元スレ
1 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 04:03:41.74 ID:BhETWNDv0.net
日本遊技産業経営者同友会(同友会)は20日、東京都台東区のオーラムにおいて、2月定例理事会を開催。
また日工組と日電協の代表者らによる管理遊技機の説明会も行われた。
説明会では、主にシステムの概要について説明。
収集する遊技データは21項目から8項目へと削減され、枠本体価格は10万円ほどで検討が進められているという。
導入時期に関しては、本年の6月から申請を開始し、遅くても旧基準機の入れ替え時期でもある2021年初頭には市場へ導入させたい意向。
同時に、メダルレス遊技機も共通ユニットで今年度から申請をスタートさせる。
http://e-jan.janbari.com/137497
312 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/03(日) 00:14:28.85 ID:GNIr1pRod.net
もはや球もメダルも触らないとか遊戯と言えるのか
ほんとにエコなら粗大ゴミ大量に作るなよw
509 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 16:10:25.34 ID:WO+G5EkMM.net
57 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 13:10:11.60 ID:I8Fzda9+d.net
まわるんとかデシテンとか高尾のブレイブテンとか全然回らなかったからな
封入し気になったところでボダ20くらいのが15デフォになってそう
39 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 10:36:43.79 ID:dzilaTzRd.net
これってもはや警察が胴元じゃないか
ホールは上納金がわりに再就職先を世話するのか
ピーポくんがホールイベントに来る日も近いな
647 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/20(水) 14:23:46.81 ID:S7gnc0NWd.net
とりあえず釘弄れないなら開店時のスタートラインは大手零細関係なく同じになれるしこれ弱小店ほど渇望してるだろうな
まあ導入コストを工面しなきゃいけないし課題は多いと思うが
171 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/27(水) 15:49:57.23 ID:0xw2nWC3p.net
正直このままグズグズ死に続けるよりはマシだと思ってる
台の価格が下がるから新規参入のチャンスとも言える
420 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/06(水) 12:29:49.06 ID:0qy5Kg/ad.net
114 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 22:11:51.66 ID:QeYPAZ+Yd.net
>>89
ECOユニット15万円
ECO遊技機10万円
ざっくり台数x25万円だな
なお、台枠LEDや牙狼の頭なんかは別売になるらしい。
ジャグナビなんかと同じ扱いで無くても動く。
それらは1台30万円くらいと言われている。
158 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/27(水) 10:12:43.15 ID:xMa1R4NNx.net
>>149
低換金で景品に変える昔の時代になればいいのにな
250 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/28(木) 22:29:39.01 ID:jNuwHJJ/0.net
152 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/27(水) 08:24:12.30 ID:MiPUFvJJp.net
嫌煙厨が言うには禁煙化しても売り上げ下がらないはずだけど
315 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/03(日) 01:35:28.87 ID:fYV0H4Si0.net
644 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/20(水) 13:47:05.39 ID:UvkZGUI50.net
>>642
>それを全てチェックなどできるわけがない
セコムに出来る事が警察に出来ないはず無いだろw
ビル管理システムを管理してる人間は神かよw
668 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/23(土) 23:13:43.32 ID:TRcwK3Vo0.net
19 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 08:38:51.72 ID:V5uOlWQr0.net
オリンピックが終われば規制緩和されると言う風潮
ないからw アフィリエイトか?
90 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 17:55:35.00 ID:kry1E7kl0.net
設定差もスロほど回せないし1/128-1/319くらいまで幅利かせないとわからんよな
196 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/27(水) 23:30:26.50 ID:QFEEkn6Ad.net
パーソナルが普及してるからドル箱ないのは今も変わらんけど台トラブルを対応出来なくなるからやる仕事がなくなるね
灰皿やゴミの後始末くらい
732 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/01(月) 11:30:37.79 ID:o1Q4ibVP0USO.net
ほぼ到達しない天井ならあってもいいと思うけど
現実的に到達する天井ならいらない
中央値が高くなるから、ド安定で負ける台になるだけ
天井到達率が0.2%とかなら、まあ、あってもいいかなと思う
505 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 15:55:50.64 ID:WO+G5EkMM.net
消費税も上がるし、せっかくやめているならそのままの方がいいよ
>>502
言葉尻捕らえても仕方ないだろ
やめる人間が圧倒的に多いから、戻る人間が僅かにいても見えないくらいってことだよ
494 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 14:53:18.33 ID:WO+G5EkMM.net
そもそも、出来るってのとやるってのは全く違う訳で、パチンコ屋ってそんなに良心的な経営方針だと思うか?
