未だに特図1とか特図2ってのがわからない人いる?

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 00:54:02.84 ID:b0oJ1TVoM.net
ヘソ保留と電チュー保留しかわからん
マジでみんなわかってるの特図っての?

35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 14:31:34.30 ID:NDln53qvM.net

>>30
羽根モノは小当り当たり
V入賞して当たり
これが一種二種の仕組み

大当たりは確変前からある
フィーバー機の当たり
もともとはV入賞がラウンド間必要で
パンクもあった
今はV入賞不要になってる
規定上は入賞している扱い

これが普通図柄大当たり
確変機は特別扱いだから特別図柄(特図)

43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 21:33:27.27 ID:vnDbxzAS0.net

フェアリーテイルは面白いよな
本来は有利に働くリミットをV入賞を邪魔するために使ってるから

37 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 18:40:31.39 ID:WCZ4Qozr0.net

>>29
普図ってスルー抽選のことだろ?
それがわけられてる意味がわからんのだけど?

5 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:00:13.93 ID:DsCt9s8P0.net

液晶外にセグがあって特図1、2の判別ができる
そこみたらどの台もどっちで抽選してるか分かるわ
スルーや保留なんかも全部分かるようになってる
GANTZみたいな小当たり系は電チューじゃなくてポケットが特図2の入賞口になってることが多い

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 04:18:24.61 ID:56qvNwbN0.net

>>11
あれが特図2
電チューとヘソが特図1

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 12:06:05.60 ID:WCZ4Qozr0.net

>>25
なるほどね
特図2は100%確変で特図1の電サポ有り無しの振り分けあって有り引くと特図1でって感じでいいのかな?
ほんと面白いこと考えるなメーカーは

15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 03:51:37.08 ID:pXVErwJOd.net

>>6
EVAの使徒新生(小当りRUSHあるやつ)
液晶左端の縦に並んだ数字が特図1
(こちらはヘソと電チューが特図1)
液晶右端の縦に並んだEEEが特図2
(こちらは右下のアタッカーの先にあるポケットが特図2)

機種によって違うから、ややこしいって気持ちは分かる

18 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 07:06:51.66 ID:jRKlxlXud.net

分かりづらいスペックは客離れの原因か
15R確変と15R通常のみの分かりやすいスペックの時がパチンコの全盛期だ

9 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:22:45.71 ID:gJwrX7pk0.net

1がヘソ2が電チューって認識で充分だろ
わかんねーなら海打て 大体1も2も共通だから

68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 09:41:57.89 ID:3e1NW8Mx0.net

ナナシーはある意味最もシンプルで
アナログ普通機の
Aのチューリップに玉が入ったらBが開きます
Bのチューリップに玉が入ったらCが開きます
ってチューリップ機の連動をデジタルでやってるだけ

デジタルっていっても数万分の1とかでしか外れないから
実質全部連動するんだけど

52 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 21:40:19.90 ID:4li9jpn40.net

小当たりラッシュはもうとにかく、勝てないイメージしかないわ
俺も嫌いだ
打ちっぱなしにするの嫌いだし、拾わないとイライラするし

>>50
いちいちそう言うのに突っ込む気はないけど
「一種二種に時短つけろ」ってやつには流石に突っ込みたいw

確変機って呼称が好きじゃないな
バトルとかSTとかは「どういうゲーム性の確変か」って呼び方なんだから
ループタイプって呼べよと

39 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 20:42:54.51 ID:foPbzMwm0.net

>>32
わけわからんこと言ってる奴いるけど

電チューの抽選してるやつが普通図柄。海でスルー通したらセグ動くあれ
メインデジタルは特賞(大当たり)を抽選しているから特図

17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 06:53:45.20 ID:JZzV3q/la.net

俺もよくわかってないけどまどマギの甘とかAKB誇りの丘甘みたいにいわゆる確変中の中にさらにいい状態に行くみたいなのがそういうものなんだろなっていうイメージ

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 08:59:17.28 ID:LOSVIO1r0.net

