消費税上がったら貸し玉はどうなる?

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 19:56:52.73 ID:7dYXth890.net
おしえてくらはい
近所は1000円で116玉出てくる

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 19:57:35.35 ID:EXaGstUg0.net

変わっても1〜2玉じゃない?
こっちはスロだけ何故か1枚変わった

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/03(木) 09:01:57.70 ID:27Kp5miid.net

貯玉再プレイに上限がついた…辛い

13 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 21:17:20.21 ID:8nx9ejPza.net

>>12
昔と比べたら今で既に限界レベルで厳しいと思うんだけど…

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 21:09:39.31 ID:X1kfABo50.net

高レートになってパチンカスウハウハやで

73 :名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sd43-j+yC):2019/12/08(日) 01:36:35 ID:zg3CvwSkd.net

増税後から明らかに一段階クソになったわ
スロのほうはそのままでパチで締めてんね

55 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/10(木) 04:01:33.30 ID:j9gI1gilK.net

>>53
2円50銭換金で全然回らない店とかあったしな
そういう店が換金率変えつつも今でも潰れてない

7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:33:12.80 ID:IlP6VNjmp.net

>>1
貸玉8円かよ

21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 23:08:03.77 ID:LFL+E+Ni0.net

大崎一万発がMONDOTVで言ってたけど高騰する台の値段や店の維持費等々の増税分をお客が負担する形になるって言ってたな

51 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/04(金) 21:31:25.67 ID:U8uHuM3Q0.net

そうなんだよね…
時代に流され等価の魅力に取り憑かれたなぁ
昔は2万負けたら泣きレベルだったのに、今は5万までなら淡々と打ってるし…

戻れ!金銭感覚!!

49 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/04(金) 07:30:44.91 ID:CgMKHcj10.net

良く行く店は10/1からも変わらず等価継続
トイレに頑張ります的なポスター貼ってあるわ

39 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 16:35:32.40 ID:rHUupdALd.net

>>33
自販機は全てが詐欺だからな
元の値段も表示しろよって思う

68 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKcf-kvtj):2019/11/13(水) 16:55:23 ID:lr9XrIEUK.net

天昇とかの消費税もバカにならないだろ

26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 01:38:31.94 ID:Y7QUmvz20.net

貸してるだけだから変わらんぞ

52 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/05(土) 05:42:13.28 ID:k9sL0FCBa.net

最初の3%導入前から変わってないよ

そりゃ出玉削って採算合わすしかねーわな

15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 21:44:02.63 ID:y/dciL/o0.net

10%になると貸玉料の上限が4.4円だから1K228個にするとか
釘や設定の調整で割数を下げて営業するとか
人件費はパーソナルにしたりもう削ってるから新台入替を減らしたり広告費を削ったり
個人が小さな店でカツカツでやってる訳じゃないから2%くらいどうにでもなるでしょ

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK27-8mjh):2019/11/03(日) 14:45:26 ID:tlLtQ5qPK.net

消費税分上乗せとか対応出来てない店は潰れそう

19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 22:25:12.45 ID:JutzGIMOa.net

それより金の値動きが気になるのだが

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 09:20:29.64 ID:0SqQuGpE0.net

昨日まで130円だった自販機が150円になってるんだが

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKe3-bj21):2019/10/19(Sat) 17:41:33 ID:yyVsmcb1K.net

玉減らされると本当に回らない
実感できる

24 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 23:29:03.96 ID:VOgHSM8D0.net

近所の等価店はなんも書いてない
非等価の所は貸し出しの玉がちょっと減るみたい

44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/02(水) 18:28:32.17 ID:pYa6FKWOr.net

相変わらずアホリーマンがうじゃうじゃ来るよ。あいつらアホだろ

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/07(月) 13:33:59.52 ID:JXztl4PqM.net

>>4
4以上は闇パチンコ屋だろ

14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 21:22:56.83 ID:Fb9/M60L0.net

125玉500円だろ?
だいたい自販機と一緒ですでに10%くらい引かれてんだからさ
なにもかわらないやろ

29 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 04:32:28.41 ID:mJ1Vx2rLd.net

