cSammy
2018年4月16日、約20,000台導入予定
パチンコ新台「CR偽物語」に関する解析・攻略情報まとめになります。
サミーの物語シリーズ最新作は1/299ver.と1/199ver.の2スペックで登場!
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・評価・感想
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
スポンサード リンク(Sponsored Links)
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年4月16日 |
導入台数 | 約20,000台 |
メーカー | サミー |
タイプ | ST |
スペック詳細(299ver.)
スペック(299ver.) | |
---|---|
大当たり確率 | 1/299.3→1/95.8 |
賞球数 | 4&1&3&14 |
カウント数 | 9C |
ST突入率 | 100% |
ST回数 | 100回 |
ST継続率 | 約65% |
電サポ | 100回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/9c×14個賞球) |
|
---|---|
16R | 約2016個 |
8R | 約1008個 |
6R | 約756個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 100回 (ST100回) |
1% |
8R確変 | 99% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 100回 (ST100回) |
80% |
6R確変 | 20% |
スペック詳細(199ver.)
スペック(199ver.) | |
---|---|
大当たり確率 | 1/199.8→1/95.8 |
賞球数 | 4&1&3&13 |
カウント数 | 9C |
ST突入率 | 100% |
ST回数 | 100回 |
ST継続率 | 約65% |
電サポ | 100回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/9c×13個賞球) |
|
---|---|
16R | 約1872個 |
6R | 約702個 |
4R | 約468個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 100回 (ST100回) |
1.5% |
6R確変 | 98.5% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 100回 (ST100回) |
51.2% |
4R確変 | 48.8% |
ボーダー
ボーダー(299ver.) | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 22.2 | 23.4 |
3.0円 | 21.1 | 22.2 |
3.3円 | 20.7 | 21.8 |
3.5円 | 20.3 | 21.4 |
4.0円 | 19.7 | 20.8 |
ボーダー(199ver.) | ||
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 23.5 | 24.7 |
3.0円 | 21.2 | 22.3 |
3.3円 | 20.1 | 21.2 |
3.5円 | 20.0 | 20.4 |
4.0円 | 18.2 | 19.2 |
※ボーダー算出条件…6時間実践、電サポ中の出玉増減なし
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
本機のスペックは1/199・1/299ver.共にSTタイプで、
ST突入率100%、継続率約65%となっています。
◆通常時
通常時には複数のステージが存在。
・かれんステージ
・つきひステージ
・こよみステージ
・つばさステージ
・阿良々木ハーレムステージ
・猫物語(黒)ステージ
ステージによって専用予告・リーチ演出が存在します。
また、チャンスステージである、
貝木ステージやしのぶステージなども搭載!
◆初当たり
初当りは「ボーナス」「プラチナボーナス」の2種類が存在。
大当り終了後は必ずST「特別ノ刻」に突入。
◆ST「特別ノ刻」
特別ノ刻 | |
---|---|
タイプ | 確変 |
契機 | 全大当り後 |
電サポ | 100回 |
「特別ノ刻」は全大当り後に突入する電サポ100回転のSTモード。
ST中も専用演出を多数搭載!
また、ST中は以下の3種類の演出モードから、
好きなものを選択可能となっています。
【シリアスST(死闘)】
パチンコ版の完全オリジナル演出を搭載した敵との王道バトル。
対戦相手によって勝利期待度が変化し、
忍が助っ人で登場・月火バトルは…!?
対戦相手別・勝利期待度 | |
---|---|
対戦相手 | 期待度 |
阿良々木火憐 | 高 |
ブラック羽川 | ↑ |
斧乃木余接 | ↑ |
影縫余弦 | 低 |
【コミカルST(私闘)】
物語シリーズのヒロイン達とパチンコ版オリジナルのゲームバトル。
開始時に表示される「勝てそう度」が重要で、
基本的に勝てそう度が高いほどチャンス!
※キャラごとの期待度は共通
バトル中に忍が乱入すれば…!?
【ファイヤーST(歯闘)】
名シーン・火憐との歯磨きバトルをSTで再現!
連続大当り3回目から解放され、
選択が可能となります。
私闘と同様、勝てそう度が多いほど期待度アップ。
また、ボタン連打後の昇天度でも期待度が変化し、
昇天度・特大であれば大チャンス…!?
◆ST中大当たり
ST中は専用の大当りが多数存在します。
基本となる大当りは3・7図柄揃い以外の「プチボーナス」と3・7図柄揃いの「プラチナボーナス」。
上記のほか、特定条件クリアで
名称が変化する大当りなども搭載。
・物語ボーナス…一撃変動経由で大当り
・ぱないのボーナス…プラボーナス中に出現で16Rに!?
・物語ロードショー…通算大当り3・6・10回目以降
・貝木ボーナス…貝木が登場すれば…!?
