CR涼宮ハルヒの憂鬱っていう台あったじゃん?

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 02:51:27.94 ID:y+yD3KCb0.net
保留変化やばかったよな

131 :名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd7f-ua0V):2022/05/04(水) 23:17:12 ID:AzJOyrKkd.net

>>123
島は露骨に閉めないから言うほど悪くないよ
ボーダープラスを狙うなら他店行くけど、妥協して楽しむならいいと思うよ
ハルヒも3.57で18~19くらいだった

155 :けしまそこ :2022/05/11(水) 09:08:50.63 ID:tHMk8RPC0.net

結局レバブル引けないままだったorz
リーチ中のチャンスアップの積み重ね感が好きだったです。

とにかく来まくるリーチと保留変化だけど、ノーマルリーチがビタビタ早止まりするからストレスはそこまで感じなかったな。
また打ちたいいいい

170 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/13(金) 13:59:39.32 ID:WAYK06Wrd.net

個人的にはかなり打ち込んだのに見れてない演出たくさんあるわ

何より金系演出が今の台みたいに安売りしてなくてしっかり強いところがいい

119 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/01(日) 18:57:36.97 ID:lDxAmlnf0.net

マクロスF2の泣きの一回はめちゃくちゃ得意だったけどコレの神人撃破は全然やれなかった

36 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0124-P4IW):2022/04/23(土) 02:39:19 ID:1r3Gr9i/0.net

東中待ちってほど移行しなかったでしょ、ほぼ夕方背景にいってたし
当時流行ってた擬似ってチャンスアップ重ねてねっていう台で特別コレ待ちってのはなかったと思うが
擬似指挿し、大好きゾーン辺りはよく当たりに絡んでた気もするけど

126 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/02(月) 22:46:38.13 ID:3iU8VjMja.net

もうつまんない…を思い出した
つまらんのはこっちだよって毎回突っ込んでた

129 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c7e4-cy3O):2022/05/04(水) 21:27:27 ID:BqihOUpj0.net

しゃぶりつくすわ、みたいなコピペだけが印象に残ってる

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/23(土) 13:52:08.64 ID:5QMFmae40.net

ステージが甘かったなー、バンバン決まってた記憶がある

197 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/25(水) 12:30:13.48 ID:1UBSnoZEd.net

>>194
取得する変動時間が1パターンじゃないから無理だろ
無理っつーか、ある一定のパターンだけを狙い続けると他のパターンが確定で全外しになるからもはや普通に打つのとさほど差がないかと

164 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/12(木) 22:32:36.68 ID:CKsvM7+M0.net

ただの擬似連保留かと思いきや
結構信頼度高かったよな

97 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/28(木) 00:37:51.74 ID:9FYa7uXJ0.net

>>95
スペックは当時では辛い部類

109 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/28(木) 15:10:31.86 ID:UJV1/2jKa.net

>>108
今さらやけど入賞時に全て決まってる
V入賞する小当たりとしない小当たり

あとは消化時に直で暗転から発展とか、スーパーハズレ後発展とか、擬似連経由するかとかで時間調整されてるだけ

173 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/16(月) 11:58:13.61 ID:GenARi2e0.net

異常なほど5連目だかの映画の撮影で終わる台
あとAKBと違って右減りすぎ

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/26(火) 17:58:56.67 ID:vOSwTtm80.net

神人撃破チャレンジが楽しかった
マクロスF2と違って微妙に蓋に乗るか結構入るし

50 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 18fa-qC0q):2022/04/24(日) 13:55:20 ID:+O5asMYE0.net

超新人撃破は玉飛ばなくてV入賞できなかったことがあるわりとあの手の演出にしては受付時間がシビアだった

116 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/01(日) 18:00:36.83 ID:zXRICv47d.net

>>110
デキレと言えるかどうかは微妙
要するにVが一定周期で開放されてて神人の変動始まった瞬間にアタッカー開放とストッパー解除のタイミングも内部的にわかるから
どちらもバッチリ合ってるときには示唆を出せるという仕組み

例えば保4に神人が居て保4キープしたまま神人迎えるのと打ち出し止めて迎えるのでは周期がズレるので結果は変わる

105 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 216d-uGXv):2022/04/28(木) 13:14:18 ID:qto5EtMQ0.net

>>104
神人撃破は単発もあるぞ。
図柄揃いと同じで50%だ。

159 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/12(木) 17:07:05.13 ID:zW1VZ5lia.net

混合機で現状維持や増やせたりしたのは初代AKBくらいまでだろ。それ以降はよっぽどのプラス調整にしない限りは確実に減る。

28 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 14:50:05.62 ID:Sv2NIdnmd.net

とりあえず恋のミクル伝説だけに逃げずにちゃんとキャラソンの見つけてハッピーライフが入ってるのに謎に感動してた

42 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/23(土) 15:23:10.56 ID:cVpvZST70.net

