パチンコ業界pworld登録店舗数がついに8100店舗を割れてしまう

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/01/06(水) 06:04:53.80 ID:44U1on/i0.net
もうすぐ8000店舗の大台割れです
現在8072店舗

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1569131701/

380 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/01(火) 21:16:17.33 ID:/kxGx1oF0.net

>>379
自分は施設管理権は合法という話をしてただけだが?
止め打ち禁止が違法ということと、施設管理権で出禁は民事と風営法で全く別の事件

133 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/14(日) 12:34:05.57 ID:w6aNfMv80Pi.net

>>128
北斗ずっとコケ続きなのに未だ島で導入する店が悪い

155 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/28(日) 20:43:09.50 ID:oqMWeU5xp.net

今年の11月でCR外さなきゃいけないから、また一気に減りそうだな。
昭和の遺物は消える運命なのかなあ。

147 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/28(日) 12:26:24.79 ID:SdiQJeai0.net

規制緩和を申し立てるたびに税金をとるというのはどうだろう?
これに限らずパチ屋がなんかするたびに税金をとるというのも一つの手。
なお、緩和するとは言ってないもよう

564 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/10(土) 14:12:46.31 ID:Y8PKQUpJ0.net

>>560
>>561
店舗数は毎年減り続け更に同数減る見込
数でなく減少率で見ると本当にエグイよ

207 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/11(日) 16:52:33.17 ID:kT98O56XK.net

7915

430 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 22:16:25.63 ID:w3Dxo2KlM.net

少なくとも施設管理権には判例があるぞ
民事裁判だから民事だろうが

判例があるのに認めないとでも?

嘘だと思うなら施設管理権、判例で金ググれ

401 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/02(水) 23:28:12.59 ID:qpzI8iThM.net

民間企業が敷地に入る許可するかどうかは自由ということだよ
マスクやドレスコードで断ることも自由
商取引、契約の問題だぞ
契約するかどうかには裁判所すら口出ししないのが原則だよ

>民法の契約の自由の原則に基づき、店側の裁量権で特定の者との契約を拒否するもの。いわゆる一見さん、ドレスコードに基づく入店禁止も含む

>お店のの雰囲気にそぐわないお客様が現れた場合、ドレスコードを理由として入店をお断りすることができます。

>お店がお客様を選ぶことは、ビジネス戦略として認められている正当な行為です。

563 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/10(土) 04:38:48.63 ID:67JghlToa.net

今の日本人にパチンコなんか打ってる余裕あんのか?
パチンカスとパチ業界の間でカネを動かしても、何の経済効果もないだろ?
むしろナマポや破産者が増えるだけ

菅ちゃん
ホントに大丈夫なんこの国?

433 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 22:33:23.24 ID:w3Dxo2KlM.net

民法180条の占有権が根拠らしいよ

建物を占有している人は支配権がある

195 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/06(火) 23:26:08.77 ID:ngJ8Bd1J0.net

閉店
3/21 ダイナム愛媛今治店  2011年オープン
4/04 ダイナム栃木小山喜沢店 2017年オープン

低貸専門店は、ちょっと経営厳しいな

592 :@猪木いっぱい :2021/07/22(木) 01:15:27.00 ID:9onh24X10.net

これを言うたダイコクの全国データ見てクソ店カス店長がくぎを曲げてるのだから本末転倒

525 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/01(木) 09:11:58.06 ID:gTyY9oiap.net

7777になったら「激アツだ!」とか言われるんだろうなw

還元しない店はどんどん淘汰されろ

607 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2021/12/26(日) 00:42:07.38 ID:jRjWZ++iJ

1/319のミドルスペックが1回当たり450発って…暇つぶしでもアレだよね

128 :@猪木いっぱい :2021/03/12(金) 23:36:06.87 ID:ulJbdw2x0.net

低ベース北斗がすでに通路だってよ

パチンコ業界のクソボケどもがさんざん好き勝手やっておいての現状なのに
今度は業界の窮状を訴えて規制緩和もぎ取ろうとするぞ

139 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/21(日) 00:02:36.18 ID:PJOUGwIc0.net

源さんとか200万とか聞いたけどw
そりゃあ無理だろ

503 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/29(火) 09:23:51.74 ID:E1600jI/0.net

「○○被害者の会」

自分で望んで現場に留まっておいて
「被害者面」(笑)

172 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/01(木) 02:34:48.14 ID:13VibZv80USO.net

>>157
ピア横浜モアーズ店は土日の昼過ぎにはそれくらい稼働ある
釘ガン締めしてるのに
スロットもそのくらいいる

横浜駅直結で、バス乗り場もすぐという圧倒的立地の良さが効いてる

528 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/02(金) 07:41:33.82 ID:kDSTedFo0.net

フェイス自体が潰れそうなのに買収?

