元スレ
1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 01:02:50.60 ID:ELv3nAaT0.net
昔のパチンコは、初代ガロや北斗があって儲かるみたいな話あるけど昔の海も凄かったもんなの?
それとも海だけは昔も今も出玉感は大した変化なし?
教えて詳しい人!
54 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/31(日) 02:03:06.75 ID:Xbz1CkNId.net
耳栓して3がベストだよな。
違和感演出があるから2だと少し聴こえづらいから
31 :最高指導者 :2019/03/28(木) 20:26:25.85 ID:NDQNuKxy0.net
6 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 11:07:36.52 ID:46IcEnRQd.net
58 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/31(日) 19:09:36.79 ID:M7oVuarEd.net
>>57
確かに爺さん婆さんがテレビを見た後は音量やたら大きいから下げるよ
65 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 10:00:07.56 ID:1sa/wKk10.net
>>63
あれ当たるんですか?
ヘソを後消化して一度も当たったこと無いんですが
先消化すると普通に当たる
そんなに打ち込んでないけど確実に違うとおもう
59 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/31(日) 19:41:43.67 ID:AYK7B9RT0.net
>>51
当時回転数表示あったか?
当たり回数表示か札で回数表示するくらいしか覚えてない
スロしか打ってなかったからパチは知らんがスロはそうだった
古過ぎたか?
25 :最高指導者 :2019/03/28(木) 12:37:44.62 ID:NDQNuKxy0.net
>>24
サムが裏4揃えて帰ってくの見たら発狂しそうだよな
10 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 15:10:42.97 ID:+2296knLp.net
5回リミッター機とかよくあんなの打ってたよな。
5回目どうなるか実際に見た事ない奴も多いだろ。
1回転目にリーチ演出どころかリーチコールすらなく、短縮変動のままスッスッスと単発絵柄が止まって強制終了よ。
あの味気なさったら。
まあとは言え、当時の当たりは1回2000発越えてたから5回で万発は取れてたわけで
今の人が打ったら意外と満足感あるのかもしれんが。
23 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 08:11:50.44 ID:B301Imbhd.net
新海、大海の頃はワンフロア全部海の店もあったし釘はガバガバ。イベの日は通路足の踏み場もなかった。大当たり回数も全台30以上ついてたりした。3万発オーバーなんか珍しくなかった。
77 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/03(水) 07:26:15.87 ID:2Rjgei6K0.net
51 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/30(土) 22:32:37.96 ID:EZXwOFlW0.net
演出がシンプルで回転時間が圧倒的に短いからか、釘を開けるとそのまま出玉になってた感じだな。ボタンねえからジジババのハンカチドツキで玉受けがヒビ割れ、500円を刺しすぎてハンドルもボロボロだった思い出笑
朝から1000ハマりなんてすると店長(ヤクザ風)がすーっと寄ってきて台を開ける→アタッカーを手で押さえてカップの玉をドサーっと笑
「兄ちゃん、朝から並んでくれたのに堪忍なー、なんとか一回くらい当ててくれやー」なんつーこともあったな。
16の頃の思い出の一台
19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 01:10:14.10 ID:HX2xj03k0.net
ウキウキフィッシング好きだったんだけど
海物語より前だっけ?
39 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 10:27:38.16 ID:8n4R5C8rM.net
仕事帰りに新海物語打って10万円勝ったことあったなぁ
50%&時短程度の台でよー勝ててたわ
38 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 02:27:35.88 ID:3ABB+H140.net
>>37
こんなの死んでくれくれアフィカスがタダでネタ集めするための糞スレだよ
76 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 23:56:44.91 ID:AmcvNQ3R0.net
沖縄甘は、初当たり後に右の保留ためて消化して
ST駆け抜けると、もしかして左には当たりがあったんじゃね?
