懐かしい台を語るスレ38

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/11(火) 00:32:32.90 ID:kNk/8PbDM.net
「ここまで○○の名前なし」
と書き込もうとしたそこのアナタ!

過去スレに、いくらでもその台の話はありますよ〜

「知ってる人いる?」とか「誰も知らないんだろうな…」とか言ってる機種が
本当にマイナー機だったことはほとんどない (`・ω・´)キリッ

「ここまで○○(機種名)が出てないとか…」みたいのは、たいてい過去スレで語られてる法則
「誰も知らないだろうな」と思う事は意外と知られてる事が多い

一応「語るスレ」なので単発または羅列で機種名のみ書き捨てたレスは控えてください
機種から離れて店舗に関する内容を語る場合は「昔のパチンコ屋はこうだった!」スレ等でどうぞ
懐かしさには世代による個人差があるので
その辺も踏まえて、楽しく語りましょう

前スレ
懐かしい台を語るスレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1611357865/

105 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/17(木) 15:09:27.77 ID:ODDjvIOEM.net

コンティニュー、又の名をラッキーナンバー、又々の名を無制限という旧基準末期の激辛3回権利
権利モノ実質禁止後の需要を狙ったが思ったほど導入されず人気もなかったような

96 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/06(日) 22:01:08.18 ID:wQGuKS7G0.net

>>94
お天気スタジオよりそれは中々出ないよ

145 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/14(月) 06:34:39.44 ID:d1tpeN+s0.net

>143
 おとフェスはメンバー代えんとあかんとオモフ

255 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/02(月) 07:42:03.42 ID:qlHfq5oJa.net

>>253 くノ一

274 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/04(水) 16:57:21.09 ID:f/oIqcU30.net

最近の台の方が導入数少ないし期間も短いから
打ってみたくても半径200キロ以内に無い台とかザラにあるね
あと古い台は単純に間違って覚えてるから見つからないのもあるぞ

388 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/23(月) 10:32:03.45 ID:KoOeRof50.net

フィーバーパワフル9回リミッターで1k53回転回る台に座ったのが良い思い出。

208 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/17(日) 14:24:39.15 ID:9IhJ21MyM.net

スモモチャンに苗字あったんだ…知らなかった
しかしあんなにデカデカとtypoかまして発売まで誰も気付かないって凄いねある意味

284 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/05(木) 22:07:28.01 ID:MWT/aJ+z0.net

自分が始めた頃は
ビッグシューター、ヘラクレス、キョンシーあたり
スロットは1.5号機でパルサーXXΣとプラネットV

301 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/06(金) 17:56:57.42 ID:qtMP0xiYM.net

>>299
ニュークラウンはメモ取るような難しい法則なかったけどね

中デジタルは1回転させるとボタン押しても押さなくてもプラス5か6
右デジタルは空回しで1回転させるとプラス1
ボタン押すとプラス1か0
左デジタルは空回しなら、奇数と偶数が交互ででる
ボタン押すとランダム
という感じだったな

大当たり後は最短ボタン押して2回転目に連チャン
確率は表示上は1/200だけど
10数回転に1回は当たりのチャンスありって台だった

もう1回打ってみたいな

275 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/04(水) 22:39:13.10 ID:oTNQBlDcd.net

銀座と言うメーカーがマイナーかつ香ばしい一発台を良く出していたな。
一発台禁止後も天にセイヤの役物を搭載したマジックファイブとか。
コイツはミサイルと同じチューリップ連動型だったんだけど完全連動させると7~8千個くらい出てしまうんで5千個打ち止めだった。

一発台時代にはミュータントとか言う代が東京の山形屋系列にだけ設置されていた。
エイリアンのフェイスハガーみたいな役物の真ん中に勢いの有る玉が入ると腕が作動して役物下の二回開きチューリップに入賞して連動にて打ち止めだったまで。

あとは変則ゲージの落としに入賞すると盤面中央の球形役物がお辞儀する様な動きを数回行い、上手く役物に入らずに下のチューリップに入賞すると、後は球形役物とチューリップの連動で打ち止めだったまで。
みたいなのとか。

352 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/16(月) 17:44:43.00 ID:xVwu+74RM.net

>>329
バカ浜もメーカーBでしょ

表の確変と内部の数珠連両方完備みたいなタイプじゃなかったかな

230 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/24(日) 18:50:37.92 ID:NMTs2OlAd.net

キンチョーと大日本除虫菊みたいなもんかね
奥村の何々って言ってる人の方が多いような気がするが

107 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/18(金) 00:56:09.11 ID:hhFkKCqEd.net

>>68
ランマスって15年前なの?