105 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/02(火) 22:24:53.59 ID:4mkVMa8CH.net

よくわからんがクソみたいな店減るのはいいことやん、どうせなんだかんだユーザーは減らんし

298 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/05/20(木) 09:57:05.37 ID:iSgRzUZ/0.net

そりゃあパチンコ屋に限らず中小から消えていくのは仕方ないよ。
スーパーやコンビニだって結局は大手が君臨することになるんだし。
それでもパチンコ屋が減ってるのは事実だからね。イイ傾向だと思うよ。

583 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/18(日) 04:01:54.90 ID:NeGoPob+0.net

もういいこの世を去れ

126 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/12(金) 12:03:58.61 ID:mEVc1gbB0.net

>>124
前の店が潰れたってことはそれなりの理由があるからねえ。
立地が悪いとかすぐ近くに強力なライバル店があるとかそんな感じで。
都内でも何度も店が変わるけど直ぐに潰れる場所があったなあ。
3〜4店くらい変わってて、今はもうコンビニやドラッグストらになってるけど。

373 :@猪木いっぱい :2021/06/01(火) 19:12:12.14 ID:Mhr7P1pN0.net

イエローカード出して周知してるだろ
出禁の理由が止め打ちであることは明らかだ
マルハンは風適法を遵守する気がないと宣言しているに等しい

252 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/05/02(日) 06:52:37.48 ID:F6mLGMDW0.net

パチンコやばすぎるスレとか被害者の会スレとか消えてる?

業界の発狂が始まったか

451 :@猪木いっぱい :2021/06/06(日) 12:00:42.29 ID:PRfUIdAj00606.net

週末暇つぶパチンカーに成り下がってしもうたが
初当たりが10週連続単発なのはさすがに納得できない

359 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/01(火) 00:33:05.86 ID:/O69491k0.net

7873

409 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 01:46:18.24 ID:w3Dxo2KlM.net

もしも風営法違反で営業停止になるとしても、個人が建物に出入り禁止とは全く関係ないんだよ
行政処分が出たらどちらにしても出入り出来ないしな

586 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/18(日) 23:25:29.09 ID:V4SS9Hrv0.net

結構ストンと落ちたね

129 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/13(土) 01:24:35.59 ID:qQBAskTq0.net

未だに客じゃなくお上の方を向いているのか…。
もはや救いがたい。

595 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/24(土) 15:24:43.07 ID:xm+oqaKj0.net

>>592
釘開けて摘発で閉めてOKインチキだね

93 :@猪木いっぱい :2021/02/20(土) 19:37:17.98 ID:xF+F+FiZ0.net

ファン感だってんで覗いてみたら
くじ引いて当たる商品がミルミル1個とかボックスティッシュ3箱とかなんだけど
なんだこれ?

431 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 22:18:18.28 ID:w3Dxo2KlM.net

>>429
判例がある
民法に「施設管理権」と書いてなくても民事裁判だから民事
判例があるのになにが言いたいの?

341 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/05/27(木) 10:39:39.68 ID:0rY3G2ae0.net

>飽きられて当たり前
飽きられて当たり前の物を
事業として展開する方がおかしいだろ(笑)

>ファミコンを昔と同じように売るのは無理
そんな物を事業として展開する方が
おかしいだろ(笑)

>衰退してもらわないと困るだろw
存在されたら困る物を
事業として認める方がおかしいだろ(笑)

>怠慢ではなく「チョーシ乗りすぎ」
「それ」を怠慢だと言っている。

調子に乗り過ぎた結果
「必要な対策を怠ったから」
怠慢だと言っている。

489 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/26(土) 21:02:34.23 ID:nhq4JhF0a.net

DMMが何でも屋だしな

321 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/05/25(火) 19:52:54.64 ID:uGnOxMwpM.net

小規模な店がチェーンに食われた
娯楽の多様化により時代遅れになりそのチェーンも弱ってきた
これが時代の流れじゃないならなんだ?