また、ラウンド中のBGM/楽曲は全7種類を搭載!
ラウンド中のBGM/楽曲 | |
---|---|
白金ディスコ | marshmallow justice |
perfect slumbers | ナイショの話 |
消えるdaydream | 二言目 |
Suerly |
注目演出(299ver.)
◆次怪豫告(次回予告)
次怪豫告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 79% |
「次怪豫告」は怪異スーパー(SP)発展が濃厚となる激アツ予告。
パターンは全4種類が存在し、
貝木パターンが最も高信頼度となっています。
◆偽物変動
偽物変動 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
保留変化・トータル | 34% |
リーチ選択・トータル | 69% |
「偽物変動」は様々なタイミングで貝木が登場するチャンス演出。
保留変化・リーチ選択の2種類が存在し、
リーチ選択は発展SPリーチを4つから選択可能。
◆怪異スーパー(怪異SPリーチ)
怪異スーパー | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 65% |
「怪異スーパー」は以下の4種類が存在。
・貝木編
・かれんビー編
・つきひフェニックス編
・つばさファミリー編
赤怪異シャッターから発展し、
貝木編が最も信頼度が高くなっています。
◆群予告
群予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 54% |
「群予告」は様々なタイミングで出現。
◆プラチナファイヤーゾーン
プラチナファイヤーゾーン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 42% |
「ファイヤーゾーン」は通常・プチ・プラチナの3段階(+α)。
「プラチナ」に到達すれば大チャンス!
◆キリン柄演出
キリン柄演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 72% |
サミーお馴染み「キリン柄」は出現時点で激アツ!
ST中のキリン柄は出現時点で大当たり濃厚!?
予告演出(299ver.)
◆保留変化予告
保留変化予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
赤 | 40% |
炎 | 53% |
基本の蜂保留は赤・炎で大チャンス!
・歯ブラシギミック
・忍登場
…などで保留変化のチャンスとなります。
◆連続予告
連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
×3 | 12% |
連続予告はステージ共通のものから、
ステージ専用のものまで多数存在。
どの連続予告も継続するほど信頼度がアップ。
◆怪異シャッター
怪異シャッター | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
作動時・トータル | 28% |
赤怪異シャッターなら怪異SPリーチへ発展!
リーチ演出(299ver.)
◆ヒロインSPリーチ
ヒロインSPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 6% |
滞在ステージによって登場するヒロインが変化。
ヒロインSPは後半or怪異SPへの発展や、
チャンスアップ出現※が重要となっています。
※出現時は液晶上に告知あり
◆しのぶSPリーチ
しのぶSPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 23% |
「しのぶSPリーチ」は発展時点でチャンス。
・怪異SPリーチ発展
・キリン柄(ドーナツなど)
…などが発生時は激アツ!
◆怪異SPリーチ
怪異SPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 65% |
赤怪異シャッターから発展する本機最強リーチ。
怪異SPリーチには以下の4種類が存在。
・貝木編
・かれんビー編
・つきひフェニックス編
・つばさファミリー編
貝木編が最も高信頼度となっています。
特別ノ刻中演出(299ver.)
◆シリアスST(死闘)
対戦相手別・勝利期待度 | |
---|---|
対戦相手 | 期待度 |
VS影縫余弦 | 20% |
VS斧乃木余接 | 30% |
VSブラック羽川 | 46% |
VS阿良々木火憐 | 71% |
VS阿良々木月火 | 大当たり濃厚 |
シリアスST(死闘)中は対戦相手によって勝利期待度が変化。
・ノーマルルート
・チャンスルート
・先制攻撃
…のいずれかの展開に分岐。
暦の先制攻撃なら大当たり濃厚!
◆コミカルST(私闘)
「勝てそう度」別期待度 | |
---|---|
勝てそう度 | 期待度 |
なし | 63% |
×2 | 21% |
×3 | 34% |
×4 | 68% |
×5 | 大当たり濃厚 |
コミカルST(私闘)中は開始時に表示される「勝てそう度」が重要!
勝てそう度によって信頼度が変化します。
※キャラごとの期待度は共通
また、バトル展開はシリアスST同様に分岐。
◆ファイヤーST(歯闘)
火憐との歯磨きバトルをSTで再現。
連続大当り3回目から解放され選択が可能となります。
コミカルST同様、勝てそう度によって信頼度が変化。
また、ボタン連打後の昇天度でも期待度が変化し、
昇天度・特大であれば大チャンス…!?
注目演出(199ver.)