10年前くらいと思ったわ、慶次斬とか初代ガロのへんだよな

114 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/19(土) 20:03:24.70 ID:zaTcAArD0.net

>>113
俺の場合はバカボンが「それでいいのだ」って言ってた
4号機時代

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/15(土) 09:37:06.85 ID:7j6XLjj8M.net

カジノ伝説の方は見たこと無いんだよなー
25年くらい前までは店や地域で設置機種が全然違ってて遠征するのが楽しかった思い出

228 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/24(日) 17:13:59.67 ID:B45vanyt0.net

モナコと奥村遊機はブランドとしてのマルちゃんと東洋水産みたいな関係かな?
雑誌広告だと関連会社にユーキってのがあった気がするけど調べても出てこない

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/26(水) 22:42:15.66 ID:CxIt40GJr.net

松傘3

66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/25(火) 09:50:26.25 ID:uPn7AWKa0.net

つ賞与

321 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/08(日) 20:21:23.91 ID:f7TxKOsi0.net

>>318
うちの方も牙狼は大人気だったけど人気すぎて15回くらいの台でもみんな打つから回らんくてね
面白いかどうかもわからんくらいしか打ってない

170 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/30(水) 02:03:28.51 ID:P0XzwhUt0.net

開発者がメーカーを移籍したとかいろいろ当時は言われていたがアレキングは太陽電子のスーパーアレパチにもパクられてるからな
藤商事は言いたいこともあったろうが当時はアレジンやエキサイトの大ヒットでそれどころじゃなかったかも

276 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/05(木) 06:41:59.77 ID:sFkzqHxi00505.net

FUJIのスーパーイーグルも自分が記憶してたのとFUJIのホームページのが全く違う画像で  

よく調べたら自分の記憶してるのがスーパーイーグル 1

FUJIのホームページのが スーパーイーグル 3
 
当時の記憶だけじゃ この数字まで覚えて無いわなあ
デジパチなんかは結構バージョン違いを取り上げてるけど圧倒的に出荷数が違うからアレパチは知らんの多い

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/12(水) 08:41:01.33 ID:812KVcnbM.net

うちの方は一発台2.5円の4000定量だったから1万円
今どきの一発勝負の台は持ち玉移動出来るし定量無いし一回の当たりが3円で7000と考えると倍以上だから投資増えるのは当然と思ってる

294 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7f2c-8RV6):2022/05/06(金) 09:59:29 ID:kn024sth0.net

ダービー?物語

304 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/07(土) 17:19:46.34 ID:NiVJUaZSa.net

マルホンのファンキードクターの頃ってまだラッキーナンバーが主流だったよね
ファンキードクターは3Rしかないけどラッキーナンバーを引けなかったらやっぱり当たり一回ごとに交換してたの?

389 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/23(月) 17:58:33.61 ID:Vlo2PLzI0.net

大一のD51はあまり知られてないけど 仕組みは斬新だった

119 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/20(日) 15:17:29.75 ID:PDREDCnP0.net

最初は名無しで開発が進んでとある引用を残念でした最初から名前付いてましたとコメントしてるのがおかしいね

190 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/06(水) 00:52:16.61 ID:ZRS+gNOO0.net

オリンピアのコブラも早い時期やったね

219 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/20(水) 21:03:42.74 ID:qsPjHqLud.net

>>215
シャトル21に似た感じでスルーなら7upかなあ

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/12(水) 06:35:19.86 ID:S7gH8QSO0.net