>>29
一番しかないね。ハルヒキャラソンは全体的に2番のがいい感じになってるのにそこだけ残念だった

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 09:07:50.59 ID:vOO+Xh610.net

ちっちゃい人形が踊るのいいよな。

103 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/28(木) 12:21:09.40 ID:Oipld9xy0.net

辛めで当たりが重く感じていたな、当時
ただ、上の方でも誰か書いてたけど、
スタッフのハルヒ愛を感じる作りで面白かった

78 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 11:28:41.30 ID:KFWPZGTGd.net

神人撃破チャレンジの『ジ』って言った瞬間にVのベロ開けばチャレンジ成功、超能力者モードで、矢印がVを指した瞬間にVが開けばチャレンジ成功とかで判断出来て面白かった(笑)
V入賞はデキレだけど、ごく稀にイレギュラー入賞で神人撃破することあるからケツ浮くw

147 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/10(火) 13:11:21.54 ID:JwypXYrCa.net

スルー鬼畜、電チューで拾わない
V入らないで糞減ったもんな…
ただ面白ろいから辛甘は嫌いじゃなかった

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 03:01:50.66 ID:qnf5gKstM.net

サンキョーの悪いところが目立つ台

3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 03:31:15.18 ID:oPLuESvZ0.net

このスレ、アフィっぽいな

199 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/25(水) 15:20:17.20 ID:+HgzqMPLd.net

直前までの変動時間がわかんないんだから狙うもクソもないだろうよ

86 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 16:46:50.43 ID:d0sR2PCTa.net

だいすこぞーんとかあったな
東中背景あんまでんけど熱かった記憶
あとやたら終了後の戦艦ステージ当たりまくった思い出

153 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/10(火) 18:36:33.75 ID:JwypXYrCa.net

継続確定かも?演出はムカついたわ
結局最後までいかない事も多いし

140 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/05(木) 22:54:19.44 ID:QseqCIJ70.net

この頃の混合機よりアレキングのほうが速かったな
スペックもガロなんかより遥かに甘かったし

101 :名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウーT Sab5-2TWR):2022/04/28(木) 09:01:44 ID:7UlE2T5xa.net

AKBの後でこれ?みたいな印象じゃなかったっけ、スペック

169 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/13(金) 13:12:33.55 ID:26Old/Owa.net

後読みあるから保留貯めるのが楽しみだったよな
なんでなくしたんやろ

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 14:03:46.01 ID:6dR1FPnf0.net

AKBよりも遥かに出来が良かった

168 :名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa1f-6t8M):2022/05/13(金) 12:16:27 ID:vKVlBHAla.net

そういやSANKYOって後先読みやめたよな…
京楽もまどかまでかな?こういう地味な法則好きだったわ

141 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/06(金) 16:24:16.20 ID:3wfLMLQqa.net

アレキング系は甘いと言えば甘いけど、それこそ釘で死にやすい台だからなぁ…

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/26(火) 08:11:40.37 ID:hKhSRBz7M.net

ラッシュ突入(継続)演出で一引入魂来たときのワクテカ感すきこの画面たまらんたまに外れるけど

57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/25(月) 04:31:05.10 ID:Lt7Lcr2e0.net

SANKYOの台でちょいちょい使われるレボリューションチャンスや赤系予告の『ポニポニン』て効果音はこれからか?リーチ終盤のループビジョン作動?チャンスアップの音もシンフォギアであったよな

24 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 13:54:18.13 ID:61PgBLCTd.net

ユニコーンや源さんが出る前はハルヒが時速ランキングトップにいたな
源さんには劣るがハルヒも十分早い(時速3万発)

172 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/16(月) 08:58:26.89 ID:eHlFb+h9M.net

一回だけ部室の扉ガタガタから夢夢ちゃん出てきてケツ浮いた事あったなぁ
世界観ぶち壊しで草生えたわ

29 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 15:07:46.07 ID:D2Dt8c5TM.net

でも一番しかなかったような気のせいか?フルだとお金かかる?

87 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 16:58:37.88 ID:0D0LfIwJd.net

先読みも神人あるから緑でもワクワクできた
変動開始クリステラフラッシュ
クソ変動から突ハルヒ
7でリーチで激アツです→リーチする
ストーリー当たりからラウンド後日談からのラッシュ
あとは右から飛んでくるコンボコンボォ!!