貸玉自体は変わらんが
回転数を削ってくる可能性大やね
今まで1kで16回くらいのものが
1kで13〜14回くらいになるとか
もうこうなったら、ストレス溜まって
パチ打てなくなるし、パチ離れが
一層加速して、本当の終焉を迎えそう

35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 12:22:57.78 ID:DE/ti4xya.net

>>33
へぇ〜
よく見る「〜100円」って自販機はどうなってんだろぅ

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 03:35:36.76 ID:kzRmSmgMK.net

>>26
貸し玉料金の中に消費税も含まれてるの
今まではほとんどの店が消費税を店側で負担してきた

50 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/04(金) 07:45:44.20 ID:Lc50jLAyd.net

>>49
換金率の問題ではなく勝てるか勝てないかだよ。昔の2.5〜3円主流の時の方が勝てたんだから。

17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 22:20:54.49 ID:uU9roEIaK.net

>>14
1000円225玉のところ500円112玉で1玉ちょろまかすのね

8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:37:33.28 ID:kdavFn0RK.net

500円でしょ

58 ::2019/10/14(Mon) 17:22:51 ID:whyDM4zha.net

消費税上がってから全く勝てなくなった

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/29(火) 18:03:32.00 ID:bRA+U+H0KNIKU.net

今月潰れてる店多いから、
じわじわ効いてる
台購入にかかる消費税も大変だろう

43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/02(水) 17:55:40.16 ID:bVv0LLcY0.net

怖くてパチ屋いってない

4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:17:39.93 ID:9rg5UnG8p.net

近所に4.36ぱちんこって
のぼり出して営業してるとこある。
正釘は等価以下だったが明日から4.5くらいに
上げるのか

4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:17:39.93 ID:9rg5UnG8p.net

近所に4.36ぱちんこって
のぼり出して営業してるとこある。
正釘は等価以下だったが明日から4.5くらいに
上げるのか

6 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:30:07.63 ID:YOroy/6×0.net

土曜日に行ったパチンコ屋は消費税増税で変更しますとも何ともなんの表示もなかったから
増税されても今のまま営業するのかな

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/07(月) 12:05:50.24 ID:gktr8jVGM.net

非等価の優良店は確かに勝ちやすかったけどそのうち非等価のボッタ店が増えてそれなら交換率いい店にって流れで高レートしか打たなくなったな
短時間勝負したい人は交換率良い方に流れるし今そんな形態しても乞食がタコ粘りするだけでホールも客も利益ない

72 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9224-EcXK):2019/12/02(月) 09:37:19 ID:Qnc3S2bO0.net

勝てないじゃんね
消費税上がったら
内税じゃなくて外税で消費税取ってる店も激渋だし

28 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 03:40:20.67 ID:c457obFep.net

何も消費してないのに(怒)

人生無駄に消費してたわ

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 09:51:59.63 ID:dc5zMBMfr.net

便乗値上げってやつやな

38 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2019/10/01(火) 15:14:09.73 .net

47枚貸47枚交換の店がどうなってるか週末行くのが楽しみだわ
46枚貸46枚交換になってるといいなぁ

75 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK77-sl6P):2019/12/13(金) 16:26:32 ID:0mfiY0hQK.net

近くの店も消費税分取る店が出てきた

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ff24-JGMk):2019/10/24(Thu) 16:04:04 ID:DFLTkqnq0.net

出てくる玉が少ないのはキツい
1円なら仕方ないかなとも思うけど

37 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 14:23:52.28 ID:KzjpGGRFa.net

でも換金するとき10%余計にもらえるぞ!!!

5 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:21:51.70 ID:GsgIkPE7a.net

>>1
高すぎへん?