296 :@猪木いっぱい :2021/05/20(木) 00:45:45.12 ID:qOU15H7M0.net

警察庁の資料読んでるんだが
潰れてるのはやっぱ小規模店舗ばかりだ
でもって大規模は全く減ってないから
去年は総設置台数が増えてるぞ

448 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/05(土) 10:16:42.13 ID:m4KPFcyy0.net

>>446
なんで日本の老人どもはすぐにギャンブルをしたがるんだ?

はよ死ねよ

483 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/26(土) 13:41:19.36 ID:6xEb0alZ0.net

業界と付き合う=社会と付き合えない

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/01/25(月) 22:22:55.36 ID:6yOToz200.net

コロナでも、飲食業の大手の平均売上は前年比85%らしいけど、意外と減ってないもんなんだな

57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/01/30(土) 07:38:18.37 ID:KPcScWF00.net

まだまだあ

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/01/13(水) 12:22:38.16 ID:X0yYWYD+0.net

まだ8000台?

おもんな

243 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/28(水) 11:44:51.52 ID:DqCwaqWsa.net

>>242
人生どうなってもいい自暴自棄人間も多いだろうからな

そんなとこ行ってコロナになりましたとか、死んで詫びるべきだろ

568 :@猪木いっぱい :2021/07/10(土) 19:23:38.51 ID:7kRzKCfg0.net

1パチ甘1000円打ったら一般入賞口に1発も入らんかった
ベース6とよ

475 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/21(月) 11:53:00.03 ID:Fi8x92xl0.net

日本人て、今までどれだけの金を朝鮮人に吸いとられたんだろう…

考えただけでウンコ漏れそうになるわ

251 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/05/02(日) 01:34:45.63 ID:TV14xRzRd.net

>>248
おそらくコロナ前から厳しい所がコロナで止め刺されほとんど逝った
その跡地を大手が買い取り新店出す

だから大きく店舗数が減らない

267 :@猪木いっぱい :2021/05/03(月) 10:36:25.54 ID:qR/K8kDs0.net

書類申請とかで1台5万とか別に必要だからな
で〇〇県公安委員会のシール貼る手間賃がどこに流れるか調べてみ
甘い汁ってほんとにあるんだぜ

208 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/14(水) 00:56:58.33 ID:bH0CgJQm0.net

東京のミナミグループも終わったかな 本店だけは長期休業扱い

514 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/30(水) 09:29:51.75 ID:iAp84H4Bp.net

もう終わりなんよ

470 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/19(土) 18:35:51.52 ID:+1tZLF/Ip.net

底が抜けたよな。
数年前は、カジノができたら8000店まで減る可能性もある!
とか言ってたが、まだカジノもできてないのに

36 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/01/18(月) 11:03:31.34 ID:dkX8k3YQ0.net

ほんとパチ屋多いんだなぁ

潰れても潰れても無くならない…

210 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/15(木) 21:09:36.18 ID:mzYSFEJBp.net

あんまり減りすぎないでくれ

ゴミ箱に困る

176 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/01(木) 09:23:43.20 ID:H/XM5aD7pUSO.net

>>173
もう8000切ってるんだな

428 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 22:13:55.08 ID:w3Dxo2KlM.net

>>426
施設管理権を基準に不退去罪が成り立つのよ
施設管理者が帰れと命じたのに従わないと刑法の犯罪に変わる
そして、帰れと命じる基準は施設の管理者の自由だよ

自宅と同じだ

136 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/20(土) 20:16:31.11 ID:ufqFOAOv0.net

天井付きのp機大量に買った店は借金地獄やろな
一台なんぼするのか知らないが、誰も座ってない通路で機種代金を返済出来るんやろか?

