パチンコの不都合な真実、入賞の有無は電磁石で決定、ボーダーライン回るかは遠隔操作で自由自在

1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:48:25.47 ID:llYrK54Y0.net
★遊技機の耐久性が向上する特許

【公開番号】特開2007-117253

【発明の名称】遊技機

【氏名又は名称】アルゼ株式会社

【課題】
従来のパチンコ機では、障害釘は、釘調整によって耐久性が低下しがちであり、製品寿命も短くなりがちであった。

【解決手段】
始動口誘導コイルは、“オン”状態になると、パチンコ球を吸い寄せて流下方向を変化させる程度の磁界を発生させる。

http://www.j-tokkyo.com/2007/A63F/JP2007-117253.shtml

42 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 17:58:41.91 ID:WpxHYHkE0.net

最近は台の傾斜変更が主流なんじゃないの?
検定時から+−1度以内なら性能変化にならないから
傾斜は変えほうだいって話だけど

パチンコ遊技機の傾斜度調節システム
https://patents.google.com/patent/JP2017153951A/ja

シンプルな構成でパチンコ台枠の傾斜角度の微調整が可能
遠隔操作してパチンコ台枠41の傾斜角度を予め設定した角度に調節可能

8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:52:42.50 ID:mNyYk83Xd.net

釘曲げで摘発されてるところ馬鹿じゃん

70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 23:52:11.16 ID:DtPh34UzM.net

最初の3000円で70回って勝ったなって思ったら次の3000円で25しか回らなくて、へそ周り凝視してると手塚ゾーンみたいになってた

15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:08:07.34 ID:DwFOXcEed.net

>>14
ノーベル賞どうすんだよ

15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:08:07.34 ID:DwFOXcEed.net

>>14
ノーベル賞どうすんだよ

63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 11:40:12.91 ID:B7oLP2UuM.net

ゲーセンだからだろwなんでもあり

20 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:11:43.74 ID:w0B6k9Fdd.net

最近の流行りは風圧制御だぞ

79 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 11:57:37.44 ID:j+TYm75o0.net

58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 22:21:52.71 ID:llYrK54Y0.net

>>55
これはね

81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 13:01:23.62 ID:+x1O/x0Oa.net

今は玉を置いて確認しないの?

64 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 13:51:16.56 ID:mJATKWjL0.net

お遊びですらそんなことしてるのにパチでしないわけない

6 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:50:42.07 ID:llYrK54Y0.net

【0089】
また、遊技店は、遊技機毎に基準値を設定して、パチンコ球Pが始動入賞口12を通過する確率を調整することができるので、パチンコ機1を管理する際の利便性が向上する。

41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 17:50:13.87 ID:pP8t3BLGr.net

>>37
ヘソの上で玉が有り得ない動きするが時ある
上に弧を描くようにヘソを避けたり
ステージから落ちた玉が何の干渉も受けてないのに弾かれるような動きをする
当たり取得値と同期されば任意でハマらされる事は可能だな
海系で顕著だが50〜100ほどノーマルリーチすらかからなくなるあの症状だが
特定の取得乱数の時にのみヘソに入らないようにしているのであれば
納得だ

55 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 22:11:19.05 ID:XIGlM9uBK.net

>>52
これは遠隔操作は出来ないでしょ。

45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 18:17:27.02 ID:mvzIBjPna.net

磁石ゴトやり放題だな

51 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 20:24:48.63 ID:llYrK54Y0.net

>>48
昔ながらの木枠ではなく寝かせを後から変更できる金属枠が売ってるよ。
安いのは手回しハンドルで角度を変える。
構造的にはホームセンターで部材買ってきて自作できるレベル。
ちょっと知識あればジャイロとステッピングモーターを使って電動化も簡単だよ。
どっちもアマゾンで300円も出せば買える。

23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:13:57.24 ID:w0B6k9Fdd.net

