元スレ
1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 08:35:41.94 ID:1RAPQo280.net
ギャンブル依存症対策が加速
↓
かねてからの換金所規制が本格化
↓
2022年をめどに有価景品との交換規制、つまり「換金」ができなくなる
↓
パチンコ屋は定額時間料金制へ
↓
まるはんw<1時間2000円打ち放題!2時間なら1500円!終日無制限7000円プランもあります!!
パチンコは本来の目的である完全な遊戯と化する
81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 23:34:42.82 ID:2rkSFbOh0.net
>>73
今でもパチンコ屋での換金は禁止だぞ?知らなかったのか?
四号営業許可で景品を出す事が出来るだけ
それを客がパチンコ屋とは別会社の古物商に売るのは自由
ゲーセンでも額と形式が違うだけで景品は出せるし
それをリサイクルショップ等の古物商に売るのもメルカリに出品するのも自由
パチンコ屋もゲーセンも玉やメダルを換金するのは違法だ
136 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 09:04:46.01 ID:bQCQZd/4p.net
利確した時は税金発生しないやろ
投資も馬も年末に収支プラスじゃないと税金発生しない
184 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/24(木) 12:06:58.95 ID:peXywwBoa.net
>>179
キウイスムージーの前例あるからあり得るな
あれは7777で明らかに怪しい感じだったけど
実況してる本人の確認の為にスレ見ていた奴が直接店に行ったらまじで打っててその画像も残ってるので嘘ではなくて確定
54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 15:36:37.59 ID:uO9HEtDj0.net
金が増えるかもしれないから来てるのに行くわけねーだろ
220 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/03(土) 07:33:54.44 ID:rbFs42620.net
古事記「今やることではないだろ。」
社会人「いつやるか? 今でしょ!」
40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/13(日) 19:33:43.91 ID:RhL80KGq0.net
138 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 13:16:05.96 ID:Vd9okOsv0.net
>>55
一人じゃないけどなw
パチに関係する企業なんか全部潰れたらいいねん
それが日本が誇る「自己責任」って奴やろうが?www
パチ業界にしか寄生できない無能のくせに、なんでこいつらこんなに偉そうなん?www
ショッボイ奴らやのーwwwwwwwww
238 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/07(水) 18:14:05.23 ID:2H41FDH70.net
まあパチンコを潰せなんて言ってるのは変な右翼とパチンコに負けたパチンカスが翌日の開店時間まで言ってるくらいだろ。
113 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/16(水) 18:41:43.07 ID:A+1Sy/mir.net
社会問題だよな
パチョンコなんか人間廃人産業でナマポやら無職で溢れてる。平日の昼間からプータローが並んでる姿は日本社会の恥だよ
85 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/15(火) 00:40:13.01 ID:ohejtQK10.net
>>84
いや出ないぞ
その発言はいつどこでされたんだ?
雑誌「選択」の元記事は削除されたって書いてあるし
178 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/23(水) 20:09:57.69 ID:48Ve1AjP0.net
>>176
ちなみに280分の1で当たるスロットで4200ハマったことがある
天井救済はついてるものの当たらないと恩恵受けれれない機種だから当たるまで打つしかなかった
たしか+6万くらいにはなった
137 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 09:55:09.29 ID:Vu7rM1fBa.net
パチンコじゃなくて朝鮮人を規制すればいい
全てが良い方向に向かう
187 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/24(木) 12:21:17.18 ID:La6JY5Qk0.net
もちろんパチンコパチスロでも風俗営業許可なく、更に金を賭けたら賭博だよ
法律上賞品の提供が合法で、その賞品を店とは関係ない第三者に売却する自由により成り立っている理屈だからな
7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 11:17:50.00 ID:Prf74hAk0.net
38 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/13(日) 11:39:59.24 ID:bb/A7d650.net
別に下請けや外注先だってパチ以外の仕事もやってるしな
ロクな営業もせずにパチ業界に依存して生き残ってたようなとこは勝手に潰れりゃいいわ
189 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/24(木) 12:24:35.27 ID:218JY/qFd.net
179 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/23(水) 21:37:57.56 ID:IWfofGKqr.net
213 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/28(月) 23:03:36.29 ID:U7U63LUPd.net
68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 20:47:39.14 ID:Cj6lWGmF0.net
236 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/07(水) 15:57:01.87 ID:pfgGh/A00.net
パチンカスの為に誰が一丸になるんだよw
パチンコに負けたとあちこちで略奪でも始めたら何とかしろって話になるかも知れんが。
216 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/29(火) 00:33:31.07 ID:KCXK0tEM0.net
外国人労働者の受け入れ中止だな
パチ業界人受け入れ先は介護系でいいじゃん
132 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 00:37:27.88 ID:/ELs1qsmd.net
>>123
トータルで負け越してても利確した時点で税金は発生するぞ
これは競馬でも株でも同じ
196 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/24(木) 17:10:01.24 ID:k+KB2owI0.net
>>195
年寄りや主婦がコロナで明らかに激減したし状況はかなりヤバいだろうな
47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 10:03:57.08 ID:inkRlTS6r.net
廃止は賛成だがコロナで打撃受けた今の段階でやることではないのは馬鹿でもわかる
9 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 11:52:07.47 ID:V/gNdvJ90.net
>>8
パチンコ業界に関わってる人って結構いるぞ?