イベントやら射幸心を煽る宣伝は出来ないから、遠ざかった客に伝えることはできないから遠ざかった客が戻る期待もできない
もちろん、今更パチンコを新しく始める人は少ないだろうから新規の客も期待できない
711 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/30(土) 21:24:44.22 ID:scWoPa9T0.net
>>709 彼らが癒着して都合のいい業界にした結果
どんどん客に不利な仕様にし続けて還元率減らしたら客減って店潰れるの当たり前
313 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/03(日) 01:09:37.13 ID:arX1n46Tr.net
>>1を見る限り、管理遊技機の基礎台枠をメーカーが組合だか協会だかから10万程度で購入して、それに色々と飾り付けして売る
むしろ今より台の販売価格上がるだろ
要はCRユニットから10万円の台枠に利権構造が変化するだけ
260 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/01(金) 08:10:54.51 ID:VcTiFbOr0.net
504 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 15:55:37.87 ID:7Hzi7vz9K.net
>>503
それでも差し引き減る人数のほうが多いのでは?
45 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 11:56:01.82 ID:NXywjzit0.net
>>17
今の流れからそんなスペックに戻るとはひとつも思えないんですが。
316 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/03(日) 01:44:20.87 ID:+PDtZSfe0.net
仮に1台15万で売るとしても、今までの3倍の台数が売れれば儲けは増える
現状は1台40万が払えないホールは中古の台を入れる店が多い
現状、中古で20万出して台を買ってたホールが
15万の新品を買うようになれば、販売台数も3倍は軽く超えるだろ
415 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/06(水) 11:03:13.71 ID:L4SP/Mpw0.net
つまるところどういう確変くるかというと
・大きいバクチはカジノで「観光業」と「税収」のための仕組みができる=カジノである
・メーカーはSANKYO覇権淘汰くる
・莫大な封入コストを払えないからマルハン、ダイナムは大打撃でリストラ、これ従業員数も激減する仕組みでリストラだすよ
・都内のカジノ、釘同等化で田舎の稼働率があがる作用で都市部、とくに横浜、東京は店舗半減級の大打撃
おそらく15%がゲーセン、35%が閉店化と予想
・封入といってもオール設定機じゃなく、無設定台、設定95-105%なジャグタイプ台もリリース可能
結果そういう機種でヒットでたら郊外の稼働率は激増、都市部は不利になる
・技術介入性は残り、技術介入でボーダー+−2、スタート+−2-3で機械割は85-120%くらいの落差はつく
概ね、弱小と享楽やマルハンやセガに大打撃ってところだろ。結果SANKYOとスロメーカー以外やばいだろうな
530 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/11(月) 13:31:03.51 ID:2VQzrSWmK.net
551 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/12(火) 12:12:31.48 ID:oUfyTomkd.net
この業界、どこも俺が俺がで誰かのことを考えてやってきたとこなんて無いと思うんだけどな
だから10年で市場規模半分近くになったわけだし
237 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/28(木) 15:53:10.88 ID:xSAP8YyhM.net
国営カジノエリア作ってカジノエリア以外の賭事禁止にしてどうぞ
456 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/08(金) 12:07:36.54 ID:lAUxufqc0.net
>>454
店長にも認可出して鍵持たせたら今となーんにも変わらんな
100%釘閉めるだろ
310 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/02(土) 23:27:27.25 ID:2uyzzwc9d.net
>>309
それでも打ちっばなしと保3保4とめで差が出るし、回転率の設定とか出来たりするかもよ
365 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/04(月) 16:50:20.16 ID:3PSIVbnTd.net
1000台規模の1パチぼったく専門店(千円20回転)が
駐車場やデパートになるなら歓迎する
44 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 11:49:20.14 ID:q/Rvlv8/a.net
中小は廃業→大手の寡占
その大手も過大な設備投資を強いられる
今よりマシになるわけないだろ
491 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 12:22:38.75 ID:GM9Pu6dU0.net
また封入と換金ATM化が進むと、
・従業員最低4-5人を2-3人に減らせ、月100万も浮く、人件費200万→100万
・循環機廃止(スロもデータコイン化する)と1パち廃止で最低400平米からの店舗スペースを半分に減らし、家賃は200万→50-100万に減る
・電気代その他コストも月20-30万減る
・機種入れ替えサイクルが倍になり、月50-100万の入れ替えコストが2/3まで減る
すると300-400台級で固定経費600-800万は必須だったパチ屋を月300万で経営できるようになる
→それなら設置100台の稼働25%で月粗利330万で黒字
って計算になる。するといままでパチ屋おけなかった小型店に無改造でパチ屋おけるようになる
従来は循環機などの改造費5000万以上、店舗改造のため家賃は二倍とかいろんな制約がついて開店コストがかかった
封入でその経費がゼロ化するから結果1台100万でも開店コスト、固定経費激減で
パチ屋おけなかった駅前一等地にパチ屋設置できると
また釘の状態よくても大型店は商圏人口上集客稼げなかったんだ
結果超大型はともえセンターとかの一部以外は閉店して、小型100台、大型300台って時代になると思うよ
経営者からすれば店潰して一等地に小型店って感覚になるの
188 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/27(水) 21:00:57.38 ID:8BCdisxi0.net