>>18
これ透明アクリルでの制御方法だぞ

17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:09:19.21 ID:2QTmULfSp.net

発想力の無駄遣い

75 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 08:17:12.29 ID:Dep/9/N80.net

磁石なのか風圧なのか電圧なのか
それとも台の傾斜が変わってるのか
なんだかは解らんが、途中で回転数が変わる店があるのは確かだよなあ

57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 22:14:23.27 ID:csTxMaS9K.net

ネカセはイチイチ大工に言って変えて貰わないとだから頻繁には変えられないって話見たけどなぁ
天龍、ライジンマンから明らかにチョコチョコ変えられてんだよなぁ

66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 16:37:47.01 ID:x+3mdeUL0.net

>>61
マジで蟹歩きが正解
1kあたり回転数が向上する

35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 17:31:47.14 ID:w0B6k9Fdd.net

電磁石型は入賞しやすくなるだけで入賞を防ぐことはできなかった。
クソ釘なのに回るという状況は作れるのだが、
逆に釘を開けて回らなくするという事ができなかった。

69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 21:34:25.19 ID:efy9Qizf0.net

>>64
お遊びだから規制の対象外になるからやるわけで、お遊びじゃなかったら規制の対象になってやらない、出来ない。

お前の頭は大丈夫か?

56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 22:11:59.68 ID:XIGlM9uBK.net

>>53
営業時間外に手動でならね。

30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 15:46:39.50 ID:8Reb8Mha0.net

ホルコン攻略法とか詐欺だから買うなよ
信じられるのはダニ村だけ

26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 14:14:55.56 ID:csTxMaS9K.net

3万で750回って安心してたら次の1万で150回しか回らなかったのが今まで食らった中で一番のムラだなぁ
ステージ乗り上げからポコポコ入ってたのが、ラスト1万円分全然入らなくなった
ネカセ変えられた?夕方の店そばの渋滞で地盤ごと傾いた??思った

21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:12:02.29 ID:w0B6k9Fdd.net

電磁石はもう古い

65 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 14:01:16.51 ID:kQf17I9Va.net

足し蟹

59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 23:08:45.88 ID:8vH6JL3Ld.net

>>56
そんな決まりはないよ
手動だろうが遠隔だろうが
1度までは許容範囲

18 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:09:52.23 ID:eb8Js1J20.net

アルゼ(メーシー)だからパチコンの電チューを磁力制御にしたってだけだな
透明アクリル盤面ばっかの現代じゃどの道出番が無い

11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:01:06.57 ID:LNnfFLkr0.net

はいいつもの自演会話始まります

10 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:57:27.10 ID:DwFOXcEed.net

パチンコ業界の不都合な真実、「ボーダーライン計算式」の闇 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1559517152/

5 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:50:21.28 ID:llYrK54Y0.net

【0103】
また、上記各実施形態においては、始動口誘導コイル81を
始動入賞口12の上方の所定領域2Cの背後に設けた場合を説明したが、本発明はこれに限られるものではない。

始動口誘導コイル81を、ゲート13の上方や大入賞口15の上方、一般入賞口16の上方といった、始動入賞口12の上方以外の他の領域の背後に設けた構成であっても構わない。

また、始動口誘導コイル81を、これら複数の領域の背後にそれぞれ設けた構成であっても構わない。

http://www.j-tokkyo.com/2007/A63F/JP2007-117253.shtml

36 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 17:32:19.25 ID:w0B6k9Fdd.net

あとヘソ付近にブドウが出来やすいという欠陥があった

53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 20:39:06.73 ID:WpxHYHkE0.net

>>50
ちょっと検索すれば台のネカセをプラマイ1度変更するのは合法って話は出るだろ

3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:49:20.45 ID:llYrK54Y0.net

【0011】
また、本発明は、発射検出および通過検出による検出結果に基づいて判定値の更新を行う手段と、基準値を設定する手段と、
?「?」の判定値を基準値と比較して判定する手段を備え、判定結果に基づいて、磁界の発生を制御することを特徴とする。