仮に明日からパチンコ禁止になっても自分の生活に影響ないと思ってない? 案外パチンコから仕事貰ってたりしてる人って多いからな。
うちの兄貴も工場で働いてるけどパチンコ関連の仕事することあるらしいし見えないところで繋がってるもんやで
66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 18:26:55.04 ID:HyFoqNY80.net
>>62
楽して儲けたいみたいな邪な考えにつけ込まれてるんだから自業自得とも言える
145 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/18(金) 20:51:25.95 ID:EYigcUtQa.net
>>143
アニメなんて無駄に多いから少しは淘汰された方がいいだろ
台メーカーは既に一部はカジノ向けのマシン作ったりしてるし、何なら玩具屋として生き延びる方法もある
21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 16:02:56.82 ID:0pzyLc520.net
パチンコ屋がなくなってもなんともないだろ(笑)
工場が潰れるくらいだわ
133 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 00:54:56.87 ID:/iUsPdusp.net
とっくに超斜陽なんだし、ほっといても落ちるだろ。
これから冬になってコロナが盛り返してくるしさ。
199 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/25(金) 08:09:14.41 ID:kAOdRVv30.net
未だこの状況で遊戯って言い張るなら3点式には規制入るだろう
ごめんなさいやっぱり賭博です。認めてください。ってなら認めるんじゃないかなぁ
あとはカジノなんかよりパチンコ特区みたいなの作って24時間営業でもできるようにしたらいい
4号機もOK、規制も緩和。ただ度を過ぎさせないために入店のための所得制限は導入されるだろう
143 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 16:24:34.78 ID:BLUWOxfm0.net
パチマネーで生きながらえてるアニメ業界も
部品関連の工場の人もいるんだ(´・ω・`)
117 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/16(水) 19:18:13.57 ID:NNOIgTsB0.net
なお公営ギャンブルは国に金が入るから絶対になくなりません
209 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/27(日) 20:27:52.54 ID:4poTkyht0.net
>>207
結局パチ屋のせいで感染拡大したような事実はなくて謝罪してなかったっけ
175 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/23(水) 19:45:33.52 ID:HbFJQCHBr.net
250 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/13(火) 10:35:39.15 ID:LOtlgtU3M.net
>>245
だからパチンコ業界は警察の縄張りだから政治家が手を突っ込むのは相当の覚悟と力がいるんだよ
166 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/23(水) 11:29:39.59 ID:B4e9pRqJ0.net
>>131
そういうアニメは淘汰されて行けばいい
本当に良い作品はどこかが必ず金を出すから問題ない
業界側の最後の工作手法なんだろうな
「アニメがああああ」「雇用があああああ」「他の産業にもおおおお」って
パチ業界が無くなったら真っ当に金が回る、だから無くなっても無問題
それだけだ
204 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/26(土) 02:11:12.11 ID:zhd8WyCMa.net
>>199
いやあ〜それだとカジノと同じじゃん
根本的な解決になってないよな
カジノだって今の法制(日本人に入店規制)でも叩かれてるくらいだしな
それならギャンブル性を薄くする方があり得る
低貸しが標準とか
ガースーは通信料しか今のところ主眼にねえし
パチンコはあっても後になるだろう
通信費は官房長官時代から常々言っていたし
キャリアの通信費を下げるのはあらゆる業界、個人のコスト削減になるね
パチンコなどより遥かに巨額な金額になるな
183 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/24(木) 10:58:57.88 ID:PP3UVobXd.net
>>181
傾斜でステージ殺せるしヘソ周りで玉遊びまくってるから今のゲージじゃ安定しないのは当たり前よ
15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 13:09:23.76 ID:GJV3GnCa0.net