>>12それでも2.5円で16000円あったからなぁ、大規模入れ替え時の18時オープンとかなんて釘ガッバガバで500円で入り放題1人1回まで

とかもよくあったわ。出し過ぎで21時急遽閉店とかもw

7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/11(火) 17:29:59.93 ID:e7/l9yzc0.net

P機になって今までよりかなり豊富なゲーム性の台が出てきたよね
でもあの頃の興奮は返ってこない
>>1おつ

148 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/14(月) 21:04:56.45 ID:xoVG1siErPi.net

ドルフィンリング面白かったな、詳しくは忘れたけど

408 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/06/01(水) 00:53:19.98 ID:yATH/HU70.net

ヤフオク高騰してるから今は売り時かな
この先は需要減って行くからね

18 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/12(水) 11:19:52.75 ID:vnKYmqQt0.net

二天一流無敵なり

262 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/02(月) 14:00:50.36 ID:7XhQgbT50.net

>>255
忍NIN絵巻じゃね?

17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/12(水) 10:51:19.57 ID:hiufEpgB0.net

夕方5時55分開店ってのがあったな
「出玉もゴーゴーゴー」だって。クス

199 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/08(金) 17:44:21.89 ID:l5HHxs35M.net

>>174
遅レスだけどありがとね
出るときは結構箱積んでるイメージだったから荒波で楽しかったんかな

>>175
かわヨ
確かに母ちゃん途中からロードスター打ってたわ

>>178
小当たりと思ったら敵の頭にリンゴ落ちて復活とかあった気がする

135 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/25(金) 10:21:53.65 ID:nF4exJzx0.net

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1623665549/

ヒマ潰しにどうぞ。おそらくここの人ならすぐに正解わかると思う

257 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/02(月) 09:45:48.28 ID:O0yZ9oat0.net

「てしょう」っなんだよ、「でしょう」だよ

401 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/29(日) 00:09:59.83 ID:47zs0KO00.net

麻雀物語はラウンド中の絵とセリフが微妙に合ってない気がしてモヤモヤした記憶

393 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/24(火) 13:26:46.45 ID:tMw+6nYFM.net

フィーバークィーンは1000円で100くらい回る台打ったな
釘の見た目は普通なんだよな

217 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/20(水) 20:26:51.87 ID:tJRgnCtf0.net

ふぅ

99 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/11(金) 23:24:25.44 ID:Pvorx6Rlr.net

CAHNCE

35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/14(金) 19:09:54.20 ID:TBHXM/5aM.net

新しいコンビの記憶がスーパーコンビSPで止まってる…

102 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/15(火) 18:23:56.31 ID:K0alVmmad.net

カーニバル、カルメン、キューティバニーにはお世話になった

167 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/29(火) 17:30:57.31 ID:UBUvxl7g0NIKU.net

ダイナマイト懐かしくなって必殺パチンココレクションClassicを買ったんだが
釘をどう調整しても電チューが全く玉を拾わなくて一つも楽しめなかった……
開発者は絶対自分でテストプレイしてないだろこれ

243 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロロ Sp10-eDW9):2022/04/26(火) 12:06:56 ID:xDMRoL92p.net

>>241
すいません、違っていたようです。
デジパチなのは間違いなく、当たると大箱一杯出るのですが、上のプリズムみたいな役物が玉の動きを変化させて一発台のようになっていたような?
カウボーイの様な女性だったかマジシャンのような帽子だったか記憶が定かでは無いので不確かな情報しかありませんが、よろしくお願いします。

181 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/04(月) 16:22:04.89 ID:m+Np2nmh00404.net

あの曲の名前は
 ああ人生に涙あり
ですよ 
夏の試験に出るから覚えておくように

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/23(日) 08:23:01.80 ID:BomCd3t7M.net

メーカー名まで入って偉そうな図柄なのに単発と言えばCRニューロードスターVのA

7 A 7 <テッテッテー♪

7 三 7 <ティロリロリロ

7 A 7 <テッテッテー♪

374 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/20(金) 06:58:25.72 ID:kvXWD41c0.net

