パチンコの遠隔操作って実際どのくらい導入されてるの?

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 20:34:51.53 ID:QMABRtsz0.net
https://youtu.be/-mgbOcmoVmQ

75 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 11:53:49.17 ID:nvm33Xkx00707.net

>>74
へー携帯の省電力モードって電圧下げるんだw
すごい妄想ですねw
てゆーか基板って電圧下げてまともに作動するの?w
言ってる事がデタラメで頭悪過ぎて草なんですけど?www

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 20:36:01.72 ID:FC712Pkm0.net

これが可能ならハッカー大儲けwww
バカの妄想って尽きる事ないよなw

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 01:06:42.41 ID:X/iAc9FP0.net

このスレダニ村臭がする

58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 21:19:30.76 ID:cA8PZW2a0.net

いつも思うけど遠隔があるのに何でパチンコ行くの?
絶対負けるんでしょ?
やめればいいじゃん
ただ損切り出来ないバカな人間なんでしょ?
もしかして通いつめることで店が温情出して当たりを多くしてくれるコジキ根性丸出しで惨めに通い続けてるの?
いい大人が情けないっすね

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 21:14:28.52 ID:bNZyxCQ0M.net

商売なんだからアウトは店の利益に繋がる客に還元したいでしょ(笑)
サクラ、依存症候補生のビギナー、見映えのする女性、なんかにね。
逆に態度が気に入らない、小学生レベルの計算ができる客、餌を撒いたばかりの客はハマリ要員(笑)
ホールが何の為に顔認証カメラで個人情報を無断収集してるかを
考えりゃ個人遠隔やらんとか脱糞もんですわ(笑)

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 22:39:53.65 ID:NF254PF70.net

ご丁寧に遠隔は無いって教えてくれる奴が飛んでくるって事はそうゆう事なんだろう‥
でもそうゆう奴のおかげで勝てるとか言ってるのが矛盾してる、何故黙って養分を育てないのか不思議

69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 00:06:00.90 ID:CwTLfry/a.net

パチ屋擁護のゴミは本当に死んだ方がいい
人殺し共

116 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 07:18:43.68 ID:Qx/Thgl1d.net

>>111 チェックなんて、書類と台の登録番号見るだけやで、実際1台ずつベース30あるかとか打つわけでないし

83 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 23:32:50.21 ID:FRAFjvl50.net

何人か触れてる人もいるけど
疑うはパチンコ店じゃなくてメーカーなんだよな
メーカーの客はパチンコ店だからな

ひと昔前にロムの吸出しやプログラムの解析が違法になって
雑誌とかでも メーカー公表値や実戦値などしか記載出来なくなってしまった。

だから1/319ってメーカーが公表してるだけで
実際の確率なんてものはわからない
ながい目でみたら1/319に収束するだけで
乱数の偏りなんてものを意図的に作っていても不思議じゃない

ただ どのメーカーも規制の中で検定を突破した機種のみを出してる。
んで特にスロットがわかりやすいんだけど
どのメーカーもその規制の裏
法の抜け道みたいなモノを模索して検定を通してる。
 
そして面白いのが
パチンコ店が不正をすると警察に捕まり
営業許可書の取消しやら厳しい処罰が下るのに対して
メーカーの不正(不祥事)は検定を通らないだけ
上手いとこ裏をかいで検定を通せば普通にホールに流れる
昔の機種ではあった攻略打ちや
スロットだとフラグコピーやバグを利用した無限ATやゴールドXの変則押しやらは
警察に捕まる事は無く
メーカーの信用と台の回収費用や株価に影響が出る程度で
警察に捕まるとか会社が潰れるなんて事は無い
たぶん無い!

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 23:44:37.41 ID:pEu7g0PZ0.net

ハーネスに割り込ませる
リール制御辺りに

これなら

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 22:15:13.39 ID:wFXPPjxF0.net

遠隔はほとんどの店がやってる
イベントの時はよく出るのはそのせい

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 22:21:46.22 ID:Yo8eaQWOp.net

>>58
嫌なら止めればいいじゃんw

売上前年比50ヶ月連続割れ!
遊技人口過去最低!
店舗倒産件数、半年で既に300店舗www

7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 21:43:10.56 ID:TmZupenU0.net

リスクあるのに店長だってサラリーマンなのにそんなことわざわざやるか?やるなら軍団には出さないだろ

12 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 00:10:41.95 ID:oV7EPFgP0.net

>>7
リスクあるのに釘を叩いてるじゃん。
釘曲げも遠隔操作もどちらも「不正改造」という同じ罪なのに。

3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 20:36:57.41 ID:hR3tBpgSd.net

釘を叩くのと遠隔操作するのは同じことなんだよ?
わかる?