3台とかしか買って無い店はまだかしこいな。

277 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/05/08(土) 07:11:18.43 ID:Vu0n3xey0.net

家賃が高い店から整理していく流れなのかね。
マルハンって元々は地方のほうが圧倒的に強いイメージがあるから
それほどのダメージはなさそう。とはいえ世間的にはもうヤバイと思われるよね。

100 :@猪木いっぱい :2021/03/01(月) 03:41:10.44 ID:e5HW8VqL0.net

3月を年度末とする企業が多いので今月はもっと閉店するだろう

398 :@猪木いっぱい :2021/06/02(水) 22:47:22.61 ID:gVTE5XSI0.net

風適法9条十「遊技機械は玉の発射を調整できるものでなければならない」

玉の発射を調整させないというマルハンは違法行為を行っている可能性が高く
止め打ちを理由に客を追い出すことはできないと言うてるのが通じない

民法の施設管理権がどこにあるのかよろしく
逃げるなよ

606 :ガラガラのガラ:2021/12/13(月) 21:24:33.42 ID:CHmdXUPbh

客が激減。若いのが来ているが働かないでパチンコとは。日本が衰弱するのは
当然だろう。アホはどこからカネを持って来るのか???? 客離れはひどい。
老人と韓国人と若いのがパラパラいる店内。

  
 

524 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/01(木) 06:48:56.18 ID:PLUMugmMd.net

コロナ禍で自宅で自分を見つめ直していかに時間と金の無駄使いだったか気づいたんだろ
俺も去年の春頃から一切行かなくなった
行こうと思えばいくらでも行けたけど

372 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/01(火) 18:53:20.02 ID:/kxGx1oF0.net

止め打ちを理由に出禁は出来ないけど、施設管理権には特に理由がなくても出禁には出来るって矛盾があるということ

個人商店とか嫌いだから来るなとか実際に言う人がいるしさ

602 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2021/08/23(月) 23:37:59.91 ID:WiAzyd723

コード4093産業ガスの東邦アセチレンが急騰
読者の多くの方がこの銘柄でS高で爆益だせました!
株なら断然アマゲンの短期急騰株でナンバーワンですよね。
超お金持ちの富子投資家さんの億様レシピ内でアマゲンの急騰株も告知されてますよ。

347 :@猪木いっぱい :2021/05/28(金) 19:21:13.55 ID:l1dMM9mc0.net

月末の緊急事態宣言下なんで土日は行くな
変異種の感染力を侮るなかれーおつカレー

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/01/17(日) 13:32:24.67 ID:uGpzE4xy0.net

福井ヤベーw

140 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/03/24(水) 22:30:47.22 ID:lQik6Ai90.net

日遊協「パチスロプレイヤー調査2020」を発表

全国の18歳〜79歳の男女を対象
パチスロ参加人口(パチスロを年1回以上プレイしたことがある人)は
2020年で約716万人(前年比約94万人減)

頻度別では「週1回」「2〜3ヵ月に1回」が約89万人減少
「直近半年はなし」は2年連続で130万人以上減少

遊ぶ回数が減った理由
 「新型コロナの感染が気になる」が4割以上
 「外出回数の減少」「イメージ悪化」が2割程度
 「禁煙・分煙化」も2割程度

パチスロをやめた理由では、「勝ちにくい」が休止者全体で7割以上

435 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 22:37:43.55 ID:w3Dxo2KlM.net

>>434
建物の正式な占有権な

422 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/06/03(木) 17:10:19.60 ID:5KMgXEYDd.net

電動ハンドルでストップボタン付いてない台が有るか考えれば早いがストップボタン付いてなければ風適法上の違法機

260 :@猪木いっぱい :2021/05/02(日) 20:09:45.20 ID:OzEx0KnD0.net

なるほど運営側の無能クンか
ならしょうがない

次から私の言うことも鵜呑みにしてくれよ

551 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/09(金) 01:10:41.75 ID:+NFgd4420.net

>>549
40兆円産業で三万軒パチンコ屋さんあったのにな

今残ってるのは7000軒ぐらいかな

パチンコ人口も3000万人とかいたべ

本当予想より急降下のペースが早い
コロナのせいかな?

173 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/04/01(木) 03:48:30.90 ID:nRihwWVh0USO.net

7917

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です