32 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 15:47:45.91 ID:QNrJQZW+0.net

ああ、タスクオブか

27 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 15:33:25.77 ID:joExlXn/0.net

これもホルコンで事務所から設定変えられるんだろうな
ハマるときはガンガン回るけど
当たり前になると下ブレするのはそういうことなんだろう

次回当たり回転数/出玉
回転ベース
打ち手の収支
来店頻度

この辺の情報からAIで回転ベース決める感じか

84 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/03(水) 15:59:23.85 ID:/iK5YukXa.net

あー、だからか
ダンバインで磁石なんか使ってねえのに磁石検知エラーとか出たの何でかなーと思ってたが納得だわ

46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 18:36:46.90 ID:csTxMaS9K.net

パチ屋の営業で使えるかは別だろうしな
玉入れなくても自動で回す機械とかあるけどあれも特許あんじゃねの

50 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 20:22:00.03 ID:XIGlM9uBK.net

>>49
それパチンコホール内では使用禁止だよ。

49 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 20:00:52.76 ID:WpxHYHkE0.net

その固定された台の傾斜を遠隔操作で簡単に変更できる器具があって
それの特許技術が>>42なんですわ

86 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/05(金) 21:52:14.78 ID:vFY4Y3lcd.net

今日マルハンでバイオミドル1パチ千円7回転しか回らなかったのは磁石だったのか
7回転で直撃したはよかったけど確変保留1回転で落ちたは
相当だしたくなかったんやな

34 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 17:28:41.89 ID:w0B6k9Fdd.net

この方式は誘導する一方だから釘が悪く見えるのであんまり流行らなかった。
今の主流はガバガバ釘に見えて入らなくするふう圧方だよ。

62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 10:25:25.47 ID:3OAMLZlc0.net

ゲーセンの抽選機も投資が●円になるまで当たらない制御しているのに

83 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 16:01:19.80 ID:4q2IcgTw0.net

>>73
まぁ、役物のモーターの何倍も悪影響及ぼしているのは、スピーカーの強力な磁石だろうけどね。

43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 18:06:40.03 ID:q2hj45Sd0.net

>>40
ホゲホゲ株式会社が、それ単体じゃ使えない特許Aを出願する
フガフガ株式会社が特許Bを出願する。
特許Bは、特許Aを侵害するため登録できず。

他社の特許登録を防ぐために、とりあえず出願
みたいなのがあると聞いたことがあるわ。

>>1にあがる特許もその類じゃないの?

31 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 15:47:32.75 ID:QNrJQZW+0.net

赤ガロなんかあったか?

29 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 15:45:25.75 ID:8Reb8Mha0.net

遠隔してるならカツ丼もカイジも赤牙狼も問題になってない

60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 23:13:41.73 ID:XIGlM9uBK.net

>>59
遠隔操作でネカセを変える装置を取り付けるのは禁止だよ。

71 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 00:26:05.12 ID:l6rzAgMYK.net

>>69
>お遊びだから規制の対象外になるからやるわけで、お遊びじゃなかったら規制の対象になってやらない、出来ない。

その通りだろ

33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 16:37:02.44 ID:k2+t/Cbg0.net

羽根物打てば普通に気づくこと

78 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 11:04:06.97 ID:qik8dZj1a.net

正直傾斜もよくわかんねえんだよな
シマ自体の歪みや台自体の歪みもあるだろうから
傾いてるようで傾いてない、予測より傾いてるって色々あると思うよ
最終的にはホルコンのインアウトで決まるんだからそれに合わせたように現場で微調整されてるだろ

俺的にはホルコンデータが一番見たいんだよね
それが真に優秀かどうかってことになるんだから

80 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 12:59:38.71 ID:+x1O/x0Oa.net

>>76
そういう都合の良い解釈がウケるんだが。

19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:11:08.45 ID:jKnNybf20.net