ドクズのお前らがいうことじゃない

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 00:27:56.26 ID:wLO3VEwVM.net

>>57
いいはず
確変導入時に特図設けられて
以後フィーバー機のV入賞が不要に

大口入賞(アタッカー)の開閉条件
が設けられた指定セグパターンが大当たり
それがいままでのフィーバー機

それに小当り作動による役物V入賞当たりが付いたものも搭載してるのが混合機

V確変が1番分からん

30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 12:41:24.03 ID:i8skszfiM.net

>>29
普通図柄でいきなりアタッカー開く大当りってできるんだっけ

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 20:28:11.57 ID:W5RZxmEud.net

>>69
特図2に保留が無いだけで特図は1と2があるぞ

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 13:39:57.18 ID:Ypz+2rsXr.net

一種二種で初回当りスルー後に時短つけられないのがわからん。

V塞いどきゃいいんじゃ?

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/22(木) 22:46:14.00 ID:0SitrEda0.net

実はよく分かってないけどスペックは大体把握できてるし多分大丈夫でしょ!

66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 09:14:50.71 ID:tObbFmSw0.net

全然わからんかったやつ(最近の)
アイドルマスター
緋弾のアリア
ナナシー

上二つは打ってたらなんとなくわかるがナナシーは構造が全くわからんかった。

22 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 09:47:21.58 ID:FfeXA9eor.net

>>20
桃源とか天マス、ヴァンヘルとかは昔は難解扱いだったな
最近だとアリア、アイマス、新しい巨人の星とか
個人的にはこんなわかればどうとでもなる機種よりも潜伏ランプがめんどくさい配列で写メ撮ってガラケーで確認する方がよっぽどややこしかった

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/22(木) 22:47:44.52 ID:r0AzLm+d0.net

右打ちって言われたら右に、左打ちって言われたら左に打てばいいだけだ

46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 11:00:13.60 ID:AWIzojFBa.net

>>44
合ってるか知らんけど、同時変動で特図1で小当たり引いてたらそっち優先して特図2は外れ停止させるみたいな感じだったと思う。

ヘソで小当たりアタッカーパカパカし続けてる台は消えるから打ちながら消化出来ないから右打ち仕込んでロング変動を放置するしかない

69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 17:47:11.36 ID:1WlpWByqM.net

AKBは特図1しないのは覚えてるが
シンフォとかどうなんだか覚えてない

アリア、アイマス、北斗などの
特図2設けることで変態してるが

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/22(木) 20:44:21.62 ID:X2lyd8mod.net

 アリアは意味がわからない

3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 00:57:24.86 ID:foPbzMwm0.net

普通図柄ってのもあるぞ?w

基本的には1はヘソ、2は電チューでいいけど
右で1と2ある機械はわかりづらいよな

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 08:24:43.64 ID:3e1NW8Mx0.net

>>57
含むけど、それだけじゃない

ヘソと電チューで、確変割合やラウンドが異なる機種は
特図1(ヘソ)と特図2(電チュー)で割合を変えてる
ていうか今は、ほとんどの機種が特図1と特図2持ってるんじゃない?

8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:21:11.43 ID:LURzx8ob0.net

右打ちの振り分けが2種類ある時点でよくわからないのに
特図1がロング変動してる間に普図の抽選を受けてVに玉入れるとか意味不明だよな

58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/22(木) 17:59:32.32 ID:uHu+Vc+ha.net

確変機でも同じ

72 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/24(土) 03:46:27.26 ID:oVNBjDc00.net

そう言うのを言い出すと、初代モンスターハウスって確かST10000とかだから
これが初のST機とか、そういう話になってくるぞ(当然、現実的には1回ループ)
現実的なゲーム性としてV-STとして扱う意味はないな
なんかの間違いでV入賞しなかった時とか、Vゾーンをガン見すれば確変かどうかわかるとかくらい?

