三大パチンコのおかげで有名になった漫画 「北斗」「慶次」「牙狼」「まどかマギカ」「シンフォギア」

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 01:28:21.28 ID:PdEUdpogM.net
あとは?

284 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/28(金) 10:43:40.94 ID:SrTdikcQ0.net

慶次は少し微妙だが北斗、まどかは元から人気あった
エヴァも出るまでは望まれてたし
ぱち否定派の山ちゃんも途中で折れた

315 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/05(土) 04:46:53.38 ID:MHB5EmN3d.net

>>9
北斗は元からドラゴンボールクラスの知名度だしな

そもそも大流行もパチンコじゃなくスロットが先だし

96 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 20:03:28.12 ID:YTFSOFzL0.net

スレタイだとまるで一般知名度が向上したみたいや
パチンカスはパチンカスっていう第3の人種なのに

228 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 22:03:24.76 ID:eJvVflcDa.net

ガロだろ
実際パチンコ打ってからみだした

184 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/20(月) 13:09:41.62 ID:Zlmazv1rp.net

ここまでスレ立て主が期待した
三大じゃねーじゃんw
というツッコミなし

167 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 12:03:10.33 ID:i5eXFwB90.net

そもそもネットが普及してなかったんだから当たり前だろ

145 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/18(土) 21:52:15.63 ID:XXqb4CHg0.net

EVAっていうほど言うほど社会現象だったかなぁ。
今42やけどもキン肉マンやら北斗、DBやスラダンの方が確かに社会現象起こしてたし。
放映の頃なんか普通に高校生だったけど誰一人話題にしてなかったし。
だた歌は聞いたことあるかなあ位。でもそれが何なのか良くわからない。
その頃はミリオン連発で印象になくてもランクしてんの沢山あったし
そもそも他のファッション含めたサブカルも全盛だし。
2000年入って着メロダウンロードでDBやルパンで毎回上位に入ってそれでおやっ?
思った人が大半でない?

145 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/18(土) 21:52:15.63 ID:XXqb4CHg0.net

EVAっていうほど言うほど社会現象だったかなぁ。
今42やけどもキン肉マンやら北斗、DBやスラダンの方が確かに社会現象起こしてたし。
放映の頃なんか普通に高校生だったけど誰一人話題にしてなかったし。
だた歌は聞いたことあるかなあ位。でもそれが何なのか良くわからない。
その頃はミリオン連発で印象になくてもランクしてんの沢山あったし
そもそも他のファッション含めたサブカルも全盛だし。
2000年入って着メロダウンロードでDBやルパンで毎回上位に入ってそれでおやっ?
思った人が大半でない?

56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 19:16:47.37 ID:B7Qen/9b0.net

>>55
昭和の終わり頃ですが何か。

197 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/21(火) 11:14:14.21 ID:rcq1pUL10.net

エウレカ
バジリスク
地獄少女
アリアとかだろ
てかパチンコやってなきゃ全然知らんわ

163 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 09:19:54.95 ID:7/naNGaJ0.net

社内現象って書いてる時点で色々お察しだわw

まあ鬼滅が流行した現在とエヴァが社会現象になったとされる当時では
アニメというコンテンツの地位や価値みたいなのが全然違うからな。
少なくとも当時はパチンカスが「俺たちのおかげで流行した」
と真顔で誇るぐらいにパチンコと同等か以下の扱いだった

255 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/30(木) 09:59:51.45 ID:bW7zTdz10.net

俺は36やがエヴァテレビ放送当時見てたのは少なかったな
その時小5とかやったし
5〜6人くらいしか見てなかった
後番組の彼氏彼女の事情の方が何故か見てるやつ多かったわ

253 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/30(木) 09:29:28.89 ID:bW7zTdz10.net

エヴァパチンコは普段アニメ見ないようなオヤジともを取り込んだ功績はデカい
会社のオッサンもDVD借りて見たって言ってたぐらいだし

88 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 13:34:20.11 ID:FYKHxaW4r.net

