
それでも最高50アルティメット行ったけどあとは20とか30アルティメットばかりだった。

31 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 09:43:40.11 ID:XHEnPgd00.net

北斗はパチ化する前から人気だよ
ガロ、シンフォはパチンコのおかげだな

28 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 09:13:51.59 ID:weOHpKOv0.net

北斗はどっちかというとスロだけどスロ以前から一般人もしってるだだろ
エヴァしかないだろ
一般人もほぼ認知するようになったのは・・・
パチマネーのおかげで映画作られた訳だし

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 21:06:51.38 ID:91O3DV3k0.net

>>9
パチンコなかったら打ち切りアニメとしてしか歴史に残らなかったんじゃないの?

262 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/01(土) 20:43:26.02 ID:QooTC9F+d.net

アトム

269 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/03(月) 05:47:24.36 ID:qQeWeWcha.net

エヴァはロボットじゃない定期
あれは人造人間だよ
人造人間アニメ

17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 02:40:44.85 ID:L0D7Bx+Q0.net

まどマギはスロットで知ったなあ
アマプラで見たときは衝撃だったわ

26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 09:01:26.59 ID:lRQWYHhhd.net

慶次とシンフォギアはパチンコで知った

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です