タクシーといえばモンキータクシー

21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/12(水) 23:38:54.84 ID:5rIqD8320.net

ビッグシューター打ちたいのう

76 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/27(木) 18:35:53.94 ID:3t1B9Huyd.net

>>60
ロードスターの3回権利物で2回目が当たらず追加、3回目も当たらず追加、3回権利で1箱どころか追加したから半箱くらいしか増えなかった事がある、ファンキードクターは悪魔ばかり出る奴ね
何はともあれ当時の台の方が面白かった

160 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/24(木) 16:48:59.35 ID:+HGznMRM0.net

オレはじゃぶじゃぶビートが打ちたい

214 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/20(水) 13:57:04.74 ID:EsPkouii0.net

>>211
あのアタッカー、開放時間短いくせしてノーカウントエラー吐くんだよな

172 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/30(水) 18:02:15.30 ID:94KR5ILT0.net

当時うちの両親が土日は一日中セブンイドーフ打ってたんだが、子供心に何が面白いのかわからんかったし、今スペックを見てもやっぱり微妙
誰か解説してくれ

46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/16(日) 09:14:22.45 ID:c6l2TIoLd.net

3等賞!

93 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/05(土) 14:50:58.37 ID:TKuQT6KD0.net

お天気スタジオってのが面白かった

44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/15(土) 17:29:25.50 ID:x78liTzz0.net

誤爆した

327 :名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd8a-Rxg7):2022/05/09(月) 01:34:03 ID:nHK0Vc7xd.net

ハマちゃんは裏というか西と東ヘルツで出方が違ったってやつだろ
その関係かもね

142 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/13(日) 13:28:20.56 ID:YMGVQbqH0.net

デッサン付きの投稿してる人素晴らしいね愛を感じるわ

315 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/08(日) 14:01:04.74 ID:lPY0OJEw0.net

CRキャプテンハーロック西成で打てる

222 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/04/21(木) 19:08:09.45 ID:sdlrwcYh0.net

スーパーイーグルは777か333で星条旗の音楽と共にセンターのカイザーチューリップが開き右打ちで普段入らないポケットへのルートが出来る仕組みでした

しかし30年程前の事良く覚えてるわな

77 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/27(木) 18:41:04.09 ID:9p4lU3Zsr.net

スルーがシメシメルックだと、ハマり辛かったね

121 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/02/20(日) 15:40:12.87 ID:VbG0xc8B0.net

夢夢ちゃん顔変わりすぎてモデルだったはずの森高千里の面影など微塵もないよな

85 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/29(土) 13:54:42.82 ID:w+s9i2yg0NIKU.net

>>76
3回権利物は嵌ると結構出玉減ったよね

252 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/01(日) 12:34:24.53 ID:jFoLluKX0.net

本スレの住人の知識には敬意を評するよ

50 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/01/19(水) 08:20:23.29 ID:wUJ5dvSZ0.net

今から考えるとホー助はめちゃくちゃ甘かったよな
一回交換&43個交換だったのもあるけど

379 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ b610-QU/V):2022/05/21(土) 16:01:01 ID:EaUEM19b0.net

羽根物で「ヤマト」をモチーフにした台打った時は笑ったわ
だって主砲が開いて球を拾い波動砲からVゾーンに落ちるんだから
機種名は「大和」みたいな感じだったと思うけど定かではない
設置店は少なかったイメージ

336 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/05/14(土) 13:23:05.87 ID:XicbN5zi0.net

>>328
藤商事もマイティーマウス位迄明らかに
継続率の割に凄い連荘する機種有ったな

141 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2022/03/13(日) 13:24:17.68 ID:I24xQgdi0.net

>>136
通天閣周辺のパチ屋はだいぶ減ってきた
新今宮駅前のマルハンに駆逐されたかな

240 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9b89-WvSx):2022/04/26(火) 01:10:24 ID:fmUbkp6k0.net

ロミオ×ジュリエットが好きでよく打ってた。
確定の鈴虫も良かったけど、台枠フラッシュも好きだった。

>>197
懐かしい。
あの頃の現金機はルパンとか楽しかった。

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です