エヴァはリアルタイムで見てたけど
なんか深く考察する大人がカルトしてて怖かった

316 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/05(土) 07:33:27.91 ID:gL17GWSK0.net

>>311
ホントに流行ってたなら興味ある無し関わらず
当時の現役高校生が登場人物すら知らないとか話題にもならないとか無いんだけどな。言い訳オタク君w

128 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 09:24:02.78 ID:4tVNUH9Ya.net

>>102連日テレビで騒ぎまくりで鬼滅レベルだったぞ

141 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/18(土) 18:41:49.43 ID:HvS3CY/Ra.net

ブラックラグーン

236 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/28(火) 05:57:49.48 ID:0Vjb1fBA0.net

エヴァはアニメが原作だぞ
パチになる以前から社会現象言われてニュースになるくらい知名度あったわ

237 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/28(火) 08:51:26.56 ID:kg/YOXr+0.net

>>235
ドラえもんは大都が開発までして出そうとしたってコラムで見た

235 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/28(火) 04:06:00.65 ID:awDGMVHC0.net

北斗も他もしょせんは半島に魂を売ったからな
ドラえもんなんか子供の夢を壊さない為に半島に身売りしてないからな
魂売らなくてもドラえもんの知名度はナンバーワン
これが現実

282 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/23(日) 18:06:13.12 ID:quHIwxs20.net

元から有名なやつばっかりだろ
それを言うならエウレカとかガロとかバジリスクだ

346 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/05(土) 14:12:48.75 ID:TK7kF+hNd.net

>>341
ねーよ
コアなファンが居るって意味では一緒だけど絶対数は明らかにまどマギが上だったわ

67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 22:15:22.79 ID:W/33RLPi0.net

深夜アニメで、だろ?
そんなん誰も見てねーから。

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 07:07:37.38 ID:kjVIb8TO0.net

まどマギありならバジリスクと牙狼のツートップやろ

204 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/21(火) 23:19:12.59 ID:8d5qCgfhr.net

>>200
パチンカスとチー牛しか知らんだろうね

115 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 19:05:00.69 ID:akK3H6zg0.net

>>114
それ言うならまどマギやアリアもだろ

108 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 10:12:59.59 ID:sB06h9Q0d.net

少年ジャンプからパチとスロって北斗、慶次、星矢、キン肉マン、ビートX
シティハンター、キャッツアイ、タルるートくん、キャプ翼
・ど根性ガエル
・ハレンチ学園
・マジンガーZ
・ハイスクール奇面組
・コブラ
・魁!!男塾
・侍ジャイアンツ
・ウイングマン
・ドーベルマン刑事
・銀牙伝説ウィード
・新サーキットの狼
・ろくでなしBLUES
・天地を喰らう
・サイバーブルー
・ルーキーズ
・地獄先生ぬ〜べ〜
・キャプテン翼
・風魔の小次郎
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-
りんかけはスーパージャンプか
これ以外もありそう

339 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/28(月) 22:42:26.69 ID:5vWl4xbv0.net

ルパンや北斗は元々有名。寧ろパチが乗っかった。時点でEVA。後はドングリが総意だろ

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 20:41:32.65 ID:tixHD/L80.net

これは圧倒的バジリスクやろ

北斗はアニメ、ガロは深夜特撮、まどマギシンフォは元からオタに人気あったやろ

13 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 02:19:18.73 ID:tPlZqZuEa.net

モンキーターン
プロゴルファー猿
モンキーパンチ
海猿

326 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/07(月) 02:01:25.64 ID:k9ZSIvLE0.net

後世の影響でもDBZからさらに化け物のワンピ、ナルト、
ハンター×ハンター、ブリーチ、トリコキリがない。
能力バトルのお手本みたいなもんだからな
エヴァはブレンパワード、ラーゼフォン、ぼくらの位か?
90年代代張るにはやっぱ弱いんだわ。

76 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 01:18:59.66 ID:oqTaNq1T0.net

