懐かしい台を語るスレ31[無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/09(土) 12:34:30.25 ID:hrEEUBxy0.net
前スレ
懐かしい台を語るスレ30[無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1509330236/

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/13(水) 23:48:00.09 ID:WKqoNaAU0.net

>>32
よ う こ そ サ ン X へ が時短絵柄だったが。

127 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/28(木) 00:00:15.21 ID:LUnUgnVV0.net

>>126
盤面ピエロのSANKYOドラムといえば近所の店に強制撤去ギリギリまで残ってたフィーバーレジェンドGP
上下段の2ラインを無効にする表示方法はセコイ気がしてなんだかなーと思ってた

84 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 01:47:49.04 ID:N906yFK5K.net

花伝ってパチであったか?
それにオリンピアじゃね?
もう提携はしてたはずだけど

77 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 20:28:42.44 ID:zjq8M2HmM.net

一応ダービー物語、プリンセス物語の翌年にも連チャン性を自粛したトランプ物語は出してるよ

90 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 13:32:26.30 ID:uMwr4s3fd.net

>>65
お前の場合もってあと5年くらいだろうけどな(笑)はよ死ねジジイよ

96 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 18:04:56.17 ID:cej9Z93W0.net

>>87
ドリームXじゃない?

>>88
モナキングはまだ10カウントも付いてなかった時代のハネモノだよ

57 :47 :2018/06/16(土) 01:37:24.81 ID:GS5a1EiA0.net

>>50
かつて実機を持ってた時にバラした事があるので間違いない。
素材は一般的な役物で多く使われている硬質プラスチック製なので、
特に弾力性がある素材という訳ではなく、>>47で言ったとおりに
片側を固定した定規と同じ要領で玉を弾く構造になっている

20 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/12(火) 20:03:54.62 ID:oXKaNHfJd.net

ワシはパチーズへようこそSPが
好きなんや。

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/17(日) 19:58:12.04 ID:b23m+Y7sd.net

絶妙な球の動きといえば、このタイミングでここに跳ねなきゃV入賞しないみたいな…オールスターとかパックンロボとか。

67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 08:54:37.54 ID:EYke13SBr.net

GPチャンプって平和か
一時期物語モノばかり出してたけど、これは違うんだな

GPチャンピオン物語

うーんこの

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/17(日) 22:16:21.50 ID:BEt5zi8jd.net

>>42
懐かしい台だからな
でも50でくそじじいはひどいな
お前は50前に死ね

75 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 19:36:11.88 ID:VJPTvsbfd.net

やい平和!演出は弾丸物語S Pくらいが丁度いい

115 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/23(土) 18:36:53.30 ID:Bv5xGLBJ0.net

>>113
てっきりモナキングの流れでトゲトゲ回転体の台かと思ってしまい、
なのでマーキュリーを「ニューギンの台で」と解釈してしまった。失礼!

おそらくそれは三共のマーキュリーの話だね。同じ役物を使った権利物が
マーキュリーブラックとしても登場してるけど、たしか役物内の回転体は
6つ穴で、向かい合う2つがVゾーンになっていたと記憶している。
まあ実質6分の2なので3分の1という解釈に間違いはないんだけど

78 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 20:42:22.00 ID:yxh2d320p.net

弾丸物語は実機を見た事無いが
TVチャンピオンのパチンコ王で解答者か
だんまるものがたりと答えたのだけやたら覚えてる

118 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/25(月) 19:05:00.95 ID:lftWhHdCa.net

パチンコ必勝ガイドクラシック VOL5 発売されたな  1〜4買ったけど流石にあきてきた
紹介記事みてもあんま食指が動かん 
それより ガイドの創刊号から 1993年くらいまでを全部復刻してくれたら全部買う用意はあるんだが

82 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/19(火) 13:47:38.42 ID:ACXpbNN4K.net

豊丸「」

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/12(火) 22:30:52.74 ID:1ncyHe26d.net

>>22
あの野球拳のパンツ脱いだコは勝手にみよこ(三洋子)って呼んでました。名前とかの設定、あったんですかね?

12 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/10(日) 05:51:48.84 ID:HXI33Gngr.net

ビバシチーうちたいビバシチー

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/16(土) 15:27:10.65 ID:23Vinv0Ha.net

羽根モノが残ってた時代だから
セブン機でも玉の動きで楽しませるって
感覚があったね

30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/13(水) 22:52:26.66 ID:X8hxx22Dd.net

昔の台で絵で当たると通常、カタカナで当たると確変の台の名前わかる方いますか?数字の代わりにカタカナなんです。。

69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 16:12:50.30 ID:rZ3vkWv0K.net

ブラボーミリオン「」

128 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/28(木) 11:50:33.10 ID:2IRjzq0Ua.net

>>126
初めて盤面にサークル形の飾りランプが
ついた機種でさ

7が揃うとビカッて光るのが綺麗だった
下向いてても当たったのがわかるwww

93 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 14:47:23.08 ID:hAOgHeJGa.net

あとさー、豊丸でミルキーバーのパクリの巨乳の女の子が踊る権利物あったよねー!
今で言う奇形乳(笑)

80 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 21:30:10.85 ID:sLH1ZaBgd.net

デジタル回転中のカットインって弾丸物語が最初?