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 21:38:56.90 ID:Cn3zmdAe0.net

つまりパチ屋の店員が遠隔否定の
工作を行ってるということ?

96 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/08(日) 21:55:28.88 ID:d/RC6wb9M.net

でたー!電圧厨w
電圧変えて台の挙動を変えるとかほざく文系w

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 00:14:14.55 ID:+qqeTvUQd.net

リスクなんてあってないようなもん

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 22:12:20.26 ID:6S5DTeMIM.net

遠隔ないって言ってる人達もお仕事でカキコしてるだけなのはわかってまんがな(笑)
出来ればコテつけて堂々と遠隔否定したほうがいいわな(笑)

124 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 19:39:37.28 ID:QbMEbYuJM.net

最近お座り一発とか全然見なくなった

アレも遠隔だよね?

95 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/08(日) 21:07:25.04 ID:hyLkCtqba.net

甘海いろんな店で打ってたら気付いたんだが、店によって示し合わせたかのように常連がそれ以上は絶対打たない上限回数っていうのがあるんだよな
店によって30回だったり50回だったり80回だったりする
ただの集団心理なのか、実際に何か仕掛けが存在するのかはわからんけど

22 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 01:01:45.43 ID:kVF5Vz1ha.net

遠隔意識しながら打つ奴ってやっぱ防犯カメラにアピールしたりすんの?

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 00:11:06.59 ID:6WEcRB2lM.net

遠隔否定工作ってのは大人がビジネスとしてやっとることやからな(笑)

これ以上いわすなやwww

72 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 01:16:13.21 ID:8zuZSujpa.net

>>51
このブログ主って昔ダイコク訴えてなかったっけ?

80 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 18:47:14.26 ID:Uyg5HwIFM0707.net

そりゃそいつの妄想出来る範囲でしか語る事が出来ないしソースも10以上前にすでに言われていた古いブログしか出せないからいつまでたっても同じ事の繰り返しだからしょうがない
技術の進歩がこれだけ早いのに言ってる事は延々とアナログだから老人が多いんだろ

21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 00:47:45.89 ID:sanLGJ6qd.net

ないと利益取れない
噴いたら困るしな

125 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 19:50:17.31 ID:l5VIavlld.net

割数をしっかり取ればおかしいことだらけと馬鹿でも分かる。

当たる遠隔なら是非お願いされたいが、ほぼ間違いなく、当たらない制限的なシステムはあると思う。

それからほぼジャグラーしか打たなくなった

30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 21:03:14.79 ID:NiJqLumIa.net

普通にあったら、もっとニュースになってるわ

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 21:00:00.23 ID:3EKTVf1f0.net

>>7
リスクってなんのリスクだよ。
警察とズブズブ、検挙されるのは上納金が少なかった企業だけ。

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 21:00:00.23 ID:3EKTVf1f0.net

>>7
リスクってなんのリスクだよ。
警察とズブズブ、検挙されるのは上納金が少なかった企業だけ。

134 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/11(水) 05:06:34.07 ID:tZUvZ6/5r.net

遠隔操作というのは技術的に可能である。
特に1店舗だけの運用に限れば歴史は古い。
しかし、多店舗で展開する場合は方法に問題がある。
各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ
秘密の漏洩になる。そこで考え出されたのは、ネットワークに
よる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。昨今の通信事情を
みればおわかりのように、電話回線があればどこにいても通信できる。
だいだいの原理はおわかりであると思う。
おおまかに分けて2つからなる。
1.ネットワーク技術・・・ 通信回線を用いて対象となる店、あるいは
  島、台に信号を伝達する技術。
2.制御プログラム・・・各台の状況を判断し指示された割数にあわせた
  指示を決定するプログラム
 
ネットワーク技術は一般企業でも構築できる。
例をあげればネットワークに強いサイボウズ社でも開発可能である。
制御プログラムはどこでもよいが、ワイテック社でも開発できる。
2つの技術を合わせれば発見されず、確実に運用できるシステムが
構築できるのである。

http://gofar.skr.jp/obo/archives/4316

8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 22:01:51.21 ID:LSdMItHA0.net

まあ100%に近い気がするなぁ

32 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 21:58:06.40 ID:oV7EPFgP0.net

>>29
ゴトの詳細な手口すら広まっていないのに
遠隔操作が広く出回るわけないじゃん。

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 22:51:38.75 ID:ar+WrQo00.net

やはりお上公認だったか

101 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 02:39:37.94 ID:mXNyk+eDa.net

>>99
コピペか何か知らんけど、興奮し過ぎて後半何言ってるのか分らん

>不完全な確率があんの?