雨宮慶太自体はゼイラム辺りから特撮好きな人種には認知されてたぞ
2次豚が知らないだけ

333 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/25(金) 02:00:34.10 ID:ejzMRNqg0.net

シンフォギア
まどマギ
百花繚乱

悠木碧がパチンコ女王の階段を上がっていったな

232 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/24(金) 12:58:32.95 ID:AdnViNHAdEVE.net

メガドライブ版にはがっかりさせられたもんだ

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 02:02:08.23 ID:PdEUdpogM.net

>>7
文字数

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 20:17:18.03 ID:SSVW7l/Tr.net

北斗ってジャンプ看板クラスやろあれ知らん奴とか当時既におっさんで今おじいちゃんやろ

340 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/01(火) 01:14:38.70 ID:bUmH8q0Y0.net

>>85
何言ってんだお前。エヴァみたいにパチンコ化する前からオタに人気やったぞ

114 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 19:03:54.11 ID:qR6T6KB90.net

>>113
ガルパンもひぐらしもパチって二流だろ
版権ひっくり返すほどうけてない

312 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/05(土) 01:44:33.34 ID:9zB6TGvB0.net

北斗は懐かしの漫画でサターンのゲーム出た時も、
なんで今更北斗の拳?て言われるような作品だったが知名度は非常に高く
パチで有名になったわけでは無い。
慶事は知る人ぞ知るちょいマイナーメジャー漫画だったから、
パチで再燃した感はあるが。
むしろ影武者徳川家康のパチが出て慶事並みの知名度を得たらこのスレタイに合う作品になってたろうけど。

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 01:28:31.51 ID:boDJM4TAM.net

ユニコーン

38 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 10:33:56.95 ID:iuZWVNyLd.net

慶次 牙狼 エヴァは間違いないな

117 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 19:43:53.59 ID:akK3H6zg0.net

>>116
アリアはくぎゅー関連で話題には上がってたし人気無かったって訳では無いぞ

81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/15(水) 08:50:46.41 ID:M+Zf9IZO0.net

>>75
>>77
アニメは見るけどゴリゴリのアニオタでもないので。でもパチ化時にすでに5期ならパチ化は関係ないコンテンツだよね、やっぱり

281 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/23(日) 08:39:00.13 ID:t3nlNJwBd.net

ふとしたきっかけでキムタクと松たか子のラブジェネを最近みたが、キムタクの友人役がエヴァオタクの設定。
エヴァオタク「松たか子はアスカのキャラに似てる。僕はレイよりアスカ好き。」みたいなエヴァ内のキャラ設定を持ち出して告ってた。

視聴率30%超えの全盛期の月9にネタで使われるって流石に一定数の認知が前提だとこのスレ思い出した。

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 02:26:28.25 ID:SXiI3a120.net

地獄少女
パチなければ宵まで続くことはなかった
最初の実写ドラマ止まり実写映画も有り得なかった

219 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 21:25:32.64 ID:wEGLgyzq0.net

>>218
寧ろその歌が何なのかよくわかってないのが当時は多数じゃね?
その時代はミリオン連発だし

223 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 21:38:44.41 ID:wEGLgyzq0.net

>>222
知らん。出てたっけ?当時は小室やら他の邦楽アーが全盛過ぎたのと
洋楽ならR&BやらHIPHOPが黄金時代過ぎてアニソンなんかまったく印象にない

193 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/21(火) 07:05:58.47 ID:YXnaB5sH0.net

カイジはまさにギャンブルの緊張感がテーマだったし上手くハマったよねえ。
最初はパチンコではなくパチスロからだったけどスムーズに受け入れられたし
その後アニメ化もされて相乗効果もあったかな。

210 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/22(水) 22:28:13.30 ID:qiKFSgZ20.net

シンフォギアってパチンコ出た時点で既に4期までアニメ決まってなかったか?