って疑ってしまってイカン。
74 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 13:54:53.36 ID:sMy1MLFXd.net
え、普通の抽選の話だったのかよ
こんなんパチンコ知らない小学生でも察しがいい奴は感覚的にわかるだろうに
物を知らなすぎるとこんなのも想像できないんだな、、、
49 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/30(土) 00:40:04.41 ID:LjzHai1F0.net
マリンはリーチの当たり外れを本当に知らないという
脳内設定で打ってたわ。
真剣に当てようとしてくれるし、外れたら本心から
ゴメンねって言ってくれてる、って設定。
83 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/08(月) 20:38:21.41 ID:+YS1EtPma.net
26 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 13:34:18.61 ID:Thf2Fjfwp.net
>>25
そういやサムが確変確定でもなんでもない、ってのもそうだったね。
まあ当時のサムはマジで中々出ない確率だったが。
裏サメ昇格無しは結構長い事修正されなかった記憶があるなぁ。
不満の声は大きかった割には。
確変中サメ絡みのマリンリーチで裏サメ前で減速する絶望感と来たら。
48 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 20:53:49.33 ID:gyGRvw1q0NIKU.net
>>44
あんなシンプルな台でよくそこまで想像出来たもんだw
じゃあマリンはミンチにする為に海洋生物をせっせと送ってるわけか。
はずれて残念は打ち手じゃなく自分に言ってたんだな。
当たった図柄のマリンの後ろに流れる一族解放は笑ったw
55 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/31(日) 07:42:10.14 ID:M7oVuarEd.net
7 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 11:25:40.26 ID:Uly8teBYK.net
初代ギンパラを現役で打ってた世代が今のジジババだからな
3 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 02:16:26.30 ID:fx8GZqfO0.net
62 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 09:35:35.48 ID:tRAGe9opd.net
ヘソは通常と確変と両方抽選してんだろ
今年80のわしでも理解しとるのに馬鹿かよ
21 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 01:13:50.02 ID:tgaD02dZ0.net
海は昔も今とあんまり変わらず、そこそこ出てたってことでOK?
53 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/30(土) 23:09:45.96 ID:KUDp4rS4d.net
本日海物語の音量をMaxの5に上げて打つ人に初めて遭遇した
音量4でも腰浮きレベルなのに…
69 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 10:29:47.64 ID:HepiNf5aK.net
>>65
自分は時々当たるんでちょっと期待して消化してるw
沖海系ってみんな電チュウ先消化だっけ?
よく覚えてないしミドルも打たないから知らんけど、アイマリンは大海3アグネスや桃鉄みたいに保留を入賞順に消化してないように見えるから怪しいよねw
>>66
入賞順は関係ないと言うけど>>63の矛盾はどう理解したらいいんですか?
4 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 04:27:48.79 ID:kVdkyA3ga.net
29 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 18:25:43.98 ID:BMkWyuXl0.net
>>24
あれ?ダブルリーチで走りは初代から確確じゃなかったっけ?
そうそうサムで単発ありだったな。
出現率確か1/65000位だった記憶が。
もちろん告知音なんてものも無かったから確定はサムのみと言う。
まあ、そういうシンプルさが受けて現代まで続いてるけど、
時代のニーズで色々ごちゃごちゃ入れ始めたよな。
46 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 12:11:27.99 ID:xoy7SLeQaNIKU.net
海物語は通常時、海産物が目まぐるしく出てくるだろ?
俺はいつも海打ってるとき、うまそうで腹減ってしょうがない。
ある日、どの図柄が一番美味いか考えてみたんだ。
カニかなとか思ったんだが、イイダコやフカヒレ、徳島で食べたカサゴの姿揚げなんかも滅茶苦茶美味かったしどれが一番か決め兼ねてたんだよ。でもね、結局最強に美味いのはマナティのレバ刺しらしいね。
皆も海物語の図柄の美味しい食べ方があったら教えて欲しい。あと合う酒も。
73 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 13:05:15.98 ID:W+l9MGor0.net
13 :最高指導者 :2019/03/27(水) 16:38:36.64 ID:zVuNwheXp.net
40 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 11:38:52.18 ID:xoy7SLeQa.net
マリン、ウリンは海の巫女っていう設定があったよな。だから長時間海底にいれる。空の巫女もいた気がする。
ラブちゃんがマリンちゃんの妹という設定もあった。
86 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/13(土) 16:38:26.96 ID:U3hOFxQwa.net
白海より後の甘はリバイバルないのかなぁ
金(灰)海 紫海
甘すぎてやめ時見失って打ちまくってたゎ
63 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 09:42:56.19 ID:HepiNf5aK.net
>>61 同じような疑問持ってた
アイマリンの初当り直後のヘソ保留4個は確変か否か?ということだよね
当りの後打ち出しを止めて先にヘソ保留を消化したら普通に確変のはず
でも当りの後打ち続けたら通常は電チュウ保留がたまり先に消化される
時短が終わると確変だったはずのヘソ保留4個が表示上時短で残る
これが矛盾してておかしい
だけどその残ったヘソ保留で時々当たるんだよね
だから自分は内部確変になっているんじゃないか?と密かに思ってる
しかし自分も本当の所はどうなのか知りたい
36 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 23:04:33.41 ID:si42SmNB0.net
43 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 11:56:37.61 ID:ScsMU1dTa.net
ウリン作った人天才。ワリンが登場した時は新キャラね。くらいだったけどウリンは可愛いし曲も良い。キラキラハッピーは名曲
何故沖海4に入れなかったんだよー!