これはバカルターに言ってやれ

123 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 18:20:37.46 ID:KZkvjJZdM.net

ゴトとの戦い!って華々しい大義名分を掲げてパチンコ台と管理装置の相互通信可能にしたんだよな(笑)
表向きはV4チップもゴト防止だったんだけど官民一体の国民へのギャンブル依存症量産経済ITテロだったなww
今、考えるとゴトってのもパチンコ業界の手先が抜いた分裏金にしとったのも相当あったやろww

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 09:04:09.18 ID:Fc/NhcdUp.net

>>12
釘は微調整という名目で叩けるけど
ボナンザ以外まともな遠隔って出てきてないから普通の頭してたらないと思う
いつまでオナニーやってるの?

9 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 22:13:55.97 ID:zmhqSqd1a.net

そう思うならいくな社会のくずども

111 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 00:32:45.18 ID:jWn62jZe0.net

台を設置するのに一台一台警察がチェックしてるのに遠隔出来るわけないだろ
元々乱数で客が安定して儲けないようにしてあるんだよ

44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 22:13:02.80 ID:yG5URMRa0.net

>>40
上納金wwwwww
1円も受け取ってくれませんがwwwwww
お前みたいな底辺は切符切られる以外警察と関わることないからわからんかwwwwww

ほんとこいつら病気だwwwwww

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 21:25:46.36 ID:DYdHU0pq0.net

>>56
角台は島に4台ありますね!
島から任意の4台を選んでみよう!
どれか噴いてますね!
さんすう苦手ですか?www

121 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 16:33:42.75 ID:yBYFyKBD0.net

>>119
何故その手口が現在も続いていると考えず、現在は無い!と断言してるのか

52 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 19:57:42.23 ID:64/uw5HPa.net

>>51
この人V4チップ言いたいだけやん

105 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 11:59:09.92 ID:Qug/N420a.net

あれだよ
統合失調症(精神分裂病)と同じ
攻撃されてる不当な扱い受けてるという被害妄想の根拠をよく分からない何かに求めるやつ

106 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 12:04:22.87 ID:1K6WdYL5d.net

祭りのクジと同じ インチキされてる可能性が高いと思ったら遊ばんだろ?
しかもパチはテキ屋に喧嘩売ったどっかのユーチューバーと違ってプレイヤー側が不正を暴きようがない
お前らが打ってる店は少なくともお前らに信用されてるんだから遠隔店は思ったより少ないってことだろう

20 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 00:32:28.81 ID:1Xj78hAe0.net

100%導入してても常に使ってるかは怪しい。

客側が誰一人遠隔の存在を知らなかったら
まあ使いまくってもバレないだろうけど

これだけ周知されてたらさすがに

97 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/08(日) 22:40:15.98 ID:No1vIdOrd.net

今大手の流行りは大体回転率と抽選率連動させてるよ。
具体的な例だと回るシンフォギアがよくハマるってやつ。あんまりハマると不審に思われるから回らなくして当たりやすくするスパンも設けてるみたい

104 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 09:13:32.09 ID:71jXY4P0p.net

>>99
お前みたいなアホにでも理解できるように作られたパチンコ用語だぞ
読点の打ち方も中卒レベルで笑える

103 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 07:14:50.43 ID:JTT1AHuoa.net

ホールからゲーセン来る台は当たり確率、継続率、天井、モーニングイブニング、確変継続天井を設定できるオプションがついてるのは事実
スロットのウエイトカットやらのオプションは付けるか選べるのに確率いじるパーツは選べない

108 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 20:48:46.18 ID:mGdzYaZC0.net

甘デジで800ハマリ
自分以外シマ全員当たり中という嫌がらせ付き
顔真っ赤になって出口のドア蹴っ飛ばして帰ってきた

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 21:07:40.96 ID:AeXoWa0o0.net

>>49
ホント
その詳細を説明して欲しいわ
電流とか抵抗とか知ってるのか?