役連始動ゲートってすげえ便利だと思うんだけど(不意の便意とか)
あれ仕組み的に、Vで当たりの機種には使えない?
新しい蒼天で久々に絶対に便所行けないマシンに遭遇した

10 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:23:41.19 ID:vNDdN4QF0.net

>>4くらいの知識の人にミリマスとか地獄少女4とか説明したら発狂しそうだな

49 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 12:45:45.87 ID:MTYOPtw2d.net

小当たり機は小当たりモード終わる時と単発引いた時と2回ガッカリできるからきらい

57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/22(木) 17:28:27.63 ID:QyZN8jRt0.net

特図1と特図2の機種って
1種2種混合機の事でいいの?

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 13:27:17.80 ID:VdqU0W18d.net

例えば海なら肩のスルーチャッカーで抽選してるのが普通図。当たるとヘソ下の羽がパカパカする

48 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 11:09:56.34 ID:AWIzojFBa.net

考え方によって一長一短というか好みだろうね。

消えない台なら長い時間打つなら仕込みながら通常回せるから良い。
ただ即辞めで残保留当たってたら損ってのがある。
消える台なら即辞めしても損しないけど通常は回せない。

新生なんかは右打ちありきの調整だろうし

7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:14:49.56 ID:foPbzMwm0.net

まあ、今の機械は指示にしたがっていれば損をすることはないと思うけど
気持ち良くはないよね
直近だと轟音甘とかか?

特図1と2で内容を変えて良いとか特図2を優先して消化していいとかは
誰も覚えてねーようなGメン75っていう機種から始まった
好みはさておき、けっこうすごい発明

25 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 10:48:07.35 ID:T9csHwuGd.net

>>24
ヘソと電チューが特図1でポケットが特図2
特図1で確変引くと特図2へ
特図2は100%確変だけど特図2消化のままの振り分けと電チュー消化に移行する振り分けがある
特図1で通常引くと時短へって感じ
多分図解とかで見ればすぐ分かる

44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 00:16:36.74 ID:kALFdiGyr.net

小当り機とかで残保留抽選を無効にする機種ってどうやってるの?特図1.2同時抽選して無効にしてるんかね?

36 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 18:28:43.93 ID:Dv8Zujrha.net

>>31
愛ポケット

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 21:56:37.56 ID:gGu07phg0.net

時短付けるとしたらマクロスΔやらアイマス方式になるからな

31 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 12:42:34.34 ID:i4DggzRYd.net

シンフォの電チューはどうやって開いてるんや?

19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 08:04:45.67 ID:LIDkT/s+a.net

そもそも特図が分からん

38 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 19:57:49.39 ID:1fHktwv40.net

>>36
なぜそこで愛ッ!

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 10:12:59.11 ID:qlq3Lb/la.net

俺は未だに姫相撲を説明出来る自信がない

6 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:04:15.44 ID:4iUS6W950.net

もうそれが意味分かんない、誰かなんかの台で画像だしてここが特図1ここが特図2って言ってくれるまでわからなそうw

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 20:50:02.63 ID:foPbzMwm0.net

>>40
長い変動を利用する連チャンって、結構昔からあるよね
チョロQターボが最初だろうか?
最新は多分蒼天

12 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:33:19.74 ID:hYwAzQQK0.net

ヘソと電チューという解釈で全く困らない
蒼天みたいにスペック見ても理解できない台はそもそも打たないから問題なし

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 02:39:14.52 ID:0dL0uttx0.net

元祖大工の源さんは状態が3つあって
1:特図1消化通常
2:特図1消化確変
3:特図2消化確変
通常・時短中が1、V1個の時が2、V2個の時が3(特図1はヘソと右の黒い蓋の所、特図2は右下の「始」)
1/3引けたら3の状態、引けなかったら2→1と移っていく
一行で書くなら「確変引いたら2連続通常引くまで確変継続」と思えばいい