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK8d-rNgg):2019/11/24(日) 06:52:20 ID:pjIVLrWxK.net

あかんね

57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/14(月) 17:10:11.60 ID:Bplsi3n4K.net

パチの方は釘締めて実質的に消費税分を補うんだろうな
スロは設定1以下には出来ないし

32 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 08:44:50.40 ID:UH/bf6QNd.net

今日からヘソ釘2%狭くなるからよろしこ

48 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/04(金) 07:14:03.63 ID:Qv4fEEPO0.net

8%の時も10%取ってたホールが殆どだから変わらない

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/04(金) 06:21:15.46 ID:A/uK7WPaa.net

とうとう潰れた、福岡の黒崎ってまあまあ人多いのに、迷走したあげく潰れた(笑)

18 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 22:21:14.81 ID:ZOoxWcl7a.net

え、パチンコ玉は食べ物だよね
8%のままだよ

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 23:18:26.64 ID:UtMfHWrxM.net

8%の時変わらんかったやろ

56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/10(木) 22:08:22.00 ID:p2AvXcHMH.net

玉はどこも変わってなかったな
メダルは45枚47枚50枚と店によって違うようになった

12 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 21:11:28.44 ID:l1MeJ9Hl0.net

10月から店が回収に入るんだってさ
増税分もあって客には厳しいって

25 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 00:11:12.46 ID:PVj0M9fCa.net

>>21
客の出玉も客が負担するんだけどね

36 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 12:48:52.28 ID:Nd18kXKT0.net

よく行くホールのHP見てみたら表記が4.38だのになっててクソ萎えた
もうそこのホールに行くことはないだろう

67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/11/08(金) 15:45:45.99 ID:mBPXseP/K.net

増税後に勝ちにくくなったというのは真実のような
新台購入の消費税もバカにならないだろう

20 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 22:25:29.33 ID:SCNd5loW0.net

近所等価の店が多いけど流石に貸玉減るか特殊景品の買取価格下がると思う
あと電気代に対しても消費税がかかるから
スロット全台ベタピンとかぱちんこの釘調整もかなり入るだろうなと予想してる

66 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKbb-8mjh):2019/11/06(水) 10:04:25 ID:Y5zj3I4YK.net

スロも46枚貸しの店が増えてきた

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 20:18:04.70 ID:rHUupdALd.net

>>40
ならない
交換時に取っても良いからな
250個貸し280交換の店は違法なのかって事

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 22:10:08.02 ID:yDCWSteT0.net

非等価で1100玉で1000円なんだが
変わったら酷い
計算できなくなる

42 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/02(水) 06:44:41.75 ID:64pC9wQuK.net

>>33
おかしいだろ
どっか遊園地とかの値段じゃん

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/16(水) 16:09:02.23 ID:yYKKnNef0.net

何回に1回100玉になる仕組みだったりして

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKfb-8XYN):2019/10/16(Wed) 08:03:15 ID:QRiF5pD0K.net

実際玉が消費税で最初からピンはねされてるとキツい
見た目にも玉が少ないのわかるし

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdbf-ZKCI):2019/10/16(Wed) 11:42:58 ID:RK8G++hbd.net

データカウンターで勝手に減らすとか増えそう。
今の話だけど明らかに125玉出てなくてパーソナルなんで確認したら100玉しかでてなかった。
店員に言ったら残りの玉はくれたけどモヤモヤする

74 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKd1-kR+5):2019/12/08(日) 01:47:21 ID:dVItEstUK.net

消費税上がったら全然勝てないよ
これ地味にパチ屋に効いてるだろ

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/10/01(火) 19:27:34.84 ID:xXwy7W760.net

9月までスロk47枚パチ500円116玉の店がそのまま営業したら、8%のままだから消費税転嫁法になるのかな?

9 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:40:17.67 ID:GsgIkPE7a.net

>>6
8%の時もする店しない店で別れてたろ
球の値段上げるとなると既存の球は使えなくなって全交換になるからおいそれとは出来ないのかもね

10 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/09/30(月) 20:44:12.88 ID:0vmm0VJKp.net

近隣店舗が軒並みスロだけ47枚貸し56枚交換にしてるわ

71 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9224-EcXK):2019/11/28(Thu) 16:24:21 ID:UDPcOrhd0.net

中小の店舗は悲鳴上げてんだろうな

69 :名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK25-fycf):2019/11/18(月) 15:34:22 ID:qFqCyj8QK.net

増税後締めすぎだろ

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です