206 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/26(土) 12:53:00.18 ID:Cpm8OdTR0.net
>>199
認められるとかじゃなく既に認められてるから、逆に禁止しないとならないんだよ
規制より先に自滅しておしまいな気もするけどな
203 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/26(土) 02:02:41.22 ID:zhd8WyCMa.net
>>193
いやならねえだろ
合法で税金取るというだけで納めるのは民間
カジノ(どんな決着になるのか知らんが)だって民間企業だろ
69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 21:20:13.70 ID:Y6XwoQXjd.net
換金禁止にしたら自然と客足は減る
そうなると勝手に店側が徐々に潰れていってくれるから自然に滅ぶかもね
しかし介護職してた身からすれば店員には介護は無理だと感じるな
あいつら接客業のくせに異常に沸点低いの多いし介護だと認知症の方からの理不尽な暴力、暴言あるしかなり賃金下がるしで今とは真逆の職に就けるとは思えない
我慢できる人はできるだろうが、基本的に介護職はすぐに飛ぶ人多いんだよ
向いてない人には想像してるよりもかなり厳しい風に感じるんだろね
125 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/16(水) 21:54:04.95 ID:XcAzA2mGM.net
165 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/23(水) 11:09:18.41 ID:zjfMWMkf0.net
>>163
今の時代にパチ屋で金が稼げるなんて言ってるのは
店の関係者か勝ち客に設定されたサクラくらいしか居ないと思うぞ
233 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/05(月) 11:22:53.33 ID:+08knUSj0.net
70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 21:29:11.90 ID:WtABMO2cr.net
61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 17:39:27.75 ID:iRav/sd40.net
パチンコ台を作ってる人。それに関わってる人って、どんな理屈やお題目を並べようと正当化できません。
パチンコをやってもみんなが幸福になれない。
楽しむ人もいれば自殺する人もいる。
破産する人や自殺する人、その小さな犠牲をはらわなければ利益はえられない。
これってパチンコ関係者を犠牲にして、日本の生産性を上げますって言うのと同じことで、
利益を上げたり社会を変える為には『多少の犠牲』は必ず必要。
パチンコ業界を終焉させて国民1%の失業者がでたとしても、それを超えなければ未来はない。
むしろ新型コロナより社会的影響は少ないと思われる。
『全てはお客様の笑顔のために。』
どの口が言ってんだってのが現実。
そのお客様も1日笑顔になったら5日は死にそうな顔してるぞ。
みんなが幸せになることは不可能。
パチンコ関係者が100万人いるとして、パチンコ業界に忖度すれば100万人分の票が集まる。
まぁ問題はそこなんだけど。
実際、打ちすぎに注意しましょう。といいながら覚醒剤を販売してるのと変わらないと思う。
94 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/15(火) 18:58:52.77 ID:p1L5TzFaa.net
30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 23:07:21.02 ID:I9u0oD6N0.net
少なくとも今やることじゃないのは馬鹿でもさすがにわかるだろw
185 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/24(木) 12:13:14.55 ID:njS/K0HRd.net
221 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/03(土) 13:37:33.87 ID:22HXl7RB0.net
23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 16:40:37.03 ID:dNKNyqDfa.net
58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 16:14:40.15 ID:PROhd9yE0.net
朝鮮に流れてた金が
国内で使われるようになるんだろ?
何も悪い事は無くね?
251 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/13(火) 11:41:26.27 ID:FMpsPXuI0.net
考えねばならない…システムを作る者は
自らのシステムの隙…アキレス腱について…!
そして…備えねばならない…!
不測の事態に…!
業界は迂闊にもそれを怠ったんだ……!
となれば
当然その報いは受けねばならない……!