◆次怪豫告(次回予告)
次怪豫告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 83% |
「次怪豫告」は怪異スーパー(SP)発展が濃厚となる激アツ予告。
パターンは全4種類が存在し、
貝木パターンが最も高信頼度となっています。
◆偽物変動
偽物変動 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
保留変化・トータル | 45% |
リーチ選択・トータル | 71% |
「偽物変動」は様々なタイミングで貝木が登場するチャンス演出。
保留変化・リーチ選択の2種類が存在し、
リーチ選択は発展SPリーチを4つから選択可能。
◆怪異スーパー(怪異SPリーチ)
怪異スーパー | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 72% |
「怪異スーパー」は以下の4種類が存在。
・貝木編
・かれんビー編
・つきひフェニックス編
・つばさファミリー編
赤怪異シャッターから発展し、
貝木編が最も信頼度が高くなっています。
◆群予告
群予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 64% |
「群予告」は様々なタイミングで出現。
◆プラチナファイヤーゾーン
プラチナファイヤーゾーン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 53% |
「ファイヤーゾーン」は通常・プチ・プラチナの3段階(+α)。
「プラチナ」に到達すれば大チャンス!
◆キリン柄演出
キリン柄演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 78% |
サミーお馴染み「キリン柄」は出現時点で激アツ!
ST中のキリン柄は出現時点で大当たり濃厚!?
予告演出(199ver.)
◆保留変化予告
保留変化予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
赤 | 50% |
炎 | 64% |
基本の蜂保留は赤・炎で大チャンス!
・歯ブラシギミック
・忍登場
…などで保留変化のチャンスとなります。
◆連続予告
連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
×3 | 17% |
連続予告はステージ共通のものから、
ステージ専用のものまで多数存在。
どの連続予告も継続するほど信頼度がアップ。
◆怪異シャッター
怪異シャッター | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
作動時・トータル | 37% |
赤怪異シャッターなら怪異SPリーチへ発展!
リーチ演出(199ver.)
◆ヒロインSPリーチ
ヒロインSPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 9% |
滞在ステージによって登場するヒロインが変化。
ヒロインSPは後半or怪異SPへの発展や、
チャンスアップ出現※が重要となっています。
※出現時は液晶上に告知あり
◆しのぶSPリーチ
しのぶSPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 32% |
「しのぶSPリーチ」は発展時点でチャンス。
・怪異SPリーチ発展
・キリン柄(ドーナツなど)
…などが発生時は激アツ!
◆怪異SPリーチ
怪異SPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 72% |
赤怪異シャッターから発展する本機最強リーチ。
怪異SPリーチには以下の4種類が存在。
・貝木編
・かれんビー編
・つきひフェニックス編
・つばさファミリー編
貝木編が最も高信頼度となっています。
特別ノ刻中演出(199ver.)
◆シリアスST(死闘)
対戦相手別・勝利期待度 | |
---|---|
対戦相手 | 期待度 |
VS影縫余弦 | 21% |
VS斧乃木余接 | 30% |
VSブラック羽川 | 46% |
VS阿良々木火憐 | 72% |
VS阿良々木月火 | 大当たり濃厚 |
シリアスST(死闘)中は対戦相手によって勝利期待度が変化。
・ノーマルルート
・チャンスルート
・先制攻撃
…のいずれかの展開に分岐。
暦の先制攻撃なら大当たり濃厚!
◆コミカルST(私闘)
「勝てそう度」別期待度 | |
---|---|
勝てそう度 | 期待度 |
×2 | 21% |
×3 | 34% |
×4 | 70% |
×5 | 大当たり濃厚 |
コミカルST(私闘)中は開始時に表示される「勝てそう度」が重要!
勝てそう度によって信頼度が変化します。
※キャラごとの期待度は共通
また、バトル展開はシリアスST同様に分岐。
◆ファイヤーST(歯闘)
火憐との歯磨きバトルをSTで再現。
連続大当り3回目から解放され選択が可能となります。
コミカルST同様、勝てそう度によって信頼度が変化。
また、ボタン連打後の昇天度でも期待度が変化し、
昇天度・特大であれば大チャンス…!?
PV動画
試打・解説動画
管理人からの一言
CR化物語に続くサミーの物語シリーズ最新作「CR偽物語」が登場。
199ver.と299ver.が同時にリリースされ、
両スペック共に確変突入率100%のSTタイプ。
本機の特徴・注目ポイントは以下の通り。
・新作描き下ろし映像を加えたSPリーチ
・パチンコオリジナル映像&ボイスを多数搭載
・全ヒロインを対象にした多数の演出
・盤面には液晶を覆いつくす「怪異シャッター」
・パチンコだけの「偽物語」+「猫物語(黒)」
・ST突入率100%×選べる3つのST
…など、サミー史上No.1級の創りこみとなっているようです。
個人的な注目ポイントは火憐との歯磨きバトルを
STで再現した「ファイヤーST(歯闘)」。
アニメを見たことがある方はこのシーンには
衝撃を受けたのではないでしょうか。
ファンの方はこのモードを選択するために、
是が非でも大当りを3連させたいところですね。
導入予定台数も約20,000台と多めなので、
超人気コンテンツということもあり期待したいです。