5 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 05:23:54.20 ID:Fp4lO9DSd.net
37 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 00:33:11.01 ID:3Xo2QvDod.net
15 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 20:54:39.21 ID:+2296knLp.net
俺も30半ばだがまだギンパラぐらいならギリギリあったな。
当時はルールわからなかったから打たなかったけど。
ラッキーナンバー制だったが、ラッキーナンバー以外は即交換じゃなくて
店員の前で千円現金投資で継続OKという謎のルールの店で打ってた。
14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 20:27:44.10 ID:XBev4mLGa.net
22 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 01:14:09.48 ID:BMkWyuXl0.net
>>1
初代海は大当たり確率1/300程で当たれば2000発の
確変継続率50%。
時短は無いが今の台より全然出てたな。
確変中の魚群はレバ確でも何でもないので単図で魚群は絶望だった。
後、テンパイしてもリーチにならず即ハズレてのもあった。
カラテンて呼んでたけど。
>>19
サムが常時普通に出て来るプレミアでも何でもない釣りの奴?
あれだったら海より全然後だよ。
浮きがヒットしたら魚群のような激熱だったかな?
78 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/03(水) 15:21:00.77 ID:18TAd1+cd.net
>>76
当りがあった場合は魚群か大泡が出て外れるよ
79 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/03(水) 17:37:52.05 ID:44jbxCx3p.net
33 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 21:03:10.19 ID:BMkWyuXl0.net
>>30
サムスをモデルにしたのならむしろマリンの方が近い気がするんですけど。
そもそも髪の毛緑だしサムスと酷似してる部分皆無w
>>32
自分もそんな事聞いた事ある気がするな。
当時のアタッカーの奥にある入賞口の傾いたりするやつとか懐かしいよね。
玉が出る時はチーンチーンて鳴ってたのも懐かしい。
甘海3Rで再現されてたな。
67 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 10:16:39.36 ID:1sa/wKk10.net
>>66
当たりにもなるしハズレにもなる乱数があるってことでいい?
85 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/11(木) 18:48:20.91 ID:74Id4Kii0.net
>>44
シーシェパードって単なる海洋テロリストなんだが
スポンサーから金もらってターゲットに武力攻撃する連中やぞ
17 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 21:59:06.78 ID:dkcyuo5Pd.net
30 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 20:12:37.66 ID:hS5jqUu+d.net
ちなみにサムは発案者がメトロイドのサムスが好きで生まれたキャラ
サムスを男性にしたらどんな感じかというコンセプトでキャラデザされた
27 :最高指導者 :2019/03/28(木) 14:39:32.05 ID:NDQNuKxy0.net
>>26
それな
裏4昇格は初代新海物語M27から実装されたはず
57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/31(日) 10:42:37.12 ID:Jn6fLDM30.net
ジジババは耳が遠いからでかい音じゃないと
物理的に聞こえてないし、
そもそも音量操作ができるということを理解してない。
72 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 12:44:28.99 ID:8v0NfHr1a.net
>>71
66が言ってる
通常時は656/65536、確率変動時は6560/65536
の乱数で説明すると、通常時は1〜656の乱数が当たりで657〜65536が外れ。確変中は1〜6560が当たりで6561〜65536が外れになります。(厳密には当たり乱数が並んでなくて、1,8,13,19…の等の感じで65536の乱数のうち、6561個当たりがあったりします。)
例えば800の乱数を拾った保留があったとすると、確変状態で消化すれば当たりで通常状態で消化すれば外れになります。
アイマリンの場合、外見から保留がどの乱数を拾ったか判別不能なので消化を待ってから打ち出したりしても効果は無いです。
でも、消化を待って当てたりするとエスパー気分を味わえて気持ち良いです。
75 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 16:03:46.18 ID:HepiNf5aK.net
>>70>>73
保留は乱数を拾うだけ
当り判定は消化順
2回読んでやっと理解しました
思い込みが強くて人の意見を受け入れられないガイジですんません
丁寧に説明して頂きありがとうございました
32 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 20:57:48.81 ID:k8DPaqTq0.net
>>30
あれ!? ハンサムだからサムじゃなかった?