18 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 15:07:31.00 ID:XCpIrDMgK.net
230 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/05(月) 09:36:01.65 ID:6HYEdzHs0.net
ソシャゲはYoutuberと相まって実況配信者は意外と儲かってるからずるい
15万課金してみた!でも1週間で50万再生とかいくとそれだけで10万くらい稼げるっしょ
しかもずっと動画残るしさらにどんどん入ってくるから月50万以上楽して稼いでるやつらほんとずるい
Youtube側もゲーム実況やパチンコチャンネルなんてそもそも著作権物の転用なんだから
収益全部無効にしろよ
っていう
2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 08:37:57.58 ID:8uNKgG75M.net
>>1
パチンコ屋さん、遊タイムのせいで制御してるのがバレまくる、当たらない時間は絶対に当たらないwwwwww
160 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/21(月) 16:30:14.19 ID:SfJ9DvV8a.net
>>50
メダルチギはノムヒョン大統領の一族が利権についていたので次の大統領選挙の争点で叩かれまくって本人は自殺したよ
まあ韓国のことだから正確には暴力団が換金利権に密接にくっついていて
ノムヒョン負けて禁止になって暴力団の食いぶちが消えて消されたが正解だろ
暴対法なんてねえしな
161 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/21(月) 16:33:36.84 ID:SfJ9DvV8a.net
>>103
まあこれだろ
合法化してパチンコ税取って店のカウンターで直で換金
全然こっちの方がスマートだし
交換所にメスならこうするだろうな
248 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/10/13(火) 01:39:59.61 ID:t/UrSDomd.net
自殺者増えてるらしいがこの業界との関係性あるものも含まれてるよね?
国はこの業界からの弊害に目をそらしてる感じしかしない
打ち子雇ってる親方なんて月にうん百万とか稼いでるのもいるし、もう色々とバランスがおかしいわ
この業界がある限り健全な雇用バランスは保てない
反社に暗黙の了解で金流しているのと一緒だ
139 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/17(木) 13:18:18.71 ID:Vd9okOsv0.net
まあパチに寄生するクズどもなんか企業も個人も失職したらいいねん
そしてそいつらを介護・警備・土方・コンビニ夜勤・飲食とかに押し込んだらいい
人不足もこれで解消するやろwwwwwwww
外人不要やんけwwwwwwwww
107 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/16(水) 17:04:46.64 ID:CVK+HWPx0.net
>>104
最近の台は旧基準機並になってきたとか言う人いるけど実際打つと全くそう思えない。正直メーカーが嘘ついてるとしか思えん
154 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/21(月) 12:50:40.13 ID:T64AFs+md.net
97 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/16(水) 06:39:43.57 ID:24QVad6r0.net
会員登録してまで読む気はないけど
しっかり景品交換所って書いてあるね
79 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/14(月) 23:23:37.24 ID:JOVWx9qo0.net
菅さんって前にパチンコの換金所の法整備について言及したんだっけ?
やるならやってほしいな
106 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/16(水) 13:36:36.29 ID:o9hzJr6xH.net
8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/12(土) 11:38:20.84 ID:Or6YsB/Vd.net
>>6
なんで日本終わるの?なんで失業者増えるの?
155 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/21(月) 13:29:30.31 ID:Id1i3miMH.net
>勝手に習慣法だからセーフとか言ってるけど頭大丈夫?
慣習法だからセーフというより、
慣習法という実態のあるものに対して「アウト」を突き付けるには
(アウトという判断に)それなりの公益性がないと無理でしょって話。
>パチ屋を潰すって政策あげても普通の人は誰もパチ屋を擁護しない
普通の人ってのが具体的にどういう人を指すのかわからんけど、
擁護しない人が居るのは確かだし、擁護する人がいるのも確かなわけで。
総合的にみて社会的に必要とされているから経営が成り立っているわけで。
もちろん「必要としている人」は国民のごく一部であって、
アンケートをとれば過半数は「要らない」と回答するかもしれない。
でもそれって釣具店にしてもカラオケにしてもゴルフにしても
ほとんどの余暇なんて国民参加率50%に遠く及ばない世界なんだから
アンケートすりゃ「別に要らない」ってなるでしょうよ。
論点が浅いよね…
44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/13(日) 21:18:21.31 ID:mne57Czq0.net
>>8
景品の卸会社や台の部品メーカー、演出作ってる会社(ゲームメーカーの下請け等)と結構取引先あるからそこら辺がまぁ打撃受ける
メーカーとホールはどうでもいいがそこら辺はカジノ辺りでなんとか出来そうな気もするが全部は救えんだろう
てか換金規制するなら早くしてくれ換金出来なきゃこんなもん絶対やらん
ゲーセンのパチンコパチスロとか拷問以外の何物でもないから
92 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2020/09/15(火) 18:23:31.91 ID:5o2w48MuK.net
お前らパチンコなくなってこまるの? 何で執拗に擁護してるの?