>>11
まとめの邪魔すんなカス
殺すぞ

44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 18:10:36.31 ID:I57DxCPAa.net

当たらなければどうということはない

47 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 19:32:37.61 ID:WpxHYHkE0.net

結局は店の挙動で判断するしかないんだよな
1000円20回回ってたのが、1回大当たり終わったら1000円15回になって戻らないとか
そういう挙動が出る店は間違いなく導入されてる

67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 17:09:59.90 ID:zSpkq11ed.net


ーーーーーーー♪♪

85 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/03(水) 16:55:14.64 ID:UyCiKnsTM.net

>>8
釘曲げは表向きの建前
現実は違法改造の遠隔かパチンコップへ逆らったか

48 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 19:57:30.29 ID:iHJNX58f0.net

>>42
台の傾斜は入れ替え業者が店の指示通りの傾斜に固定してくだけだから簡単には変えられないぞ

54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 21:17:36.77 ID:hWymqRPe0.net

玉の軌道変えるレベルの磁力でもバグとか起きないもんなのかね

68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 19:52:46.38 ID:0KPbxhmJa.net

最近のパチンコ本当にひどい
当たり前に1kで一回も回らない
嘘だと思ってたけどヘソから磁力出てて玉入らないようにしてるってまじなんだな

72 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 05:42:49.01 ID:4q2IcgTw0.net

なぜヘソ後方にクルクル回りまくる役物が取り付けられているのか?
役物をクルクル回す為には、
当然モーターが必要なわけで、
モーターには永久磁石が使われているし、
作動させれば電磁石も発生する。

そんな物がヘソの近くにあったら
多少なりとも玉の動きに影響与えていると考えるのが自然。

2 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:48:44.92 ID:llYrK54Y0.net

【0008】
設定時間に基づいて、所定領域での磁界の発生が制御される。
このため、磁界が発生して球が所定領域に誘導される状態が継続する時間と、
誘導されない状態が継続する時間とを調整することで、球が所定領域を通過する確率をより容易に調整することができる。

24 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:19:26.12 ID:w0B6k9Fdd.net

>>18
これを搭載した最初の機種は全面アクリル、全面液晶のCR雀帝倶楽部な
https://ameblo.jp/hi-up/entry-10097989468.html

77 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/02(火) 09:44:41.40 ID:wRoiUbL+d.net

>>75
傾斜は最近のスマホで計測すればかなり正確にわかる

40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 17:46:57.65 ID:++PcrW2+0.net

特許は無数にあるが採用されたのかとは全く別の話な

7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 12:51:00.14 ID:llYrK54Y0.net

【0032】
設定切替装置70は、パチンコ機1において行われる遊技について、遊技者にとっての有利度(出玉率)に差を持たせるための設定値を切り替えるための装置である。

設定切替装置70には、設定値を切り替えるための設定キー71が挿入される挿入口70aが形成されている。

また、設定切替装置70の内部には、挿入口70aから設定キー71が挿入されたことを検出する設定キー検出スイッチ72s、
および、挿入口70aに挿入された設定キー71が回動操作されて設定値が切り替えられたことを検出する設定切替スイッチ73sが設けられている。

上述した電源スイッチ71sが操作されてパチンコ機1の電源が投入される際、挿入口70aから設定キー71が挿入されて回動操作されると、設定切替スイッチ73sによって
設定値の切り替え操作が検出され、予め定められた6段階の設定値“1”〜“6”の中から所定の設定値がセットされる。

また、設定値の設定時には、セットされている現在の設定値が、図示しない7セグ表示部などに表示される。

16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/06/30(日) 13:08:50.71 ID:HTAvlkeEd.net

>>15
ノーベルはクズ

61 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/07/01(月) 04:13:11.33 ID:8cLeUisj0.net

最初だけ異様に回る店あるわ
蟹歩きしてる 麻薬

関連まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です