21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 09:43:38.11 ID:fhhrXg8Ra.net

アリア4もいまいちわかってない

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 00:41:24.18 ID:2pGZbSY+0.net

>>44
地獄少女4のテンプレ読むと書いてある

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 11:05:58.01 ID:rmTyh7HJ0.net

特図1有利な小当たりラッシュ機全部それ採用してくれたら嬉しいんだけどね

24 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 10:40:53.77 ID:WCZ4Qozr0.net

俺は未だに源さんやジェイソンみたいな2回確変貰えるやつがワケわからん
小当りRUSHの仕組みを使ってる?
アリアや蒼天の普図系、ひぐらしやFTの小当り系はわかるんだけどさ

67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 09:36:02.62 ID:3e1NW8Mx0.net

>>66
ナナシーは電役だから、また別なので割と正しい感想

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 22:27:24.75 ID:hiNHL4OtM.net

確変とかいってるとういちみたいに
時短消しちゃうぞ

71 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/24(土) 03:17:56.86 ID:yoKOJNqf0.net

>>62
V-STでST回数を9970とかにして擬似V確変機にしてるしな 例えば銀河乙女GALAXY DASH突入〜

4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 00:58:41.67 ID:4iUS6W950.net

右で1と2ってなにそれもうわからん

29 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 12:33:19.00 ID:SCiHLJGbM.net

一種二種には確変がない
特図というのは確変機からできた
なのでシンフォとかは普図1,2と言います

ここまで全員間違ってます

56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/22(木) 10:43:26.26 ID:tqYPVs8p0.net

>>21
まどマギと似たような感じ。アリアは普通のラッシュの継続率は75%、ストック取れば継続率87%!

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/23(金) 01:22:08.02 ID:YDZ/0x86K.net

V確変機は指定された特定領域(Vゾーン)を遊技球が通過すると確変を獲得出来る
一般的には特定領域を通過容易・通過困難両方の動作を設けて
特図1と特図2で振り分けを変える事で確変獲得率を変えている

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 01:30:05.33 ID:4iUS6W950.net

>>7
轟音甘の強チャッカーと言う単語かよくわからんあれはなんなん

26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 10:52:42.63 ID:uoTrwVzqd.net

へそが1で電チューが2を基本として
右にもへそと電チューがあると思えばいいんじゃね?
一種二種は常に同じ確率で抽選されてて当たりやすい特図2開放して連させるゲーム性と言えばわかるかね?

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 00:56:44.46 ID:WWN4pBYP0.net

で?

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 00:56:44.46 ID:WWN4pBYP0.net

で?

28 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 12:06:30.84 ID:4YTJHcjl0.net

>>24
アリアはさらに複雑だぞ
右の時短100.50だと思ってるのはスルー抽選の権利
特図2は右で図柄揃いしたときに開くとこ

42 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 20:51:35.30 ID:0YziCTJP0.net

君な、特図くんか?

55 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 23:15:27.05 ID:Qo+k2KFe0.net

>>50
混合機確率変動禁止だしな…小当たり当選でV入賞の権利をやろう

73 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/24(土) 04:15:50.35 ID:FmQCTOY20.net

ほびーめーかー沖海4のスペック理解してなかったなぁ。

50 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 19:08:51.95 ID:rVWFrrZpa.net

一種二種語るときの確変じゃなく時短な厨うざいよな
別に実際確率は高くなってんだから確変でも間違ってないし
言いたいこと分かればいいと思うけどな

51 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/21(水) 21:13:53.21 ID:Z92uFYHx0.net

ビックって草ビッグボーナスなビッグ厨みたいなね

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2021/07/20(火) 20:46:57.46 ID:0YziCTJP0.net

特図の変動で過去に気になったのは
【蒲田】位かな

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です