110 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 10:25:18.59 ID:1jVPyi63d.net

いまヤングジャンプに連載中の人気があるキングダムとゴールデンカムイもパチになるのは時間の問題だな
どっかのメーカーが交渉中かな

181 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/20(月) 06:23:28.17 ID:V5bE1E1m0.net

まあ、北斗もエヴァもコンテンツとしては一度終わってたからな
それが息を吹き返してパチンコの外に新たな市場を作れたのは大きいわな
パチンコ以外では何の動きもないコンテンツも多々ある訳だし

107 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 10:07:03.99 ID:EzhiEdCkM.net

エヴァブームが終わって10年後にパチンコがでてその後すぐくらいにリメイク新劇場版の話がてて今年ようやく終わったんだよな
新劇はまーぶっちゃけ蛇足

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 21:14:12.13 ID:sdp+ZQ8S0.net

北斗まどマギ以外はパチからだった

183 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/20(月) 11:07:22.14 ID:GWtvj3nta.net

原作ではお前の拳では死なんと美しく散ったシンに
奥義叩き込んで爆発四散させたクソゲーの話はNG

213 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 09:19:35.84 ID:HJ/l5a0V0.net

AKBの存在をパチで知ったのはなかなかの浮世離れしてますな

177 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/20(月) 00:17:01.60 ID:/gCHcm+t0.net

>>166
北斗は40代後半から30代後半の男には知名度100%だろ。
長きに渡って単行本とか児童館やら友達の家や散髪屋、喫茶店にもあったし。
そいつらがガキの時分には秘孔ついたりする遊びは誰しも通ったし。
ヒデブは他のジャンプ漫画でも使われる程あまりにも有名。
我が生涯やら死兆星のがマイナー。

105 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/16(木) 08:44:22.41 ID:yG+WoD5Hr.net

アリア まどマギ シンフォギアだろ

285 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/28(金) 10:46:27.15 ID:SrTdikcQ0.net

>>279
本当
ぱちに液晶ついたのは1997年頃やろ
199X年てのは液晶付きぱちの登場のことや

22 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 06:29:52.23 ID:Uz6Zcx7Or.net

アリア

25 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 08:41:02.29 ID:tKBQpYgXd.net

>>21
うん
エヴァ好きがパチを始めパチンカスがエヴァを知った

133 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 23:18:41.84 ID:sT85vDjO0.net

エヴァなんか誰でも知ってるやん
ここの人たちって馬鹿なの?

250 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/30(木) 08:08:19.55 ID:TUJF0RAxd.net

ヤングジャンプで人気のキングダムとゴールデンカムイはどこのメーカーが出すか

239 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/28(火) 19:37:11.00 ID:GPbeZpkXa.net

俺はブラックラグーンがパチ、スロのおかげで有名になったと思うわ
パチンコに出るまでは知らなかったしパチンコ打ってからアニメ見てすげー面白かった

26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 09:01:26.59 ID:lRQWYHhhd.net

慶次とシンフォギアはパチンコで知った

220 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/23(木) 21:26:06.04 ID:ikaBGV1Ma.net

>>173
東京パノラママンボボーイズ

166 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 11:25:01.15 ID:lK8Ic2L/0.net

北斗に関してはパチスロ台の売れた数の桁が違うからな
有名だったと言っても生涯に一片の悔いなしとか死兆星とか知ってるやつはほとんど居なかっただろ パチスロ化前に

4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/14(火) 01:28:54.44 ID:bR9Il3qFM.net

ダンバイン

173 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/19(日) 21:38:46.46 ID:lK8Ic2L/0.net

>>168
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマーン みたいな曲がラジオで何度もかかってたな オリコンも入ってたっけアレ

どこ行くのパチンコしましょ みたいなのもあったか

129 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 11:09:52.07 ID:VMTjmWcH0.net

シンフォなんて結局パチンカスの知名度に留まってるし
やっぱこういうのに相応しいのはアクエリオンだな
パチンコのパの字も知らん一般層でもあんだけCMやってたら認知しちゃう

134 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/12/17(金) 23:32:23.22 ID:rQ1K2B7a0.net

エヴァは放送当時に社会現象になったんだから年配以外になら知名度は元々あったよ
パチになった時には落ち目もいいところだったけどね

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です