まぁスレチかもしれんが、当時の海ってか機種はアタッカーに入るたびにドバァ! ドバァ! って出てくるのがなんかよかったなぁ。
20 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 01:11:31.54 ID:dZTpQARw0.net
35 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/28(木) 23:01:16.79 ID:Thf2Fjfwp.net
何気にギンパニがすげー好きだったんだよなぁ。
ポリゴンがショボいのと、各スーパーリーチに出てくるキャラがいちいちリアル指向でグロいのもあって
消えるの早かったけど、魚群の綺麗さは今でも随一だと思う。
カメラワークがいいよ。
再抽選の演出もピカイチ。
知ってる奴いないと思うけど、
今でいう甘デジ帯の確率の現金機打ってたが、このバージョンが
保12は短縮変動、保34はロング変動っていう普段と逆の動きをしないと基本リーチにならない
っていう意味不明な作りだった。
なんであんな風にしたのか未だに謎だわ。
82 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/04(木) 16:03:12.73 ID:jzbjah2500404.net
60 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 02:22:34.76 ID:qaMiM3tnd.net
50 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/30(土) 03:51:45.40 ID:xVq4PSwqp.net
80 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/03(水) 19:33:13.78 ID:msMrfPwAd.net
>>76
逆にヘソを消化して当たらない時は右を貯めておけば良かったと後悔する
>>79
嘘を付け甘沖海、甘大海でST中の大泡外れを見た事がない。恐らく100%、時短中は外れるが通常時より信頼度はかなり高い。
嘘を付くなら魚群だけにしておけば騙せたのに
56 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/31(日) 10:30:26.31 ID:AVeeG0oEx.net
俺が行く店は何故かみんな爆音で打ってるからどうしても音量3にはしないと演出が聞こえないんだよなぁ…
席間隔もかなり狭いのに両サイドが音量最大で打ってるからうるさ過ぎる
ジジババは耳をやられないんだろうか
81 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/03(水) 20:16:05.34 ID:b6D9GhcNa.net
1/330で当たれば必ず6000発前後出て魚群も60%越えてたとか今言っても信じてくれなさそうw
41 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/29(金) 11:44:44.89 ID:xoy7SLeQa.net
海物語は代々沖縄、ハワイ、カリブ、地中海など第一次世界大戦・第二次世界大戦で激戦の地になった海が毎回舞台になっている。
不謹慎だと思っていたが、三洋としては戦争を賛美する意図は全く無く、反戦の願いを込めているとのこと。しかし、隠しプレミアキャラに原子力潜水艦を起用するなど真意は怪しいところ。
次回作予想はスーパー海物語inミッドウェーかな
66 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 10:08:22.80 ID:W+l9MGor0.net
ヘソ・電チュー入賞で乱数拾うという動作は通常・確変中も変わらない
アイマリンだと当たり後5回転に限り当たり乱数が10倍に増える
通常時は656/65536、確率変動時は6560/65536(各数値はテキトーだよ)みたいな感じ
入賞順は関係ない。入賞では単に乱数拾っているだけだし
回転開始時に当たりの少ないルーレットを使うか(通常時)当たりの多いルーレットを使うか(当たり終了後5回転)決めてるというイメージ
70 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 10:49:38.78 ID:W+l9MGor0.net
>>69
>アイマリンの初当り直後のヘソ保留4個は確変か否か
これがそもそも間違ってる。保留は単に乱数拾ってるだけ。乱数拾う動作自体に通常・確変の概念はない
入賞順は関係ない。あくまで消化順。消化時にどのテーブルで抽選されるかが通常と確変の違い
11 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 16:23:19.99 ID:Uly8teBYK.net
>>9
あの時代源さんやギンパラを主に打ってたのは今の60前後のバブル経験者やぞ
今38のおれでもギンパラや源さんを打ってたのは18・9才くらいでの2年ないくらいやで
9 :最高指導者 :2019/03/27(水) 15:00:46.97 ID:zVuNwheXp.net
16 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 20:59:07.37 ID:TZp5TKYua.net
昔ギンパラを途中から台打ち頼まれて、当たり中右打ちと知らずに打ってたら親方にフルボッコにされた思い出
8 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/27(水) 12:06:55.70 ID:VShchvOB0.net
つーかパチは死んでて、みんなスロ打ってた
5回リミッターとかでガン規制されてたし
時短100回が6年ぶりに復活したのも02年だぞ
新海M27が02年11月
更にガバガバ基準の1/500の大ヤマトとかが
04年 初代エヴァもこの年
68 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/02(火) 10:28:33.26 ID:W+l9MGor0.net
乱数拾った時点では当たりかハズレかは分からない
当たりかハズレかは抽選されることによって決まる
抽選がどのテーブルで行われるかよって当たりになることもあればハズレになることもある