台枠に標準搭載されるのって
震えるボタン
引くレバー(バイブ機能あり)
これくらいでほとんどカバーできるよな
どうしてもやりたいなら外付けで外して付け替えられるオプションでもあればいいか
今皿がついている部分がすっぽり外れるようならいいのかな
台をぶっ叩くやつでも壊れたりしない構造の外付け用って一体成型の樹脂よりは弱いだろうし
87 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 17:20:31.84 ID:yKBnDV49r.net
封入式と設定はセットかと思ってていつから封入式になんねんって思ってた
623 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/16(土) 06:00:04.11 ID:Gkrra3bB0.net
500 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 15:34:47.41 ID:ugA6DE3hM.net
俺は4号機好きだったけどハナビやディスクアップで戻ったよ
497 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 15:28:31.77 ID:WO+G5EkMM.net
>>495
だからさ、それでも費用は客から回収するのよ?
今が苦しいなら、潰れるまで回収するしかないだろうってことになる
642 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/20(水) 11:15:00.50 ID:IALN125ua.net
そんなわけねえだろ
管理式遊技機になってもPだし今と変わらねえよ
それにオールプラ板でも詰まるときは詰まるから
結局のところ店で開けて詰まりを解消できるようにしないと成り立たねえよ
開閉履歴送信とか常時オンラインで接続という様になんの?
それを全てチェックなどできるわけがない
所轄警察署生活安全課→都道府県→警察庁って手分けして管理するのかな
東京とかは生活安全課に専門のスタッフかいないととても回らなさそうだけど
例えば所轄内の一部、10店舗で3000台、1日の開閉記録10000回(毎日の掃除や設定変更等含む)全てチェックするつもりなのかね
そんなに見てられねえだろ
恐らくチェックされるとしたら台自身が役比の異常があるとして自ら機械的判断で警告を送信したときくらいなんじゃねーの
釘調整してるかカメラチェックとかその後だしな
役比内なら釘調整してもバレるわけねえわな
233 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/28(木) 14:51:14.59 ID:G2CqZwZW0.net
673 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/24(日) 04:22:24.10 ID:O7knmumu0.net
マックス機なんて消えて当然だろ
あんな当たらないのが当たり前で何万何十万と寄付するような台に未来などないと思うよ
なお俺は一切触らなかった模様
231 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/28(木) 12:49:23.20 ID:jD/ydbXVM.net
118 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 22:47:18.26 ID:ZIXM0gUhd.net
果たして本当に見返りが大きくなるのか?
今ある設定機も扱いゴミばっかだし設定6のボダ14,5程度の台で25とか回る台うってみたいわ
601 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/14(木) 12:24:31.20 ID:O+nbsy/ndPi.net
釘調整なくなって箱なくなって盤面開けられないとなれば、パチ店員は必要なのか?
473 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/09(土) 02:32:04.96 ID:YS4ZxmUY0.net
客が勝つとか負けるとかは置いといて
完全確率になったら
どういう当たり履歴になるのかは凄く興味あるわ
342 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/04(月) 00:31:18.73 ID:7YukCX240.net
正直 封入式にするくらいなら
設定だけ店の自由にさせて
いちいち玉とばさないで
画面でいいだろ
管理も新台入荷も楽だぞ
226 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/28(木) 12:33:45.34 ID:XPOualm5a.net
>>223
まぁ実際釘見て勝ってるから養分ではないがな
397 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/05(火) 16:05:50.25 ID:+PpOJQp20.net
>>387
馬鹿言うなよ、釘調整は今でも違法行為だろ
2016年に釘調整が違法っていう理由で台を回収しただろ
釘を調整しなくても、店の売り上げ調整が出来るように設定機を導入したんだろ
なんで設定機に客が付かないのか考えてみてください
539 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/12(火) 00:23:34.53 ID:5iqYLesS0.net
封入式って究極はサミータウンみたく玉も釘も全て液晶にすることだろ実機の循環とかは簡単に出来るし
金がかかるポイントは専用台のギミックの部分だな
347 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/04(月) 08:11:05.08 ID:/3hKG5RP0.net
エコパチになったらちょいぱちはどうなるんだろ。
まわるちょいぱちなら打ちたいんだが。
今のはクソほどまわらないから。
436 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/07(木) 12:51:38.50 ID:c1FcdxBbM.net
>>371
設定1ヤバ過ぎるから、本当に入らないなら打たなくなるだけだと思う
359 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/04(月) 11:52:18.40 ID:BeRJz+bYM.net
563 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/12(火) 18:02:47.82 ID:bO8ti9OVK.net
>>561
>遊べるようにするには交換率を低くして差額で利益出す方がいいだろう
>出玉はあるけど、結局は負けてるって方がまだ遊んだ感じになるんじゃね?