92 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/08(日) 03:07:01.77 ID:BuVSmc/IM.net

>>90
そんなどーでもいい事を延々と語るくらい時間と金を無駄にするならさっさと辞めろよ
遠隔とか言い出したら末期くらい理解出来ないんか?
家族だけなら勝手にしろって思うけどおとといの事件のように下手したらこっちまで被害に合う可能性があるわ
お前らの妄想はパチンコに行く理由付を必死に考えてるだけに過ぎんわ
どんだけ妄想を深めても証明も出来ないし告発も出来ないなら時間の無駄
症状ひどくなる前にさっさと辞めろ

100 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 02:06:38.64 ID:bUOUVkIX0.net

結論:
『誰も証明出来ない』

======糸冬======

130 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 21:24:12.12 ID:jFYmF7Ty0.net

家の近所
ジャグ
端から1つ置きの順番でボーナスがリレーしてくる店あるな
ボーナス終了したとたん一つ隣にgogoランプ点灯して
そんな風にジャグの島端から順番に規則的に当たるわ
他にも規則的なパターンある

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 23:18:18.96 ID:xbE/Pitda.net

遠隔と言いながらも打ちに行くやつwww

119 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 13:33:20.66 ID:iZxBQBLf0.net

遠隔なんてあったら中国人のゴトグループが夜中に入り込んだり店員脅して仕組み理解して外から操作するようにするわなw
裏ロム流行った時はほとんどこの手口だったぞ
それくらいの事も考える事が出来ないとはホントに負けカスは頭悪いわw

73 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 01:25:43.43 ID:DECUi4bo0.net

リスクがリスクがって言うけど15年前は客までみんな知ってる裏ロムの台だらけだったじゃねえか
今さら何言ってんの

37 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 12:56:50.02 ID:H51MyKBqa.net

操作されてるんだから当たらない台は当たらないってのを学ばないとね
確率がーとか言ってるのはズレてる

78 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 15:44:06.08 ID:LiYxVTM+a0707.net

>>75
スマホの省電力モードはクロックダウンさせてるのも知らないのか?
それと動かなくなる殆ど電圧変える訳ないじゃん
変えてるとしたら規定電圧内で微妙に変えてるんだろ
もちろん意図的に変えてるんじゃなくて 変わってる だけの可能性もあるわな

もしプログラム組まれてていて、意図的に変えて来てるんだとしたら合法遠隔だな

43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/05(木) 22:08:37.51 ID:0biKo89Rd.net

個人系のパチ屋でバイトしてた時ハマってる台は遠隔で普通に当てたよ
遠隔で当ててやったのにもう確変終わってるわー運なさすぎwって話した記憶もある

71 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 00:11:41.74 ID:ZH7A+iVF0.net

こういうシステムがなかった時代はやっぱり釘調整で出したり出さなかったりしてたの?
とても店長一人じゃ無理だと思うけど

117 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/10(火) 07:22:01.70 ID:Qx/Thgl1d.net

広告にのめり込みの注意喚起を載せるぐらいなら、釘曲げは違法ですので最寄りの警察に連絡をって注意喚起を載せても良いよな

81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/07(土) 18:49:06.11 ID:j/kncO/V00707.net

工作員必死だなw 慌ただしい理由でもあるのかw

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 21:42:01.64 ID:Fq5y3Uv+0.net

必死だな工作員

28 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 09:31:27.99 ID:PQZrhC03a.net

地域にもよるけど吸い込み天井が多いね

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 00:15:53.45 ID:+qqeTvUQd.net

流行ってる店と潰れそうな店は操作のうまさにある

4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/03(火) 20:57:00.39 ID:BqiZ/ow20.net

ほぼ100%だろうね。
打ってればわかるでしょ。

露骨な遠隔する店は早くつぶれた方がいい。

99 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/09(月) 01:52:53.47 ID:uoZ3sT6n0.net

■「完全確率」とは■

もっともらしい言葉ですが、数学用語でもなんでもないパチ業界用語

その辺の数学者…じゃなくていいや、数学科の学生に聞いてもいい
「確率は単に確率でしょ?なんすか『完全確率』って?
 不完全な確率があんの?考える以前に語義不明イミフ
 頭悪い文系がご都合のコンテクストで作った何か変な言葉っすか?」

単に、さんざんイカサマ、インチキな確率、仕様で客を騙してきた業界が、
もっともらしく、しかも人間では限界あるとはいえ、
たかがランダムをろくに作れもしないくせに、
だからこそ今もまだ、わざと出入りを考える姑息さ
イカサマ出玉の乱数を意図するしかないくせに
「完全」といいたいだけの、ゴマカシ、おためごかしの無様

24 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/04(水) 01:25:05.90 ID:OAj5X4jc0.net

まあパチンコなんて気の小さい人のやるギャンブルだし
いつも誰かが見てくれてて操作してくれてると思うと安心できるんだろう

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/07/06(金) 22:24:37.28 ID:ar+WrQo00.net

>>51
だいたい想像した通りだった
釘調整が違法なんだから何かしら割調整する方法はあると思ってた

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です