長年打ってるけど一番この台が好きやねん

183 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/18(水) 10:19:39.87 ID:1e5rYPvga.net

演出は良いんだよ
スペック、スルー、電チューとかが糞なだけで
ほんと惜しい台だった

143 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/10(火) 09:34:16.20 ID:ZOjMkcG40.net

>>142
鶴屋さんがにょろーんってよく言ってたなあ
でも全然ダメだったのを思い出した

…あんな高校に行ったら、
女の子がフトモモまるだしで一日中勃起して困るだろうなと思いつつ、
見慣れて何の感情も出てこなくなるのだろうか

133 :名無しさん@ドル箱いっぱい (コードモ Sd7f-uR48):2022/05/05(木) 09:20:14 ID:rt1KBFW7d0505.net

小当たりとの合算だから239のつもりで打つと全然当たんねーってなる

107 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/28(木) 13:46:08.04 ID:BC+5VR/Fa.net

>>105ねぇよw
あるのはマクロス
ハルヒはないからこそタイミングあった時やタイミング合わずあ〜っとなってからの蓋に微妙に残って入賞とか脳汁半端なかった

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 10:32:37.25 ID:1vDQ5hOTa.net

後保留が確認したいから無駄玉を打ち込んでしまう

113 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/28(木) 21:49:58.30 ID:s+U+pwZM0.net

この茅原実里めっちやよくない?
https://youtu.be/P3QHR8uxaqk

182 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/18(水) 09:26:07.99 ID:C/CvHEIg0.net

何にしても消えて数年経つのに、
スレが伸びてるのが凄いなこの台

73 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 08:30:04.57 ID:pZpm5/xCr.net

もうつまんない…

163 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/12(木) 21:09:03.47 ID:FXQVoiEv0.net


もう1回保留結構好きだったわ(^^♪

66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/26(火) 12:58:04.24 ID:fnMi+A1Ud.net

「引くことに意義があるのよ!」とか言いながらハルヒが代わりに引いてくれるやつな

90 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 18:19:02.83 ID:rggtQ4mKa.net

甘で3万発出た良い思い出

186 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW f52c-zpPI):2022/05/18(水) 21:36:06 ID:9Ph4XmEI0.net

ステージがめっちゃ優秀だったな

88 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 17:08:27.04 ID:qdwuy6rwa.net

>>86東中あの出現率で50%
大好きZONEはハルヒその他過ぎてな…

128 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/03(火) 00:17:07.84 ID:YHs3XWYAa.net

評価できるのは凸当たりだけかな

35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/23(土) 00:57:11.83 ID:5PHtE7Lo0.net

こいつで5万発出たなぁ
台ぶっ壊れたかと思ったわ

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/23(土) 00:08:57.46 ID:BJVb5C6J0.net

SOSチャレンジの谷口、結局見れんかったわ

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/24(日) 16:54:19.08 ID:pdY3ytan0.net

あとあれ連続の節目とかでなんかみくる伝説での継続ジャッジとかあったじゃん?
あそこで赤テロップって何%くらいだったんやろ…やたら落ちたわあの演出

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 11:28:59.80 ID:SB7yB775a.net

後読みの保留変化があると噂の台ね
緑保留での当たりが多かったイメージ

91 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 18:23:48.50 ID:A3Zd/hul0.net

あーさーだーよー!!!

77 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/27(水) 10:21:29.02 ID:2hlVGTPXa.net

わかったところで、ハズレやと思いながらも右打ちするから意味ないけどな

196 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/25(水) 07:42:02.81 ID:JbRVvzBTa.net

涼宮ハルヒのガチ鬱だったらもう死にたい…とか毎回毎回煽り入れられたんやろなって

178 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/16(月) 15:23:10.38 ID:uvPXLhZSd.net

>>177
5、8、11、14?の映画、エピソードの時の途中昇格って意味ね笑
それ以外は普通にラウンド中昇格はあるね

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 22:01:29.61 ID:E+Q6O7CAp.net

北高祭モードに入って7回連続で単発だったことあるわ
かなり怪しい機種
マクロスフロンティア2もそんな感じだったなあ

25 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/22(金) 13:57:53.37 ID:G4k3JTEd0.net

ハルヒと化物語は自演大好きなアニ豚が叩きまくった過去があるけれども、どっちも演出は頑張ってて好感が持てた台

今さらハルヒのスレ立てるのがいかにもアニ豚アフィカスぽいけど

124 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/02(月) 17:57:01.70 ID:1yiHC4eu0.net

あれ最強のステージじゃない?

151 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/10(火) 15:40:25.72 ID:8oSsZZFe0.net

結局、北高祭モードはセグ見てからV入賞狙うのは可能だったの?出玉減る代わりに継続率上げれるとか言われてたけど。

52 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/24(日) 16:52:38.87 ID:pdY3ytan0.net

>>49
これ好きだったなぁ…

167 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/13(金) 10:23:01.01 ID:xkzqPO13a.net

もう1回保留は大概この上の保留に昇格するイメージ
とにかく緑保留の後ろに点滅やら青系保留来るの待ちだった
個人的に神台認定してる
原作一切知らないけど楽しかった

108 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/28(木) 14:52:28.84 ID:1doSbDuzd.net

入賞濃厚の超神人とか有ったけどデキレじゃなくてちゃんとタイミング感知だったんかな?あれ
神人が割り食ってたのは確かだけどあの演出自体は好きだったな

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です