★御意!!超御意!!
出玉を削る等価交換がパチンコがつまらなくなる元凶!
741 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/01(月) 23:52:05.19 ID:KNuBjRe70.net
4倍ハマりくらいで天井にしてくれたら
ムキになる客も減って依存症対策になるんじゃね?
甘で4〜500ハマればそれ以上負けさせなくていいだろ?
653 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/21(木) 01:17:59.94 ID:28U4lgjp0.net
パチンコから今でもデジパチだらけで怪しいパチンコの面白さを取っ払ったような台だけになるってことだからなぁ
正直玉の動きなんてどうでもよくて液晶だけ眺めてるようになるとかその時点でパチンコのゲーム性否定だと思うけど
その癖スロみたくサクサク回したり演出飛ばしたりできないんでしょ?あほくさ
124 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/27(水) 00:14:34.10 ID:LDCF2aXN0.net
とあるストロークだけ機械割が100超えるみたいな仕様になったら面白いのに
ネカセでなんとかなる羽根物なら楽しめるが
227 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/28(木) 12:37:28.59 ID:rLGqQJx7d.net
621 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/15(金) 20:43:15.31 ID:Xa1M9QPcd.net
>>620
まともな教育を受けた人間の文章ではない
684 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/25(月) 06:47:58.16 ID:ePicWp8X0.net
506 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/10(日) 15:57:44.99 ID:ugA6DE3hM.net
そりゃそうだろうね。爆裂スペックが好きな人は戻らないけど。でも戻った人もいるってこと。
361 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/04(月) 14:05:51.63 ID:W2v3KRRc0.net
そうなんだよね
ネカセで回転率が大きく変わる台なんか今までだっていくつもあったし、結局回らない台はいくらでも作れる
それに加えて設定あるんだから今のP機の惨状と変わらん
757 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/04/04(木) 13:43:16.72 ID:wDRDRASy00404.net
>>647
どこで打っても同じなら快適な環境にしてる大型店に行くよな
14 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/02/26(火) 07:18:38.34 ID:aj9Vsakp0.net
カジノのスロットマシーンって
機械割95〜98%とかなんだろ
そもそも100%超えたらいかんとか
ディスクアップで大騒ぎしてる
パチンカスの日本人には合わないよ
封入式とかないない
オリンピック終わるまで、誤魔化し誤魔化し耐えるのだ
352 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/04(月) 10:09:03.54 ID:RVds3Dr9a.net
誰からも望まれないまま生まれ約束された死産が確定してるとか忌み子感ぱないの
605 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/14(木) 13:06:17.69 ID:zsRGxh3eaPi.net
言うこと聞かない&悪さする中小は
潰すってのがお上の方針
パチンコ業界のための改革じゃないんだよね
お上に都合のいい大手だけ残ればいい
もともと昔からそう考えてた
482 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/09(土) 19:50:10.28 ID:YS4ZxmUY0.net
>>476
そりゃあ全国250万台の当たり履歴が全部警察で管理されるんだから無茶できない
無茶すると、
「今月は全国で初当たり1000万回だから、3倍ハマりは概ね全国で50万回程度のはず」
「全国で70万回も出とるわ、多く出てるチェーン店はピックアップやで」みたいな事になる
465 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/08(金) 17:53:06.90 ID:rnoxXuuq0.net
ああそうか
管理遊戯機になれば無抽選もなくなるんだ
409 :名無しさん@ドル箱いっぱい :2019/03/06(水) 02:43:20.31 ID:9ZaBToB1d.net
ただ暫定的だけどECOパチは左上から玉が降ってくるって話だしハンドルの強弱で何が変わるのって話なんだよな