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/15(金) 23:25:35.84 ID:ABB5A+YjK.net

今思い出したけどGPチャンピオンて体感機で狙えたんだよな
なんでも大当り乱数のまわりはリーチの乱数でそれをもとに調整して…らしい
ガイドに書いてあったが実際やった人いるんかな

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/16(土) 16:32:03.63 ID:dUFbXACN0.net

>>57
実機持ってたなら間違いないですね。詳しくありがとうございます。スッキリしました。

他の方も回答ありがとうございました(^^)

56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/16(土) 00:08:34.45 ID:RCsxaAghd.net

尚、通常時はプラスチックのカバーに覆われていてオマケにはほとんど入らない(跳ねない)

120 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/26(火) 22:16:02.28 ID:Wv/675YYa.net

>>119
マジで?バックナンバーに絶対書いてあるのになあ

107 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/22(金) 14:14:18.48 ID:CmS6AcGW0.net

ドリームEXだっけ
ラウンド消化が終わった後にさらにアタッカの開閉繰り返して合計3000発くらい取れた

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/16(土) 17:57:18.94 ID:qAVwzbPFr.net

舞 羅 望 き わ み

101 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/21(木) 12:26:15.42 ID:HgeB9cq1a.net

>>99
> 藤丸くんはやたら回った記憶があるな
> スペックが辛かったんだろうか

時短中、電チュー開いてから打ち出して間に合うくらいにモリモリ出玉増やせる機械でしたよー、よって甘い台でした。

あー、こんな時代に戻らんかね?

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/15(金) 23:01:57.58 ID:p8k32iQf0.net

GPチャンピオンですね
青白液晶の大きめ7セグだった気がする
保連機って記憶があまりないのは自身が派手な連チャンしなかったからだろーな

125 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/27(水) 17:34:34.44 ID:QFO0Hgxzd.net

単発回しで思い出すのはブラキン、麻王辺りだけど、一番好きだったのはやっぱブルーハワイかな〜

95 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 14:50:25.23 ID:hAOgHeJGa.net

豊丸でミルキーバーのパクリの女の子が踊る台知ってる人います?
あれ大好き(^^)

71 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 18:28:41.04 ID:MRcG65mS0.net

物語シリーズ登場以前でもブラボーの付かない機種は意外と沢山あるんだよな

11 :オカルト太郎 :2018/06/09(土) 23:47:47.52 ID:AidbWVmB0.net

>>9
オドレが死ねガラクタ

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 14:37:54.42 ID:8Q2mNUDA0.net

ブラボー極、松竹梅で当たるとなぜかうれしかったなぁ

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 23:05:44.53 ID:CUIHd5V10.net

>>43
>>46
厳密には金属ではなく、銀メッキされた厚さ1.5mm位のプラスチック板で
できていて、切れ端(先端)から2cm位の盤面側に切れ目が入れてある。
イメージ的にはハイパーオリンピック攻略法でおなじみの曲尺をバイ〜ンと
弾くアレに良く似ている

119 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/26(火) 21:20:41.85 ID:hlxRsjAtd.net

>>118
FレクサスVの連チャンが解明されていなくてガッカリするよ

79 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 21:24:31.54 ID:kW9dAuxB0.net

弾丸は地元の田舎じゃよく見かけたけどねー

122 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/27(水) 06:16:53.35 ID:SqABpAV10.net

>>119
レクサスって本当に連チャン機やったんか?
同じレクサスシリーズでも、D、では単発回しで何回も連チャンさせてたけどだけは単発回しで当ててアタッカー最初のアタッカー解放後に保留ランプを点灯させてたが結果1度も連チャンはしなかったな。
確かは他のレクサスシリーズと違って大当たり判定方式が違ってたはずだがそれも影響してたのかな?

10 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/09(土) 23:42:08.13 ID:Njg2sTQtd.net

>>7
前にどこかで書いたけど、初代キングスターのU字型のレールにセロテープを貼って球をのりにくくしてた店はありました。上手く貼ってあって、よく見ないと気付けませんでした。

43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 20:08:47.54 ID:Kq5oSSWTK.net

>>40
ブラボーセンチュリーB含めあの球の動きは芸術的だよな

あの仕組みは簡単じゃん。跳び箱の踏切板と原理は一緒。くの字の金属板に当たってピョーンて
いや分解したわけじゃないけど合ってるはず

平和ってサイクロンとかもだけどアクロバティックな球の動き好きだったよな

117 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/25(月) 09:42:08.25 ID:OKcgi6CNr.net















83 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/19(火) 19:15:55.32 ID:W1oUgzR0a.net

麻雀物語ダービー物語綱取物語プリンセス物語トランプ物語名画物語雀姫物語

131 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/28(木) 21:42:17.66 ID:HNmWr4did.net

あの頃に数珠連機のハイエナ教えてくれたのも店員だったわ
「兄さんあの台打ってみな」って声かけられたのが始まりだったなぁ

87 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 11:47:10.89 ID:JqQov8USd.net

モナコのマーブルXの前身機でデジタルが小さいやつあったよね? 名前なんだっけ?

19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/12(火) 19:36:33.96 ID:1ncyHe26d.net

>>17.18
レミもすもももカワイイけど、もう少し何年か前の話です。ちなみに自分がまあ良いかなと初めて思ったのは、野球拳の女の子でした…

98 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/21(木) 04:22:01.96 ID:5TwgeF4z0.net

侍ジャイアンツの発泡スチロールが噴射するのが大好きだった

92 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 14:45:09.37 ID:hAOgHeJGa.net

好きだった懐古台
アタック藤丸くん、銀座サーカス、モナコボート

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/12(火) 17:46:28.42 ID:1ncyHe26d.net

美女、美少女揃いの現在と違って昔のパチンコ台には正直アレなのしかいなかった。でも三共のブロードウェイの羽根部分の女の子はちょっとカワイイと思った。

46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 22:15:38.03 ID:jmZkWz3Dd.net

>>43
やっぱその仕組みだよな。そうは思ってたけど、こっちも分解したわけじゃないから自信無かった。
にしても、オマケへのあの球の飛ばし方は普通考えつかんし、そもそもあんなことやる必要まったく無いのによくやったと思うわ。遊び心あるよなぁ。

42 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 16:14:25.89 ID:rY3bExcWd.net

>>37
50、60のクソジジイばっかだからなここ笑

103 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/22(金) 09:52:01.58 ID:tRpHAP8W0.net

>>100
ニュービッグセブンP−4とかブラボーエクシードとかパールセブンとかファンキーセブンとかノーマルでもあの頃は全然打てた。そして楽しかった・・・。

124 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/27(水) 09:18:48.14 ID:9+/cpwuFa.net

>>122
+係数方式の出目で当たり判定です  
単発回しだと大当たり中に保留点灯の処理が係数取得エラーを26%で誘発して書き換え無し=連荘  だそうです

詳しくはhttps://blog.goo.ne.jp/selfconfide777mc/e/6b949480b0acdeb9f2713bc1efb68132

39 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 12:13:04.59 ID:M0hggWN9d.net

>>37
新しいだろ。
せめて昭和の台を語れ。

91 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 14:20:01.37 ID:Bc4ULem90.net

小学生のガキかよ

37 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 11:03:44.34 ID:0Xrcpjyc0.net

また出たよ新しい厨
18年前の台だぜCRデンデンデン1章S

68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 15:36:42.08 ID:zjq8M2HmM.net

物語は平和のカラー液晶モニターを使ったデジパチを示す冠(ケツに付くけどブラボーの代わり)だったからそうはならない
だからCR名画も画面上はタイトルが名画物語だったりする
液晶ばっかりになって区別する必要が薄れてからあまりこだわらなくなったし海物語の台頭でトドメを刺された感

102 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/21(木) 17:59:33.94 ID:9ATVCX7N0.net

ドリームXって連チャン機とは違うかもしれないけど、2回転続けて同じ出目が表示されることがよくありましたよね?一度だけ777から次回転777って事があって、ああ、ハズレ出目だけが連続するんじゃないんだって思ったのを覚えてます。

94 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 14:49:00.72 ID:hAOgHeJGa.net

あとさ豊丸でミルキーバーのパクリの巨乳の女の子が踊る台知ってる?
すごい台だったよアレ(笑)

85 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 08:40:27.79 ID:8g6zI9b70.net

花伝地味だけど面白かったな

3 :オカルト太郎 :2018/06/09(土) 12:41:32.20 ID:P2CKZllga.net

( ^∀^)ハアー

58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/16(土) 09:03:33.31 ID:oF2MJ7XZ0.net

力作図解ワロタ

89 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/20(水) 13:06:44.33 ID:uMwr4s3fd.net

>>65
70まで生きるわわりーね!
お前はもう死ねクソじじい(笑)

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/16(土) 09:50:55.63 ID:BPLNHmCj0.net

>>59
けっこう画力あるね、ワロタ

72 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/18(月) 18:39:11.74 ID:zjq8M2HmM.net

>>69-70
言うと思ったけど液晶表示と液晶モニタ表示の違いだよ
いちいちアクティブマトリクス方式のTFT液晶モニタと書かないと納得しないの?

116 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/23(土) 22:41:21.82 ID:20+Z/rbka.net

>>115
6つ穴 そうだったかも 三共のマーキュリーか
 詳しすぎますね ありがとうございました 二つ謎が解けました

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/14(木) 21:36:25.31 ID:QbOfTP8Er.net

横で当たるか。

ナナメで当たるか。

面 白 図 柄 で 当 た る か 。

81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2018/06/19(火) 12:12:41.96 ID:2P+t13GS0.net

花伝説、横綱伝説、悟空伝説
物語から伝説へ

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です